ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

The tongue of idle persons is never idle

2005年09月23日 | 日記
昨日は熱っぽさと頭痛で1日中寝ていました。
今朝はだいぶ良くなったのですが、大事をとって夕方までおとなしくしていました。
それはいいのですが、これを書いているのは日付の変わった午前5時です。
休んでた意味ないやん!

夜は1日の中のロスタイムみたいな感じなので、
早起きしていろいろやった方が絶対いいと思ってはいるのですが・・・
学校行ったり仕事したりでちゃんと朝に起きる日々の方が長くて慣れてるはずなのに、
すぐ生活が夜型になってしまうのは不思議なもんです。

まあ、いろいろ言う前にやればいいだけの話とは分かっています。
だからこその今日のタイトルです。

(和訳)
怠け者の舌はけっして怠けていない
ことわざ辞典なんか嫌いだ

9月23日、進捗状況

2005年09月23日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ商簿Ⅱ 11章終了

  計 商簿3.5h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  93.5h
 工業簿記・原価計算 51.5h
 
    計      145.0h

ようやく体調が戻ってきました。
夕方まで寝ていたので、夜通しやるつもりです。
夜寝て朝起きる生活にはいつ戻ることやら。

妻とデート

2005年09月21日 | 日記
「お金が無いから外食しない」
「お金が無いから遊びに行かない」
「お金が無いから高いもの買わない」

最近はそんなことばかりを言っていたので、
今日は久しぶりに妻とデートをしてきました。

デートといっても夕方に家を出て、名古屋の中心地である栄でCDを買い、
夕飯までには帰ってくるつもりだったので、ちょっと物足りない。
そこで、デートらしいイベントを入れることにしました。
観覧車に乗って夜景を見る!

きゃー!恥ずかしい!

観覧車?どこにあるのそんなの?と思った方もいるでしょう。
栄には町のど真ん中に観覧車があるのです。



ハメコミ画像ではないですよ。サンシャイン栄というビルです。
今年の頭ぐらいにオープンして、結構話題になっていました。
「何で観覧車?でも1回くらい乗るか」、みたいな感じで。

という訳でいざ出発。

遠出をするのは久しぶりでしたが、いろんなお店がある通りを歩くだけで楽しい。
CDを買って、コーヒーを飲んで、本屋に寄って、
メインイベント会場に向かいます。

平日の夜ということもあるのでしょうが、ほとんど人がいませんでした。
オープン当初はビルの外まで人が並んでいたのに、飽きられちゃったのかな?

1人500円で券を買って観覧車に乗り込みました。
周りをビルで囲まれているので、夜景はそれほどでもありませんでしたが、
街の真ん中で観覧車に乗る違和感が良かったです。
遊園地で乗るよりも、高さを感じてちょっと怖い。

ロマンチックな感じではなく、騒いでいる内に10分くらいで1周してしまいました。
楽しかったですが、1回乗ればいいかなという感想です。

こんな感じで、4時間ぐらいのデートを終え家に帰りました。
さらりと歩いただけなのに体が疲れたなあ。意識して運動しないとまずいですね。
なにはともあれ、お互いに楽しい時間が過ごせました。
試験終わったら、また一緒に出かけようと思います。

こういうネタは気恥ずかしいですやね。

ちょっと反省

2005年09月21日 | 簿記・会計士
簿記・会計士のカテゴリ記事を定期的にUPする予定だったのに
結構、間が空いちゃってます。

しかもブログをリニューアルしてからの記事を読み返してみたら、
自分でも意味が分からん・・・

テキスト片手に読めば分かりますが、「手許商品区分法」だの「その都度法」なんて
わざわざブログで読みたくない・・・(受験情報ブログならまだしも)

1級の内容が、自分の中でこなれてないのに背伸びをしていたようです。
ちょっとでも会計に興味があれば、面白く読めるような記事を
これからはUPしていこうと思った次第です。

9月21日、進捗状況

2005年09月21日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ商簿Ⅱ 11章の途中まで

  計 商簿1.5h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  90.0h
 工業簿記・原価計算 51.5h
 
    計      141.5h

勉強時間0じゃないだけいいかな。
あと9日で67.5時間やれば、今月中にテキストⅡが終わるはず。

9月20日、進捗状況

2005年09月20日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ商簿Ⅱ 8・9・10章終了

  計 商簿7.0h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  88.5h
 工業簿記・原価計算 51.5h
 
    計      140.0h

今日ぐらいの勉強時間が1番あってるかな?
明日は出かける予定があるので勉強時間は減ると思いますが、
4時間は確保したいものです。

がんばれみどりちゃん

2005年09月19日 | ポン助書店
がんばれみどりちゃん 1 (1)

講談社

このアイテムの詳細を見る

ポン助書店初の紹介本なので、かわいらしいほのぼの系を選んでみました。

・・・って、おい。

この本、表紙だけ見るとほのぼの系ですが、何とも大人向けの漫画になっています。
薬局の娘、幼稚園児みどりちゃんの日常を描いた4コマ漫画なのですが、
栄養ドリンクちょろまかして、鼻血を出すなんてのは序の口。
クスリ中毒の園児サガハタ(風邪薬やビタミン剤など何でもよい)、
こっそりみどりちゃんを狙うロリコンマン、ヤリマン保母さんヤヨイ先生など、
これでもかとばかりにきっつい人達が出てきます。

作者の唐沢なをきさんは、セリフの所々に古臭い言葉を入れるのが好きなようで、
「お大尽だのう」とか「まぐわうの?」などと園児が普通に使います。
「よたか」「じみや」などの絶滅寸前の言葉から、
「やおい」「かべぎわ」「もえ」などのオタク用語まで、
偏った知識を得たい人にはうってつけの1冊です。(言葉の説明付き)

唐沢なをきさんの作品はいくつか読んでいますが、
大体どれも下ネタ満載。でも好きな人にはたまらない。
その迷いの無い作風が、私は大好きです。

9月19日、進捗状況

2005年09月19日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ商簿Ⅱ 8章の途中まで
・合テキ商簿Ⅰ・Ⅱこれまでの見直し

  計 商簿3.5h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  81.5h
 工業簿記・原価計算 51.5h
 
    計      133.0h

商業簿記のこれまでやったところは各論が多かったので、
忘れている箇所もだいぶあるだろうと、ざっと見返してみました。

もちろん完璧に覚えているという訳ではないですが、
意外とすぐに思い出せたのでほっとしました。
売価還元法あたりが、だいぶ怪しいかな?

便器壊れた、車もやばい

2005年09月18日 | 日記
洋式便器の上の部分(ふたと便座)が本体から外れてしまいました。
これ、どうやってくっついていたんだろう?

座る場合はまだいいのですが、小用を足す時に便座の上げ下ろしをすると、
上部分がずり落ちそうになります。
今のところ、用が足せなくなるような致命的な事ではないですが、
詳しい方がいたら、助けてください。

あと、ここ2・3日くらい、車のエンジンがどうもおかしいです。
低速で走っている時に、当社比2倍くらいのエンジン音がします。

物が壊れる時は立て続けに壊れると言いますし、
ちょっと不安を感じています。

そういえば、ビデオも時々、巻き戻し中に力尽きるんだよな・・・

9月18日、進捗状況とこれからの見通し

2005年09月18日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ工簿Ⅱ 5章終了

  計 工簿2.0h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  78.0h
 工業簿記・原価計算 51.5h
 
    計      129.5h

商業・工業テキストのⅡを終わらせるまでの、勉強時間見積りをしてみました。
商業の各論であれば3時間で16ページ、工業ははまってしまうと
時間がかかるので、商業の1.5倍で見積もっています。

商業簿記(現在7章まで終了、全15章)
  8章、16ページ、 3H
  9章、16ページ、 3H
 10章、14ページ、 3H
 11章、30ページ、 6H
 12章、56ページ、12H
 13章、16ページ、 3H
 14章、36ページ、 8H
 15章、21ページ、 5H

合計 43H

工業簿記(現在5章まで終了、全9章)
  6章、58ページ、15H
  7章、56ページ、15H
  8章、18ページ、 4H
  9章、 4ページ、 1H

合計 35H

商業・工業合計 78H

30日までに終わらせる場合は、単純計算で1日6.5H。
25日までに終わらせる場合は、単純計算で1日約11H。

ぼやぼやしている内に、なかなか厳しい状況になってきました。
当初の予定では、9月中に全範囲をやり終える予定だったのにな。

せめて9月中には、商・工ともテキストⅡを終わらせたいものです。
そこまでいったら、テキストⅢの見通しを立てます。

金はなくとも美味いもの

2005年09月17日 | 日記
最近、安くあがって品良く見える食事を妻と模索中です。

今日は鯖の西京焼きでした。味付き3切れで149円(赤札価格)。
これ、うまかったですよ。皮がかりかりになるまで弱火で焼くと、
鯖と西京味噌とこげた皮の香ばしさがひとつになって最高。

和食の時には納豆を一緒に食べていますが、最近お気に入りなのが、
ミツカンの「梅風味、黒酢だれ納豆」。
もともと梅風味のところに、実家に帰った時に分けてもらった、
紀州産南高梅の小梅を2つか3つ入れると、風味が豊かになってうまいんですよ。

あと、魚料理に意外と合うのがキムチ。
辛すぎず、すっぱすぎずな、まろやか風味のキムチを見つけたので、
それを小皿に2口分くらい盛り付けて食卓に並べるといい感じなのです。

さほど贅沢でもなく(南高梅除く)、何となくしゃれた感じの夕食に満足しました。

昔、1人暮らしをしていた時にも、貧しいながらいろいろ考えていました。
その当時に発見した、「袋の味噌ラーメンをおいしくする方法」。

やり方はとっても簡単。水の量を気持ち多めにして、
市販のだし入り味噌を一さじ入れるだけです。
サッポロ一番にあわせ味噌の組み合わせが、その頃のお気に入りでした。
これ、びっくりするほど味が良くなるので、ぜひお試し下さい。

「なめたけのオムレツ」も良く作りました。
バターとなめたけが素敵な組み合わせです。味付けをしなくていいのがポイント。

料理を覚えたての頃は、どうしてあんなに創作意欲に燃えてしまうのでしょうか?
上の2つは成功したものですが、失敗の方がはるかに多いですね。

マヨネーズのみをからめたスパゲッティとか(気持ち悪い味がする)、
熟していないアボガドを、醤油かけながらボリボリ食べたこととか、
オニオンスライスなんて、薄切りすればいいんでしょと思って食べたら、
やたら辛くてお腹も痛くなったりとか、きりがありません。

最近はほとんど料理をしていませんが、
久しぶりに新メニューを開発してみようかな?

ポン助書店、本日開店

2005年09月17日 | ポン助書店
ポン助書店、ひっそりと開店いたしました。
漫画、小説を不定期にちまちま紹介していきます。

早速、漫画をひとつ紹介しようと思ったのですが、
その漫画の画像がない・・・アマゾンめ・・・

そんな訳で、開店したのにまだ本がないです。
だいたい、そんな感じの本屋になると思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

9月17日、進捗状況

2005年09月17日 | 学習記録(簿記1級)
・合テキ工簿Ⅱ 4章終了

  計 工簿4.5h

・勉強時間トータル
 商業簿記・会計学  78.0h
 工業簿記・原価計算 49.5h
 
    計      127.5h

最初の頃とは違って、1章3時間では終わらないようです。
明日、5章を終わらせたら、もう一度スケジュールの練り直しをします。

身につまされたこと

2005年09月16日 | 簿記・会計士
金曜ロードショーの魔女の宅急便を見てから、
そのまま何となくテレビを見ていると、ガレッジセールの番組が始まりました。
初めて見たのですが、がけっぷちタレントが自分達の将来をかけて
3ヶ月間バレーボールの練習をして、試合で勝てなければ事務所を首になる、
という企画のようでした。

今日はダイジェスト版なのか、これまでのことをまとめてあり、
結局、3ヶ月後の試合では負け、タレント達は全員首になったようです。
その後、リーダー格の女性が皆に呼びかけ、もう一度挑戦するところからが
今週のお話のようです。

ここまで見て思いました。

「勝負どころで駄目だったんだから、もう駄目じゃん。」

3ヶ月という期間で駄目だったら駄目という条件だったのですから
少なくとも、このチャンスは終了。
タレント達が再び集まり、気合の表れか全員髪を短くしていましたが、
その気合を最初の段階で出せなければいかんでしょう。
チャンスはそう何度も無い。まれにあるチャンスを全力で掴むために
日々、爪を研いでいなければいけないはずです。

途中から、タレント達の話ではなくなっています。
つまりはそういうことなのだと気づきました。