今日から気温が上がるという天気予報の通り、暑い日でした。
9時にはすでに30度近く、テニスを始めた時間帯はモワッとして汗が流れました。
途中から少し風が出て来て、すこ~しマシにはなりましたが。
暑い時は冷やしタオル…ということで、保冷バッグに保冷剤と濡らしたタオルを持って行ったので、それなりに冷やしてくれました。
今日の調子はホドホドによかったかな。
ゲームは、3勝2敗で、後半に向かって調子が上がった感じ。
狙ったコースがうまく決まると、やったぁ~です。
ラケットとかシューズとかのブランドでは、プリンスが好きなので、ちょっと前にどうしてもプリンスのラケットが欲しくて、安いのを買いました。
安いから打ちにくいのか、ただ慣れてないだけかわからないのですが、毎回前半の練習に使うようにすると、だんだん打ちやすくなってきたような気がするのです。
後半のゲーム形式練習やゲームでは元のラケットにすると、これが意外にうまくいくわけです。
違うのを使うのがいいのか、安いので練習すると、それでうまく打とうとしてうまくなるのか…。
昔使っていたラケットもまだおいているので、時々使ってみるのもいいかもな…と思っているところ。
公園の梅の木の実、今年も少なめのような気がします。
まだ青いので目立たない。

今日のティータイムは、先日買った「あじさいまんじゅう」を食べてみました。特にあじさいの形をしているのではなく、普通のまんじゅうで紫色…というだけですが、おいしかった。

葉っぱを付けて。

このお饅頭を買ったのは、実は包装の絵が気に入ったからなのです。
ちょうど水彩色えんぴつ講座でアジサイを描いた後なので、いい感じに描けているのが気に入った…と。

また別のアジサイの絵もかいてみたくなりましたが、コンサートまでは無理…かな。
さて、この暑さの中、テニスから家に帰ったら、室内は意外に涼しい。
結局、今日のところはまだエアコンを使っていません。
扇風機でやり過ごしましたが、明日は無理かな…と思っているところ。