PSW研究室

専門職大学院の教員をしてる精神保健福祉士のブログ

福祉マイスター道場2009

2010年02月17日 09時33分50秒 | 大学という場所


前回の記事で「スキルアップ講座」を紹介しました。
もうひとつ「福祉マイスター道場」も紹介しておかないとね。

両方とも、現場の専門職向けのリカレント教育講座です。
何が違うかというと、開講している期間が違います。

「スキルアップ講座」は、短期間の集中講座。
だいたい一講座、90分×8コマくらいです。
大学の授業単位としては、1単位に相当します。

「福祉マイスター道場」は、それよりはちょっと長い集中講座。
だいたい一講座、90分×15~16コマくらいのものが多いです。
大学の授業単位としては、2単位に相当するくらいです。

1講座の受講料は、だいたい3万円。
16コマで換算すると、1時間あたり1250円。
これを高いと見るか、安いと感じるか…。

実際に受講して頂いた方々の満足度は、かなり高いようで。
一方的な講義だけでなく、だいたいワークショップ形式で行われるので、
様々な現場で働く人たちの交流も、活発に為されます。
ふだん通う専門職大学院生にとっても、外部の方々と触れ合う貴重な場になっています。

これら以外にも「福祉経営塾」というのもあります。
「科目聴講生」や「単位履修生」、「年間修習生」といった制度もあります。
社会人・専門職のために、なるべく門戸を開放して運営していきたいと思っています。

参考までに、今年度の「福祉マイスター道場」の講座をあげておきます。
もう、みんな終了していますけどね(失礼!)。
また、新年度の開講プログラムが決まったら、お知らせします。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


【2009年度福祉マイスター道場】

Ⅰ.ソーシャルワーク面接技法
  長沼葉月(首都大学東京 都市教養学部、准教授)
  古屋龍太(日本社会事業大学専門職大学院、准教授)
    2009年 9月+2010年1月~2月【終了】

Ⅱ.高齢者ケア最前線
  泉 啓司(社会福祉法人新生寿会小山倶楽部)
  伊藤英樹(NPO法人井戸端介護)
  山本繁樹(立川市南部西ふじみ地域包括支援センター)
  唐木香子(新宿ヒロ・クリニック、MSW)
  宮崎和加子(ガルーダ・サポーターズ事務局)
  服部安子(浴風会ケアスクール、校長)
  今井幸充(日本社会事業大学専門職大学院、教授)
    2009年 9月~10月【終了】

Ⅲ.現代的貧困と福祉
  阿部 實(日本社会事業大学、社会福祉学部長)
  岡部 卓(首都大学東京 都市教養学部、教授)
  平野方紹(日本社会事業大学社会福祉学部、准教授)
    2009年 10月~11月【終了】

Ⅳ.子どもの利益を中心に据えた里親支援ソーシャルワークを学ぶ①
  ~基盤としてのファミリーソーシャルワーク
  宮島 清(日本社会事業大学専門職大学院、准教授)
    2009年 12月【終了】

Ⅴ.子どもの利益を中心に据えた里親支援ソーシャルワークを学ぶ②
  宮島 清(日本社会事業大学専門職大学院、准教授)
  菊池みどり(養子と里親を考える会)
  林 浩康(日本女子大学人間社会学部、教授)
  兼井京子(東洋大学ライフデザイン学部、講師)
  和泉広恵(日本女子大学人間社会学部、講師)
  木ノ内博道(全国里親会、理事)
  森 和子(文京学院大学人間学部、准教授)
  加藤吉和(鎌倉女子大学児童学部、教授)
    2010年 1月~2月【終了】