重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

ゴジュウカラ(鳥)は小さくて可愛いです

2017-12-26 23:10:25 | 趣味嗜好

 

秋の枯葉を歩いていたゴジュウカラ

大きさは13センチ前後で

頭から背中にかけての灰青色と目の周りの黒い線が特徴です

この日は近くから写真を撮れました

ゴジュウカラは、ほぼ日本中の落葉紅葉樹林に生息しているとのこと

大きさ的にはシジュウカラやコガラ、ヤマガラと同じくらいでしょうか

ゴジュウカラの方が少し小さく感じます

落ち葉や枯葉の上を歩いている姿を見るのはあまりなく

樹の上でゴジュウカラを見かけるのがほとんどです

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
垂涎もの写真 (黒白の猫)
2017-12-30 21:37:52
エゾリスとかゴジュウカラとか、そこはもう"ヘブン"(笑)。エゾリスはもう、被写体であることを確信していませんか(笑)。
ところで、"旅人の木"ってご存知ですか?ググってみてください(ぜひ花言葉と種子の写真も)。ちょっと元気になれる木です。
今年も一年、目の保養心の保養をさせていただきありがとうございました。来年も楽しみにしております。
感謝を込めて。よいお年を!
返信する
黒白の猫さんへ (ポンスケ)
2017-12-31 10:40:39

エゾリスさん、可愛すぎてどハマりしちゃいました。そーっと歩いて近づいて。正面から撮れたときは「やったー!」って思いましたよ。そして夢にまでエゾリスがでてきます笑

旅人の木、初めて見ました!すごーくトロピカルですね、タネまで青いとは。
花言葉の「何ものも恐れぬ精神 緑いっぱいのトロピカル気分」いいですね〜
今年一年、こちらこそありがとうございました!
お互い体調に注意しながら、新しい年を迎えましょう!
二日酔いだけど、昼に食べる年越しそばを冷やしたぬきにしようか、ここは思い切って鴨せいろにするか悩んでいるポンスケより
返信する
初めまして (つわぶき)
2017-12-31 18:42:08
こんばんは

皆んなのブログから来ました。
ゴジュウカラ、、、名前は知ってますがそれと、下を向いて歩くのも。
写真で、見させていただき…
可愛いですね。

鳥は好きですが、声でわかるのは
数種類しか無く アッ何の鳥だろうと良く思います。
名前がわかると、楽しいですね。
ありがとうこざいました。
又お邪魔させてください。
返信する
ありがとうございました。 (紅 ママ)
2017-12-31 19:54:35
同じ公園に足を運びブログ更新していた方がいらしたなんて・・・
いつか出会えるかとワクワク気分。
こんなにも素晴らしく素敵に皆様へお伝えできるポンスケ様
ありがとうございました。

来年もお身体労わり頑張りましょうね。
宜しくお願いいたします。
返信する
つわぶきさんへ (ポンスケ)
2018-01-01 17:20:06

こんばんは、はじめまして
ゴジュウカラかわいいですよね
チョコチョコっと動いて、ピョンピョンと地面を歩いている姿がよかったです
鳥は庭に来るシジュウカラやコガラなどの外見上の違いくらいしか分からなく、森に入って鳴き声で鳥の種類が分かれば、もっと楽しめるのになーと、その都度ネットで調べて右往左往しています
返信する
紅ママさんへ (ポンスケ)
2018-01-01 17:26:29

昨年は紅ママさんのブログにご紹介いただき、こちらこそありがとうございました!
同じ公園、それも大きな公園ではないので、きっと会えると思います(笑)
今までは春の桜と秋の紅葉でしか玉泉館へ行かなかったのですが、エゾリスさんがおられるので夏場にもお邪魔できそうです
へっぴり腰でカメラ抱えているのが私ですので、お声かけてくださいね(笑)

今年になってしまいましたが
本年も平穏無事な一年で、紅ママさんもワンちゃんも元気に過ごされますように
よろしくお願いいたします

返信する

コメントを投稿