マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

バス旅行は快適

2020-08-13 00:18:17 | 日記
gotoトラベルキャンペーンが決まる前から予定していたバス旅行で、山梨に行きました。
今回は、阪急交通社の企画で、フルーツ盛りだくさんのツアーでした。
昨日、骨折がわかったばかりで、どうするか悩みましたが、直前キャンセルはしたくないし、きっちり固定してもらったので、何とか行けました。
バスは、1名2席利用ということで、ゆったり!
新型コロナ対策で、バスの中は飲食禁止、大声のおしゃべりも禁止、ずっとマスク着用、乗るたびに消毒…等々、いろいろ制限はありましたが、ゆったり座席は楽だし、大声、飲食禁止で、うるさいおしゃべりする人もいないし、食べ物のにおいがすることもないし、快適でした。
いやぁーいつもこうだといいですねぇ。
強いて言えば、ずっとマスク着用がうっとおしかったかな。
行く先々で消毒というのも、まぁ面倒と言えばそうですが、安全ということを考えると仕方ないし、食事は向かい合わないように一席ずつずらしてあったし、観光地はいろいろ努力をされている・・・そんな感じでした。
最後は、忍野八海でしたが、人出はそこそこありました。
ほぼ個人客…でしょうか。
帰りの海老名サービスエリアも、観光バスはほんのわずかで、ほとんどが自家用車。
東名高速はけっこうな渋滞でしたから、車でいろいろ出かけてる…そんなかんじでしょうね。
gotoキャンペーンで、後日お金が戻ってくることになっているので、それを期待してあれこれお買い物をしました。
観光地に少しは貢献できたか…と。
とは言え、今回のツアーは元々のお持ち帰りが多く、メロン狩りを一人1個して、それを持って帰るというのと、シャインマスカットと巨峰が1個ずつお持ち帰りでした。
 
昼食は、飛騨牛と宮崎牛食べ比べ…わずかでしたけど…の後に、桃やケーキの食べ放題があって、満腹でした。

バスは、車体にプードルの絵の付いた、東栄観光バスで、ドライバーさんも2人体制でした。

ゆったりしていたし、1人で2席取れるし、こんなバス旅行だったら、何回でも行きたい…かも。