日々、新型コロナの感染者数が増えていき、いったいどうなることやら…と、気をもむだけ…。
外出時には、手すりやつり革などには触らないとか、ドアの取っ手も腕で押すとか、お金を触った手であちこち触らないとか、自分なりに気を付けるしかない…という所でしょうか。
家での作業をあれこれする分には、感染リスクはないわけで、まぁその点はいいですが、運動不足になるので、今日は夕方、郵便局まで往復15分くらい歩きました。
月曜日にパン屋さんに行って、改善点を発見!…って大げさかもしれませんが、陳列してあるパンの上に、何ていうのかビニールではないですが、透明のカバーがかけられたり、個包装したりされていました。
新型コロナ対策ね…と思いましたが、これって実は日頃からしてほしいと思っていたことです。
空気に触れたままでは、やっぱりほこりも人の手も場合によってつばも気になりますし、時間が経てばパンが乾燥したり硬くなったりするだろうし…。
買うまでに、私の買おうとしているパンがどういう待遇だったかわからないですからね。
このまま続けてほしいものです。
そして、我が家。
ティッシュの減り方がぐっと少なくなりました。
付近やタオルを洗うのが面倒とばかり、ティシュで何でも拭いていましたが、それをやめたとたんに効果抜群!!
いかに無駄遣いをしていたか…です。
できるだけ続けたいですが…そのうちまた面倒になるかも…。