ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

通院日~3科はしご受診~

2011-07-07 23:10:42 | 自分の病気・体調のこと

きのうは、外科・神経内科・リ膠科受診とハードな通院日でした。

まずは外科。
先週のうちに採血を済ませておいた腫瘍マーカーはすべて正常値。問題なし

でもK先生が・・・リ膠科の採血結果を見ながら
「ぷるぷるさんは抗がん剤をやっているわけでもないのに白血球が少ないなぁ」と。
はい、先生 骨髄抑制のある薬は使用してないけど、毎回白血球は基準値に届かないんです。
これも膠原病患者だから仕方がないんでしょうかね~
ついでに言うと、血小板やヘモグロビンなども少ないです

外科でそんな話をしつつ、ふと思い出し「先生!!そう言えば金曜日の担当医のN先生って、前にいたN先生?」
って聞いてみると「そうだよ、戻ってきたんだよ」だそうな。
「ぷるぷるさんはNを知っているんだっけ?」とK先生。
知っているも何も、オペの際にはもう本当にお世話になった先生です。

ここの病院での抗リン脂質抗体症候群患者のオペは初めてだったそうで、
オペ前に血栓の飛散防止フィルターを首の静脈から挿入(←これは循環器科が担当)する際に立ち会ってくれたなぁ。
術後にヘパリンの点滴を手配してくれたり、熱発の時は感染症ではないかと膠原病科に連絡をして血液培養・・・
(数日38℃台の熱が続いたけど、結局原因は分からなかった)
薬疹が出たら皮膚科に連絡・・・と、奔走してくれました。
大変お世話になりましたm(__)m また会いたいなぁ
今度病院に行ったら、探してみちゃおうかな。

話がそれましたが
次は神経内科。
ついに念願の(?)リリカカプセルを処方してもらいましたよ~
眠気が強く出ると困るから・・・と、とりあえず今回は就寝前に1錠だけ。
様子を見ながら増やして行くことになりました。
効いて欲しいです。きのうから服用しているけど・・・眠気はそれほど感じないですねぇ。
今日もすでに服用しましたが、眠気は襲って来ない。うんうん、この調子ならもっと増やせそう。

いつものように指鼻検査や握力を測定(左右ともに9kg)して、神経内科は終了

そして最後はリ膠科。
血液検査は基準値から外れているもがいろいろあるものの、
大きな変動はないので病状は落ち着いていると思ってよいでしょう、って
最近どう?って聞かれたので「だるいし疲れるし食欲もあまりないです」と言ってみましたが
「夏はみんなそんなもんだよ」と、軽くスルーされました
先生:「今プレドニンは何mg?」
ぷるぷる:「10mgです」
先生:「その後免疫抑制剤の話は?」
ぷるぷる:「最近A先生は免疫抑制剤の話をしないので私も黙ってます(笑)」
と言うと、リ膠科のM先生も笑ってました。
膠原病科としては免疫抑制剤が必要なほどの状態ではないから、神経内科に任せますよ。。。って言ってました。
神経内科のA先生 免疫抑制剤の話は忘れて~


3科回りましたが意外にスムーズで、お昼前には会計もすべて終了

お昼は病院近くの「かっぱ寿司」に。
食欲がないけど、お寿司だったら食べられそう。。。と思い寄ってみましたが3皿しか食べられず

そのかわり、薬は満腹になるほどもらって帰ってきました


にほんブログ村ランキングに参加中です
ポチッとひと手間 いつもありがとうございます。励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村・特定疾患
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へにほんブログ村・膠原病
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村・食いしん坊