ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

日商簿記検定2級(試験内容)

2005年06月12日 | 簿記・会計士
こちらは2級簿記検定の内容と感想を。
2級は自信がありませんでしたが、思ったよりはできました。

1問目は3級同様、仕訳の問題が5つです。
 1、建物の修繕と改修。修繕費と建物自体の価値を上げる仕訳の区別がついているか。
 2、予約販売。消費税の税込方式ってどうやって仕訳するんだ?
 3、荷為替手形の処理。
 4、社債(発行会社側)の処理。社債発行差金の償却を含む。
 5、備品の除却処理。

まず、ここで失敗。大事にいきすぎて、30分ぐらい使ってしまいました。
残り90分であと4問。

2問目は5伝票制度(入金・出金・振替・仕入・売上)の伝票から、
仕訳日計表の作成、総勘定元帳・得意先元帳への転記を行う問題です。

これはわかる問題でしたが、時間がかかりました。
2問目が終わった時点で1時間が経過。うっかりミスもありそうな感じ。

3問目は、決算整理前残高試算表から資料にもとづいて、
損益計算書を作成する問題です。

これは後回し。先に工業簿記からやることにしました。

4問目は材料・賃金の購入・消費・差異に関する仕訳。
へ?また仕訳。しかも妙に簡単。
一応、評価法の確認(後入先出法)や、借方差異・貸方差異を
逆にしていないかの確認をして次にいきましたが、不安。
どこかにひっかけがあるんじゃないかな?

何はともあれ、4問目は10分ほどで終わらせて5問目へ。
標準原価計算における月次の損益計算書の作成と、
標準製造原価差異分析表の作成です。

・・・荒利がマイナスになってしまう。
良く分からないので、適当な数字を書いて埋める。
後で調べてみたら、製造間接費を2重に引いていました。
ここは理解していなかったのでしょうがない。

その代わり差異分析表はばっちりでした。
試験前に復習した、製造間接費の差異分析に使うあの図と、
直接材料費・直接労務費差異の分析図で頂きです。ついてる!

(あの図と分析図)


・・・がたがたですね。LECのテキストを見る方が良いでしょう。
(LEC最速マスター2級、工業簿記7日目・8日目)

何はともあれ、あとは3問目を残すのみ。しかし、時間があと15分しかありません。
もう、全部埋めるのは無理ですから、できるところだけ埋めます。

仮払金の処理、火災損失の処理、貸倒引当金の設定、棚卸減耗費と商品評価損
売買目的有価証券の評価替えの計上、減価償却費、新株発行費の償却、
退職給付引当金、前払保険料の計上、未収家賃の計上。

上記の処理、穴埋めが10分でできました。セブンセンシス開いてたと思います。

3級の時とはうってかわって、ぎりぎりまで粘っていました。
確認がほとんどできなかったので、2問目でポカをやっていたら終わりです。
ただし、2問目がうまくいっていれば、もしかするともしかします。

今回の難易度が高かったか低かったか、正直言って分かりません。
ネットがつながれば、2ちゃんで調べてみようと思うのですが、
まだ、当分家ではつながらないし・・・

近い内にネットのできる漫画喫茶で調べてこようと思います。

日商簿記検定3級(試験内容)

2005年06月12日 | 簿記・会計士
簿記3級の検定試験について、内容と感想などを。

内容としては、

・1問目 例年通り仕訳の問題。
・2問目 仕入帳と売上帳の記録が与えられ、
     各取引においてどの補助簿に記入が必要かを問う問題。
・3問目 月初の残高試算表と当月の勘定記録が与えられ、
     月末の残高試算表を作成する問題。
・4問目 月の当座勘定が与えられ、当座預金勘定と当座借越勘定の2つが
     あった場合の勘定記入を答える問題。
・5問目 精算表の空欄を埋めていく問題。

といった感じで、3問目の問題が今まで見たことのないタイプの問題でした。
月初の残高試算表が与えられて、月末の残高試算表を出す場合には、
期間中の取引が示されて、せっせと仕訳を切っていく問題しか
やったことがなかったので、最初は面食らいました。

落ち着いて考えれば、仕訳を切らなくていい分時間もかからないですし、
通常より簡単だったかもしれません。
でも、仕訳を切るのは得意ですが、勘定から読み取るのって少し苦手です。
何だか貸借を逆にしてしまいそうな気がするんですよね。

とにかく、ここは何度も何度も検算・確認をしました。
ここさえ乗り切れば、今回の試験は結構簡単じゃないかな?

私の隣で試験を受けていた高校生ぐらいの男性は、
バシバシ電卓を叩くタイプで、どこかではまっている様子でした。
延々と電卓を叩き続け、ぼそりと
「・・・駄目だ・・・」
と呟いたの聞いてしまいましたよ。

過去問を解いていないので信憑性に欠けますが、
今回の試験はこれまでとは傾向が違うように感じました。
練習問題で見たことのない問題が多かったです。
その分、難易度は低くしてある気がしました。

隣の高校生、受かってるかな?

日商簿記検定(日記版)

2005年06月12日 | 日記
いよいよやってきました。
簿記検定当日です。

試験の内容などについては、簿記・会計士のカテゴリで書くことにして、
こちらでは、その日の様子を書いておきたいと思います。

寝坊することもなく、余裕を持って起きることができました。
さすがに4月に受けた初級シスアドとは、気合の入りようが違います。

妻に車で送ってもらって、試験会場である商工会議所へ。
午前中は3級の試験です。

簿記検定は各地域の商工会議所で検定試験を行うので、
受験者の数はまちまちですが、私の受験したところは
ざっと見て、60人ほどでした。

係りの人が試験の説明を始めました。
次第に試験開始時刻が迫ってきます。
・・・って、開始時刻過ぎちゃったじゃん!!

いつまで説明してんだよ!早く始めてよー!

なんて慌てていたのですが、簿記検定の開始時刻は
結構アバウトで、5分ぐらい遅れることは良くあるそうです。

その分、終了時間も延びますので、これから受験される方がいたら、
私のように慌てずに、どっかりと構えていてください。

いよいよ試験スタートです。

1問見たことの無い問題がありましたが、
あとは特に戸惑うことも無く40分くらいで終了。

念を入れて30分程見直しをしてから、試験会場を出ました。
やっぱり楽勝だったと思います。

迎えに来てもらおうと妻に連絡したのですが、
予定よりかなり早く終わったので、
まだ妻の出かける準備ができていませんでした。

そこで、商工会議所のロビーで2級の確認をしていると、
やはり早く終わって出てきた受験者が私の方に来て、

「すみません、今受験されてた方ですよね?」

と聞いてきました。

「はい、そうですけど?」
「問題って持って出てきてもいいんですよね?」
「はい、大丈夫です」
「あ、ありがとうございます」

ほっとしたように彼は去って行きました。


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・よかったっけ?


・・あれ、そういえば最初に
「○○用紙を持ち帰ると、無効になり採点されません」
とか、言ってたような気がする・・・

○○は「解答」?それとも「問題」?
あれ、どっちだ?問題用紙持ち出し禁止なら、俺も駄目じゃん。
うそ、まじ?

かなり大パニックでした。

結局、試験終了まで商工会議所にいて、他の受験生が問題用紙を
手にしているのを確認して、ようやく安心しました。

開始時間のことといい、問題用紙のことといい、
びしっとお願いしますよ、商工会議所さん!

そんなこんなで時間が過ぎ、迎えに来てくれた妻が到着。
昼食を食べにうどん屋へ。今日は妻がおごってくれました。

いったん家に帰り、午後の2級検定までちょっと休憩。

こっちは奇跡が起こらない限り合格しそうにないので
気は楽ですが、とりあえず英気を養って再び商工会議所へ。

2級検定で試験説明をしてくれた係りの方は、さっきの人とは違って
はっきりと説明してくれました。問題用紙は持ち帰ってよいこと確認。
(実はまだ少し心配だった)

いよいよ、2級試験スタート。
問題にざっと目を通すと、
意外とできそう 

自信のある箇所からの出題だし、昨日見直しておいた所も出てる。
天が味方したかも!

とにかく、ポカだけは無いように慎重に解きました。
埋められない箇所もいくつかありましたがいい感じです。
もしかしたら合格したか・・・?

なんてことを考えながら会場を出ると、妻が車で待っていてくれました。
そういえば妻は今日、試験会場まで4往復もしてくれたんだ。ありがとね。
車に乗り込んで、ようやくほっと一息つけました。

うん、何はともあれ、
簿記検定終了!!

合格発表は6月20日。それまではのんびり過ごして、
先のことは発表があってから考えることにします。

さあ!ガンダムだ、ガンダム!

帰りに初代ガンダムのビデオを、見ていない分一気借り。
家でのんびりと観賞。うーん、開放感。

この2ヶ月、引越しと試験の同時進行で忙しかったですが、
やれるだけのことはやった充実感があります。

これで、2級合格しててくれれば言うことなしです。

試験前日

2005年06月11日 | 簿記・会計士
3級の模擬試験を本試験と同じ条件でやってみました。
制限時間は2時間ですが、1時間で終わり満点でした。

正直、3級は楽勝?

2級の方は、今さら新しいことをやってもしょうがないので、
昨日の予定通り、自信のある部分の復習と公式の確認をしました。

商業簿記は、商品売買と手形の勘定、未処分利益の処理方法を見直し。
工業簿記は、差異分析でどっちがどっちだったかの確認。
(価格差異と数量差異、賃率差異と時間差異)
あとは、製造間接費の差異分析図を見ておきました。

今日は早く寝ることにします。
この生活もとりあえず、明日で一区切り。

2級は楽しめばいいや。

もはやこれまで

2005年06月10日 | 簿記・会計士
いよいよ、簿記検定試験があさってになりました。

2級の勉強は、商業・工業ともにテキストが一通り終わり、
問題集のほうは基本問題を8割ぐらいやった状態です。

結局、3級・2級共に過去問をやっている時間はありませんでした。

明日は3級のテキストについていた模擬試験を、
実試験と同じ時間でやってみます。

2級の方は、ある程度自信のあるところや、
やり方を覚えておけば何とかなりそうな部分を見返すつもりです。

まあ2級は難しいと思いますが、
セブンセンシスが開くと信じて、ぎりぎりまで頑張ってみます。

引越しやら何やらでばたばたしている中、自分なりに良くやりました。
反省することが多い私ですが、今回は褒めてつかわします。
よくやった!

まだ、試験終わってないのに、
残念会のような雰囲気が醸し出されているのは
気のせいでしょうか?

大ポカ

2005年06月10日 | 日記
やってしまいました。

ADSLの移転はプロバイダーに連絡しないといけないのに、
電話の移転が済めば、番号が変わらないからそのままいけると
勘違いしていました。

電話は無事に移転が終わり、使えるようになったので、
早速プロバイダに連絡。

「使えるようになるまでどれくらいかかりますか?」
「3週間くらいです」
えー・・・そんなにかかるんだ・・・

よく確認していなかった自分が悪いとは言え、
しょっぱなからがっくりです。
3週間、ネットなしの生活・・・不便。

むきー、電話の移転が普通にできていれば
こんなことにはならなかったのにー!

・・・などといまさら言ってもしょうがないので、
ネットのない生活を楽しむことにします。

株式市場がいい感じにならないことを祈って。

さよなら、旧部屋

2005年06月09日 | 日記
明日ようやく電話の移転なので、今日の株取引を終え、
パソコンを新しい部屋に持って来ました。

「今日の株取引を終え」なんて書くとそれっぽいですが、
結局、この10日間で買った株は1銘柄のみ。
儲けた額は5,000円。

いや、自分にしては上出来なんですが・・・

新しい部屋で、うまくネットがつながらないと困るので、
株は何も持っていない状態にしました。

ADSLは場所によって駄目っぽい所があるので、それが不安です。
うまくつながればいいけど。

まだ通していた電気と水道は、明日止まります。
立会いは必要ないとの事なので、今日ブレーカーを落として、
部屋の鍵を指定の場所に返しておけば、この部屋とはお別れです。

思えば6年間、いろいろなことがありました。

初めての共同生活、小さなけんかやすれ違い、仲直り、
結婚、ゆきんこやってくる、ガスが高い(笑)などなど、
小さなことから大きなことまで、この部屋に思い出が詰まっています。

完全に自分達の物が無くなった、がらんとした部屋で、
最後に1本、煙草を吸って部屋を後にしました。

てへ、ロマンチスト

引越し、お金のこと、特に問題無く終わって良かったです。
さて、新しい部屋で今度は何が起こることやら。

駆け引き、もしくは一人相撲

2005年06月08日 | 日記
旧部屋に管理会社の人が来ます。
部屋の原状回復確認です。個人的に現場検証と呼んでいます。

ゆきんこによって破壊された部屋。
柱・ふすま・壁、一目で猫とわかる傷の数々。

動物禁止のアパートで、これだけの傷をつけたら
いったい、いくらくらい請求されるのだろうか?

とりあえず、ふすまは張り替えた。
風呂も磨いた。昨日の内に掃き掃除も済ませている。
誠意の部分はできるだけのことはした。

敷金についてはネットで調べてみても、怖い話しか出てこない。
猫が話題に出たら、知らぬ存ぜぬで通そう。
払わない、けして払わない、出るところにでても構わん。

と、無理やり自分を奮い立たせて、いざ現場検証。

やって来たのは人の良さそうなおじさんでした。

「どうも、お忙しいところお時間頂いて申し訳ありません。
 早速ですけど、お部屋の方確認させて頂きます。
 20分ほどかかりますので、しばらくお待ち下さい」

にこやかに挨拶をして、部屋の様子を調べ始める管理会社の方。
こちらは、その時を静かに待ちます。

「どうも、お待たせしました」

作成された見積書を見せてもらい、交渉スタート。

敷金の額は15万円。見積りの額は・・・
23万!!

「今、見積りさせて頂いて、
 大体これくらいはかかってしまうんですが、
 ただこちらとしても、ここからできるだけ値引きさせて頂きます」

青くなりながら、続きを聞くことに。

すると23万を敷金の額、15万ちょうどでいいとのこと。
これが限界ぎりぎりだということも強調されました。

ブラフだ、間違いない。

最初、高めの値段を出してから値下げするのは、おとく感を出す常套手段。
実際は、15万でも結構な利益になるはず。
敷金と同額にしたのは、追加でお金を払うとなると
心理的に抵抗感が出て、財布の口が堅くなりやすいからだ。

絶対、もっと安くできるはず。

「・・うーん、敷金の戻りをあてにしていたので
 ちょっと、痛いですね・・・」

軽くジャブ。

「ええ、そうですね。
 ただ、こちらとしてもちょっと限界なんですよ。
 これ以上だと、会社の方に相談しないといけなくなっちゃうんで」

こちらとしては、時間があるのでそれでも全然構わない。
すねに傷持つ身でなければ・・・

おそらく、なにか動物を飼っていたということは気付いているはず。
ただ、それを言い出すと面倒になると思っているのだろう。

こちらには猫を飼っていた弱みがある。
向こうの予測ラインを割ってしまったら、
逆にそのことを出されるかもしれない。

その時は面倒なことにする分、向こうも大きい額で来るだろう。

猫のことは分かっているけど、それは置いといて、
こんなもんでどうですか?ということかな・・・

「あとで追加請求になるということはないですね?」
「それはないです。今日はんこを頂ければ、
 あとは私どもの責任になりますので大丈夫です」

よし、いいでしょう。

こちらは素人だし、面倒なことになれば損する確率が増える。
それなら敷金のみで手打ちにしてもらった方が話が早い。

15万で書類にはんこをつき、交渉終了。

ヴァー、汗かいたー

その後、支払済みの家賃が4万ほど帰ってくると聞き、
もう交渉モードではないので、素直に喜ぶ。

これで一番引っかかっていたことが、ようやく解決しました。
さて、あとは簿記検定。もう一頑張り。
それが終わったらガンダム見るぞ、ガンダム。

ふすま張り

2005年06月06日 | 日記
旧部屋のふすま張りをやってきました。
私も妻も生まれて始めての経験です。

まずは、ふすま紙をホームセンターに買いに行きました。

種類が結構あって、安いものは2枚で1,000円しないですし、
高いものは、1枚で3,000円ぐらいのものもありました。

当然、一番安いものを購入。
その他必要そうなものをいくつか買って、いざ張り替えです。

まず、ふすまを外して床に寝かせ、開け閉めする時に
手をかける丸い部分、引き手を外します。

この引き手は小さい釘2本でふすまに固定されていますので、
マイナスドライバーで、引き手をふすまから少し浮かせ、
出てきた釘の頭をペンチで引っこ抜きます。

本当は、マイナスドライバーで引き手を浮かせたりすると
傷がついてしまうので、鋲抜きを使った方がいいのですが、
わざわざ買うのももったいないので、今回は力づくで。

片方釘を引き抜けば、もうひとつは外さなくても
引き手を引っ張れば抜けます。

次にふすまの枠にマスキングテープを貼りました。
これは購入。180円ぐらいです。

さて、そろそろメイン作業。

ビニールシートを床に敷き、実際に貼り付ける大きさより
少し大きめに切ったふすま紙を裏返しにして広げます。

そこに、水をたっぷりしみこませたスポンジで、
裏面一面にばーっと水を塗りたくって、糊を戻します。
今回は水で糊を戻すタイプでしたが、アイロンやシールで
貼り付けるものもあります。

そのまま、放っておくこと約5分。
水が染みて、丸まりが取れてきました。

水を塗ったふすま紙はそのままにして、ふすまの方をそこに乗せます。
そして、裏返すとふすま紙が貼り付いているという寸法です。

貼り付けた時に入ってしまった空気を抜きます。
なでハケというものがあるそうですが、簿記の本で代用。

カッターで余分な部分を切り、切った部分をへらで押し込みます。
これが一番時間がかかり、最初は1時間くらい使ってしまいました。

これが終わったら、あとはマスキングテープをはがし、
引き手をつける部分にカッターで切れ込みを入れ、
引き手を取り付け、釘で固定すれば張替え終了です。

張替えに使った時間は約2時間。
勝手が分からず、結構時間がかかりました。

引っかき傷のひどいふすまはもう一枚あるので、
そちらにも取り掛かりましたが、2回目は1時間ちょっとで
張替えが終わりました。
新しいふすまを取り付けると、意外と綺麗
写真を撮っておけばよかった。

ふすま張りは思ったより簡単だったし、ちょっと楽しかったです。

以上、本日はDIY講座「ふすまの張り替え」でした。

2級工業簿記終了

2005年06月04日 | 簿記・会計士
引越し等をはさみながら、勉強を続けた結果、
工業簿記終わったよー!!

もう時間がないので、8日目以降はかなり手を抜きましたが、
とりあえず、終わりです。

あとは、2級問題集の基本分、30問ずつをやって、
取れるところは取ろうという作戦でいきます。
過去問までは手が回らないと思うので。

ま、記念受験ということで、
試験自体を楽しめればいいやと思っています。

あわよくば、ね・・・

淋しい部屋

2005年06月02日 | 日記
ネットで株をやるために、旧部屋にやってきました。
淋しい・・・

こっちの部屋は、ほんとに何にもなくて、
パソコンとモデムとカーテン、あと電話機しかない。

蛍光灯すらついていないので、来られるのは昼間のみ
明日はせめて座布団をひとつ持ってこよう・・・

仕事場のようでかっこいいかなと考えていましたが、
どんなによく言っても、過激派のアジトです。

誰もいないはずなのに、こそこそ人の出入りがあって、
いいおっさんが、平日の昼間にパソコンしかない部屋で何かやってる。
1階で駐車場に面しているから、誰か来たら丸見え。
(電気がないからカーテン全開)
通報しないで下さいね!!

明日以降は、破れたふすまの修理をしないと。
ゆきんこにやられてしまったんですよ。

その様子
   

自分の名前が書かれた紙を持って写る、
アメリカの囚人写真を目指したんですが、何か違いますね。
ちなみに、紙には「わたしがやりました」と書いてあります。

管理会社が部屋の様子を見に来るのは6月8日。
うまく切り抜けられるかな?

イタタタタ

2005年06月01日 | 日記
午前中にエアコンの取り付け工事の方が来ました。

いざ、つけてもらう時になって、
「ホースの交換が必要になるので、1万円かかります」
エエエエエ!!

だって、ウェルカムバスケットの話の長い人、
他にお金はかかりますか?って聞いたら、
かからないって言ってたよ!

うおー!ホースで1万円・・・

でも、これで電話して文句言うのも何かな・・・
どうせ、言った言わないの話になるだろうし・・・

うー、もういいと思っていたものに、
いきなりお金を取られるとなると、ショックがでかいな・・・

何とか、今までのホースでできないか聞いてみましたが、
かなり傷んでいるので、無理とのこと。

泣く泣く、それでお願いすることにしました。
よほどあわれに思ったのか、工事の兄さん
500円まけてくれましたよ。

くー、お金が無いって嫌ですね。
この無職期間が終わったら、ちゃんと稼ごう。

午後からは、荷物の片づけを始めました。
自分は本を片付け始めましたが、さすが車で14往復分、
ちっとも片付きません。

主だったものだけ本棚に入れ、
残りは空いたダンボールに突っ込んでしまいました。

日用品は妻がやってくれたので、
そちらはほとんど今日で片付きました。
とりあえず、日常生活に支障はないでしょう。

今日は、片付けに終始した1日でした。
しかし、1万円か・・・痛かったな・・・