goo blog サービス終了のお知らせ 

うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

日本でも流行ってる?

2017-05-22 21:40:04 | モーニングティ




 今朝は我家でモーニングティ-でした。部屋に冷房をつけるほど朝から暑く感じました。
5月の始めにシアトルに、お嫁さんと一緒に、ワシントン大学で学んでいられるお孫さんに会いに行かれたIさんの写真を見せていただきました。
アメリカの大学の環境の素晴らしさに驚きました。キャンパスからレニエ山が富士山みたいな姿でくっきり見えます。
またアメリカの高級住宅にも驚きました。どんな方たちが住んでいられるのでしょう。

お土産にチョコレートと手の消毒液をいただきました。バックなどに下げて置き、必要な時下の蓋をとり手に擦り付けると消毒になります。
私は知らなかったのですが、最近日本でも若い人のあいだで流行っているらしです。

モ―ニングティー

2017-04-24 18:38:37 | モーニングティ











 つつじが丘の友人のうちでモーニングティーでした。友人の手づくりのアプサイドダウンケーキにBettysの紅茶(イギリスのお土産)
ベトナムのお茶などを頂きました。友人はクリスチャンで一月にアッシジ(イタリア)に一週間滞在し、とても気に入り又行きたいそうです。写真など沢山見せてもらいました。
シャル君の蹄鉄とクリエのカレンダーも色を添えていました。












モーニングティー

2017-02-14 20:59:17 | モーニングティ




今日のモーニングティはつつじがおかのNさんのおたくでした。気温は低いものの日差しのおかげで室内は春のようでした。
庭の桃の花にメジロが入れ替わりたちかわりきて、夢中でみつを吸っていました。
美しい緑色をして目の周りが白いのがとてもかわいいと思います。
お庭からのボケは冬の切り花にうってつけです。冬の寒さや雪にも負けず晩秋から春まで咲き続けます。

今年は酉年で可愛い鶏の置物が目を引きました。シャル君の蹄鉄も何気なく自己主張しています。
来客の目にふれると欲しいという方がいられるそうです。