最近、トマトと胡瓜にはまっています。
ほぼ毎日、シンプルに食べています。
先日も生徒さんから胡瓜をもらったのですが、新鮮な胡瓜は実においしい!
息子たちはあまり胡瓜は好きではありませんでした。
スーパーで買ってくるものはやはり新鮮さに欠けますので、おいしさという点では今一つですね。
おいしい胡瓜をいつも食べさせればよかったのですが、そうもいかず…。
新鮮な胡瓜…ということで、狭い庭に胡瓜も植えていますが、まだ収穫するには至っていませんん。
トマトはジャングルのようになってしまって、庭の水やりをするのも大変!

プチトマトの方は数個収穫できて、さっそく食してみましたが…。
実はたくさん付いているので、これから大きいトマトも色づいてくるのが楽しみ!!
とは言っても、私はそもそもシティ派…だと自認しているので、外周りは苦手なのです。
水やりのために外に出ると、その後どうも体中がムズムズしてきて困ります。
明日は中国語検定、前回よりは得点を上げようととりあえず少し頑張っているところで、さすがに今日はテニスを見るのを我慢して勉強に励んでみました。
合格まではまだ無理なのですけど…ね。
受けることにしたらやはり少しでも集中して勉強しますから、わかるようになってから…とか言っていたら、いつまでもわかるようにもならないし、検定合格もしないのです。
何事も目標を持って取り組むことが大切!です。
ほぼ毎日、シンプルに食べています。
先日も生徒さんから胡瓜をもらったのですが、新鮮な胡瓜は実においしい!
息子たちはあまり胡瓜は好きではありませんでした。
スーパーで買ってくるものはやはり新鮮さに欠けますので、おいしさという点では今一つですね。
おいしい胡瓜をいつも食べさせればよかったのですが、そうもいかず…。
新鮮な胡瓜…ということで、狭い庭に胡瓜も植えていますが、まだ収穫するには至っていませんん。
トマトはジャングルのようになってしまって、庭の水やりをするのも大変!

プチトマトの方は数個収穫できて、さっそく食してみましたが…。
実はたくさん付いているので、これから大きいトマトも色づいてくるのが楽しみ!!
とは言っても、私はそもそもシティ派…だと自認しているので、外周りは苦手なのです。
水やりのために外に出ると、その後どうも体中がムズムズしてきて困ります。
明日は中国語検定、前回よりは得点を上げようととりあえず少し頑張っているところで、さすがに今日はテニスを見るのを我慢して勉強に励んでみました。
合格まではまだ無理なのですけど…ね。
受けることにしたらやはり少しでも集中して勉強しますから、わかるようになってから…とか言っていたら、いつまでもわかるようにもならないし、検定合格もしないのです。
何事も目標を持って取り組むことが大切!です。
