カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_2

2015年02月26日 | 鉄道_押し鉄

前回レポートは、こちらから。
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_1
矢板駅で一人妄想をした後(爆)、片岡駅へ向かいます。

東北本線1536M_黒磯→小金井行
205系_Y11編成。

約5分間乗車し片岡駅に到着。

東北本線_片岡駅‐駅舎(仮駅舎?)
駅舎改装中、更新前はどんな駅舎だったのでしょうか!?

駅スタンプを押印すます。
窓口にて申し出、駅員氏に出してもらいます。
スタンプ台がインク「カサカサ」でした。
マイスタンプ台が役に立ちました。

東北本線_片岡駅‐駅スタンプ_片岡駅舎・つつじ

「カサカサ」スタンプ台が出てきて、面食らいましたが、
スタンプ状態良好でした。
スタンプ意匠になっている駅舎が気になります。
恐らく旧駅舎が描かれているのでしょう。
更新前の片岡駅はレトロな駅舎だったようです。更新前に訪れたかった・・。


片岡駅舎の完成パースが描かれてました。
ガラッとイメージが変わりますね(汗)

再入場し、入線待ちです。

駅舎は更新されるようですが、
ホーム上に、ノスタルジックな建物が残されてましたよ。

東北本線_片岡駅‐リニューアルされた駅舎の隣に並んでたら(笑)

東北本線_片岡駅‐黒磯方面を望む。油庫がエエ味出してます。

東北本線_片岡駅‐さらに宇都宮方面へ移動、黒磯方面を望む。
それにしても長いホームでございます。
写真左に写るホームは、嵩上げ前ホーム?

入線時間になりました。
蒲須坂へ向かいます。

東北本線448M_黒磯→高崎行
107系_R10+R19編成
1日に1本、東北本線から両毛線_高崎へ乗り入れている貴重な(?)列車に乗車。


僅か約3分乗車、この距離だったら歩いてもよかったかも?!

東北本線_蒲須坂駅‐第2種駅名標
スタンプ押印へ向かいます。
改札外に設置されてました。

東北本線_蒲須坂駅‐駅スタンプ_シャトルエレベーター、喜連川スカイタワー、さくら市ミュージアム
駅舎を記録します。

東北本線_蒲須坂駅‐駅舎

この写真を撮っていたら、叔父様に「踏切りでブルートレインの写真撮るのかい?」と。
更に、「週末になると賑わってるぞ!」と貴重な情報を頂きました。
「駅スタンプ収集です」と言っても解らないでしょうから、
「今日は違います」とだけ答えておきました。
そう言われてみれば、古くからお立ち台がありますね!

再入場し、入線を待ちます。

東北本線_蒲須坂駅‐跨線橋間より、宇都宮方面を望む。
蒲須坂駅について興味ひかれる記述がヒットしました。
***-ここから-***
信号所から駅に昇格し,1923年(大正12年)に蒲須坂駅が誕生。
1945年(昭和20年)終戦以降,
大都市と並び多くの人々から名前を呼ばれていた時期がありました。
終戦後の物資不足は大変深刻でした。配給などの激しい経済統制の中,
人々は生きるために米を中心とした「ヤミ流通」を生み出しました。
蒲須坂駅周辺ではヤミ物資の集散地として異常なまで賑わいをみせていたため「京都・大阪・蒲須坂」と云う言葉が流行したということです。
「ヤミ市場」などと聞くと、あまりいいイメージを持たないかもしれませんが、
(1)蒲須坂周辺は米の産地だったこと,(2)東京から100キロメートル程に位置し東北本線が通る交通の便の良さ,
(3)蒲須坂駅の構造の良さ,(4)人情味あふれる警察官がいたため,
多くの物資がこの蒲須坂駅に集まってきたのだと思われます。
**-ここまで、さくら市HPより-**

氏家駅へ向かいます。

東北本線_1538M黒磯→宇都宮行
205系_Y9編成。


東北本線_氏家駅‐第2種駅名標

東北本線_氏家駅‐駅舎
予想外、レトロな駅舎が現役で活躍してました。
ベテラン駅舎が発する落ち着いたムードを感じました。
駅スタンプを押印します。

東北本線_氏家駅‐駅スタンプ_うじいえ骨董市・ミュージアム氏家

駅スタンプは、改札内に設置されてました。
センター印が分かりずらく、斜めに押印してしまった。

宝積寺駅は押印済み、岡本駅へ向かいます。

東北本線_1540M黒磯→宇都宮行き。
205系_Y4編成。

約10分乗車し、岡本駅へ到着。

東北本線_岡本駅‐第2種駅名標
対向ホームに、渋い待合所がありますね。
駅スタンプ押印へ向かいます。

東北本線_岡本駅‐駅スタンプ_白沢宿・岡本観光やな・岡本家住宅

駅スタンプは、駅係員に出してもらいました。
駅舎を記録します。

東北本線_岡本駅‐駅舎
横に長く、広角レンズでも収まらず。

さて、宇都宮駅へ向かいます。
と、予想外の烏山線が入線。

烏山線_330D烏山→宇都宮行
「宝積寺→宇都宮」まで烏山線も走ってますからね。
思いがけず、ディーゼルサウンドを楽しむ事ができました。

写真左、時間が許せばジックリ見学したかったのですが、
造成されたスペースが不自然でした。
帰宅後調べてみると、高崎製紙日光工場まで引き込み線が存在したようです。
下調べしないで出かけるので、帰宅後調べで知る事が多い。
矢板駅に続き、この辺は引込み線跡が多いですね。


烏山線は、前面写真禁止です。後方展望(?)や写真撮り楽しみます。
宇都宮駅までの区間「飛ばす?!」スピードメーターを確認していたのですが、
何キロ出ているか忘れてしまいました。

ディーゼルサウンドに揺られ、宇都宮駅に到着。



東北本線_宇都宮駅‐折り返し運転に備える烏山線

何度となく押印している、宇都宮駅スタンプですが、
綺麗に押印した事がありません、再押印しました。

東北本線_宇都宮駅‐駅スタンプ_黄鮒・平和観音・E5系・二荒山神社

烏山線_仁井田駅へ向かいます。
接続時間が豊富にあるので、
改札を抜けて餃子でも食べましょうか?!

続きは、こちらからどうぞ。
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_3

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキングへ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらには初! (yabu)
2015-02-27 21:25:31
チョコット見ない間に、
色々行ってますね。

少しずつ遡って拝見されていただきます。
返信する
ようこそ! (タムラーノ)
2015-02-28 11:07:06
yabuさん、ご無沙汰であります。
ブログの引越し連絡してませんでしたね。
写真で誤魔化しブログですが、
楽しんで頂ければと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。