方丈記 2020-03-11 10:56:54 | 本・雑誌等 鎌倉時代 鴨長明によって書かれた随筆で、昔学校で学びました。 そのころ無常観の意味などよく理解できませんでした。 9年前に起こった東日本大震災その傷も癒えぬまに、大雨による洪水 土砂災害さわぎ そして今コロナ肺炎で戦々恐々の社会の有様です。 昨日が平和だったから、今日も平和とはかぎらないいつの時代も一緒です。 たしかにすべてのものは変化して、同じものなど何もないのです。思い出も自分の脳の中にしかありません。 この訳者は愛は不滅だといいたいのだろうか。でもどう考えればいいのかわかりません。 « 何処でもお水 | トップ | 鶯の鳴き声がきこえます »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます