カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

青春18切符「春」で行く「東海道本線」駅スタンプ収集旅(早川~静岡間)③

2016年09月12日 | 鉄道_青春18切符

三島まで「駅スタンプ」を押印し収集しました。
沼津駅で乗換え、片浜駅へ向かい移動中です。

前回レポートは、こちらから青春18切符「春」で行く「東海道本線」駅スタンプ収集旅(早川~静岡間)②


入線を待っていると、職員氏が集団になっていました。
どうやら新人教育だったようです。




東海道本線1429M熱海→静岡行。

約4分乗車し、片浜駅に到着しました。

東海道本線「片浜駅」第4種駅名標

東海道本線「片浜駅」第3種駅名標

駅スタンプを押印します。
改札窓口には先客が居ました。
休憩時間に突入したのですが、駅スタンプを出してもらいました。

東海道本線「片浜駅」駅スタンプ_緑豊かなふれあいの町

これぞ「静岡支社印」です。デザインに拘ってます。
位置関係を調べてみると「駿河湾から富士山を望んでいるようです」。
「緑豊かなふれあいの町」ですが、今一つわかりませんでした。
公園と緑化事業を進めているようですが・・。

出場し、駅舎を記録します。

東海道本線「片浜駅」駅舎_先程下車した、沼津駅と違い近代的な駅舎でした。

原駅へ向かいます。

東海道本線435M熱海→島田行。

約15分乗車し、原駅へ到着しました。

東海道本線「原駅」第4種駅名標

東海道本線「原駅」第3種駅名標

駅スタンプ押印へ向かいます。

東海道本線「原駅」ホームと跨線橋

東海道本線「原駅」跨線橋渡り部_片面にポスターが貼られています。返って両壁に貼るより注目度が高いかも?!ですね。






東海道本線「原駅」油庫_とてもエレガントな油庫が眼に入りました。特に端部の美しさが際立ってます。
このレンガ積みは初見です。少し調べてみました。
この積み方は、フランドル積み(フレミッシュ積み)と呼ばれているようです。
「フランス積み、フランドル積み」、違いはあるのでしょうか?!とても似ています。


建築資産標によればM33年3月とあります。

wikipediaを参照すると、
**-ここから-**
1900年(明治33年)2月25日 - 官設鉄道東海道線の駅として、沼津 - 鈴川(後の吉原駅)間に開業。旅客・貨物営業を開始。
**-ここまで-**
とあります。開業翌月に完成したようですね。


東海道本線「原駅」油庫隣にトイレがあるのですが、
窓がスタンドグラスで作られていました。とても綺麗です。
何気に屋根形状がマンサード型ですね。
しかし、屋根中央部からの傾斜(2段折になっていない)が足りないか?!




東海道本線「原駅」オーム上屋_油庫やステンドグラスに眼を奪われがちですが、
木製ホーム上屋が現役で頑張ってました。


東海道本線「原駅」駅スタンプ_白隠の里

東海道原宿に生まれた「名僧白隠禅師」が描かれています。
次駅はどんなスタンプが押印できるのか?!楽しみになりました。
帰宅後知ったのですが、駅から徒歩圏内に造り酒屋があったようです!予習不足、残念。

約15分待ち時間があります。出場し、駅舎を記録します。



東海道本線「原駅」駅舎_東海道宿場として栄えたからでしょうか?!
「和風建築・ナマコ壁」が往事栄えた宿場町を意識しているようです。

駅舎を記録してる最中、元気よくEF66(ゼロロク)が通過していきました。
ダイヤ改正により、ワンメイクと化した沿線に住む者として貴重な機種でした。

入線時間が迫ってきました。再入場しホームへ移動します。


東海道本線「原駅」対向ホームより駅舎を望む。




東海道本線「原駅」予想に反して、濃いですね。一部H鋼で補強されていますが、古レールで組まれたホーム上屋でした。
待合椅子も、レトロなホーム上屋とマッチしています。

静岡駅へ向かいます。

東海道本線437M熱海→島田行。

約47分乗車し、静岡駅へやってきました。
折り返し時間が12分と、凄く忙しいです。

駅スタンプを押印します。
窓口氏が親切な方で、まだスタンプがあるとの事です。
簡単な案内紙を頂いて押印へ向かいます。(下スタンプ)
かなりお疲れなスタンプでしたが、一つ多くスタンプ押印ができました。

東海道本線「静岡駅」駅スタンプ_東照宮と登呂遺跡のある街

**--**
久能山東照宮:
静岡市駿河区根古屋に所在する神社である。
晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去した後、遺命によってこの地に埋葬された。

登呂遺跡:
弥生時代の集落・水田遺跡。国特別史跡に指定されている。
弥生時代後期に属し、1世紀ごろの集落と推定される。
**--**
wikipediaより。


東海道本線「静岡駅」駅スタンプ_駿府公園と巽櫓

**--**
駿府公園:
駿府城の跡地を利用した公園。「都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会」により日本の歴史公園100選に選ばれました。
東御門脇に設けられた巽櫓がスタンプ意匠になっているようです。不明瞭で読めませんでした。駅員氏に聞きわかりました。
**--**

駅舎を記録します

東海道本線「静岡駅」あまりヨイ、記録位置が見当たらず。何時も、のような記録に(汗)

東静岡駅へ向かいます。

東海道本線768M浜松→興津行き(東静岡駅で記録)

続きは、こちらから青春18切符「春」で行く「東海道本線駅スタンプ収集旅(早川~静岡間)④

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。