ハードロックを奏でよ!!

ロックな視点から...? 楽器、料理(グルメ)、車、育児、生き物等について、記していきます。

AutoSock(オートソック)をBMWミニクーパーに装着したら取れなくなった!

2013年01月31日 15時46分03秒 | 

Dsc_0192

 先日の雪の日に、ミニクーパーにAutoSock(オートソック)を装着して、走行しました。装着は至って簡単でしたし、走行性能も緊急用としては必要十分なレベルです。しかし、一度付けたら最後、全くはずれません。説明書でも、ネットでも、脱着は超簡単と謳っておりますし、そうした評価ばかりです。しかも、今回自分が装着したのは、BMW純正のオートソックです。トランクの中に純正部品として、ジャッキや工具と一緒に入っていたものです。一応確認しましたがサイズの間違いもありません。一体どういうことなのでしょうか?今回は、オートソックの装着から取り外しまで、順を追って記事にしていきます。

 上の写真は運転席側の状態です。先述の通り、装着は至って簡単でした。装着にかかった時間は5分程度でしょう。最初に上半分をかぶせて、1m位移動して、残りの半分をタイヤにかぶせれば終わりです。軽くステアリングを左右に切って装着すれば、ジャッキアップの必要は全くありません。突然の雪での使用だったので、これは本当に助かりました。

Dsc_0193
↑ 助手席側の様子です。装着の際には、適当にかぶせておいて、しばらく走行すれば、自然に中心に収まるように設計されています。その点は本当にすごいです。正直半信半疑だったのですが、自分の場合でも確実に装着できました。

 装着感ですが、本当に静かです。スピードは50km/hまでOKとのことです。今回50km/hまで出しましたが、全く危なげありませんし、静粛性はチェーンを装着しているのを忘れさせる程です。ですが、まぁ、いくら丈夫だとは言っても布製ですから、破れやしないかと、何となく不安です。ですが、実際には、思ったよりも丈夫なようで、多少アスファルトの上を走ってしまっても破れるようなことはありません。さすがに急ブレーキかけちゃうと破れると思いますが。

Dsc_0194
↑ しっかりと中心に装着されております。今回の1回で、高速道路や幹線道路を含めて、80㎞程走行しました。耐久性は200㎞程度が限界のようです。なので、もう1回くらいは使えそうです。値段は1万円台なので、緊急用としてはお手軽ですし、良いのではないかと思います。通販なら1万円切っている場合もあるようですし。

 走行性能ですが、雪が降っている状態では、しっかりとグリップしてくれます。凍結した状態でも問題ありません。苦手なのは、シャーベット状の雪ですね。シャーベット状の雪だと、信号待ちからの発進では、若干スリップします。急な坂を上る場合も不安ですね。

 まぁ、首都圏での突然の雪程度ならば、抜群の性能を発揮しますが、雪国の場合は、あくまで緊急用と割り切った方が良さそうです。

Dsc_0211
↑ 写真の通り、BMW製ミニは、ホイルスペースが少なくて、通常の非金属チェーン(バイアスロン等)は装着できないケースが多いです。僕も、冬装備をどうするか考える中で、結局チェーンの購入を見合わせて来た経緯があります。基本的にドイツ車は、非金属チェーンはほとんど非対応です。スイス製のイエティースノーネットは装着可能ですが、4万円以上しますので、いっそのことスタッドレスにした方が良さそうですし、日本製のオカモトザイルチェーンも装着可能との情報がありましたが、ネット通販でも入手が難しいくらい品薄というか、メーカーちゃんと作っていないのでは?と思うくらいの状況です。

 そうした状況ですので、ミニのオーナーとしては、オートソック以外には、現実的に選択肢が無いのが現状です。メルセデスでも、状況は同じです。困ったものです。バイアスロンがドイツ車に対応してくれるとありがたいのですが...。

Dsc_0212
↑ ホイルスペースを別角度から。やはり狭いですね。これで非金属チェーン付けて、ちょっと雪が挟まったら絶対に走行不能になりますね。やはり素直にオートソックにするしか無さそうです。若しくはスタッドレスにするか。

Dsc_0210
↑ 80㎞の走行で、写真のように若干のほつれが生じています。全体的に毛羽立っており、摩耗しているようです。ですが、破れはまだ生じていません。もう1回は確実に使えそうですね。

Dsc_0213
↑ 毛羽立ちの様子です。下地の黒い部分が見えるほどの破れが生じた場合には使用不可のようです。まだ、黒い部分は見えておりません。

 総評です。先述の通り、装着は非常に簡単で、装着感も静かですが、走行性能には若干の不安があります。状況によって、得意不得意があるようですね。あくまでも首都圏の都市部での使用を前提に考えた方が良さそうです。雪国での使用は、緊急用と割り切った方が身のためです。

 それと、冒頭でも若干触れましたが、装着は簡単でも、取り外しは非常に困難です。説明書では、オレンジ色のベルトを引っ張れば簡単にはずれると書いてあります。ネットでも、装着については動画もあり、簡単なのは分かるのですが、はずすことについては、説明書もネットも「装着よりも簡単です」としか書いてありません。

 僕の場合は、ジャッキアップもして、3時間格闘しても全く歯が立ちませんでした。僕は結構大柄なので、平均よりは力も強いと思うのですが、それでもダメでした。思いっきり引っ張るとチェーンが破けそうですし、ジャッキアップした状態では、車が揺れてしまって危険です。

 結局ディーラーに連絡して、来てもらいました。最初はセールスが一人で来たのですが、全く歯が立たず、翌日メカニックと来ると言って、帰って行きました。結局翌日も急用が入ったようで、セールスだけで来たのですが、当たり前ですが状況は変わりません。1時間くらいセールスも格闘していましたが、諦めて、工場に車ごと持って行くと言い出しました。

 セールスが一生懸命頑張っているので、気の毒になったくらいです。セールスに「これ純正部品としてどうなんですかね?」と尋ねたら「いやー、これ問題ですよ。」と言っていました。メーカーにクレーム言った方がいいですよなんて、お互いに話して、最後はもう力無く笑うしかない状況になってしまいました。

 ディーラーのNakamitsuBMWにも、特に苦情は入っていないとのことで、あまり純正のオートソック使った人が居ないのかもしれないと、セールスが言っていました。社員でBMWに装着したら取れ難かったという人が営業所に一人居たようですが、客からのクレームは初めてとのこと。

 その後、セールスが車に乗って工場に向かいましたが、途中でオートソックがはずれたとのことで、引き返して来ました。どうやら少しはずしたら、少し走行して、緩んだらまたはずすという感じが良いようです。ですが、コツを掴んでも、かなり労力が掛かることには変わりがありません。正直もうオートソックを付ける気になりません。これからどうしようか、本当に悩んでしまいます。