goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

iPhone4Sへ機種変更

2011-10-14 20:36:18 | 電化製品

 

こちらは昨年の2月より使っていたiPhone3GS

ケースに入れて使っていたけどフレーム周りのステンレスにキズがあります

当初は画面に保護フイルムも貼っていたのですが

しっかりと貼ってもフチがめくれてくるので貼るのを止めました

裏面のポリカーボネートもちょっとキズあります

久しぶりに3GSが入っていた箱を出すと

箱のホームボタンの絵のところが凹んでいるのですね

iOS4を入れる前はホーム画面の背景も黒一色だったよな~と懐かしい

 

先週の金曜の夜、ネットを見ていると

3GSから新しく出る4Sへ機種変更すると3GSの割賦の残金がチャラという記事があり

こりゃ急がねばと土曜の10時過ぎにソフトバンクのショップへ予約の為に駆け込む

容量は64Gと決めていたものの色を白にするか黒かで悩み

白は人気ありそうだから黒にしました

そして昨日の夜にソフトバンクショップから電話が着て

当日渡しできるとのことで10時に予約

 

さあ14日だ、朝だソフトバンクのサーバー落ちた

ショップから電話が着て、サーバー落ちたからちょっと待っててねと

3GSのバックアップをして準備する

昼食ぱくぱくしている時に再び電話が着てサーバー回復したよと

いそいそでかける

ショップに着くと既に5人くらいいた

遠くから眺めていると白を予約していた方が多いみたい

まだかまだかと待っていると次々とiPhone4Sを予約した人が増える

自分の番が来て手続きしてもらっていると

1時半、またもやソフトバンクのサーバー落ちる

どうしようもないので近所の公共の建物へ行き休憩

2時くらいにサーバー回復

2時半にお持ち帰り

 

iPhone4Sの箱です

3GSの箱と比べると4Sの方がちょっと小さいです

箱を開ける

右が4Sで左が3GS

4S以外の箱の中身はケーブル類とマイク付きイヤホン、簡素すぎる解説書

4SをMacのiTunesに繋ぎバックアップから復元をする

しばらく経つとバッチリ使えました

3GSをiOS5にアップして使っていて若干もたついたりしていたのですが

4Sはそんなこともなくサクサク

Wi-Fiがn対応になり光回線でAirMac Extreme経由だと下り30Mbps近く出た

マルチタスクもサクサクだしSafariも速い

こりゃ良いね!

iCloudのメール(me.com)が送信できないのはサーバーのせい?

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポンスケさんへ (maru)
2011-10-15 02:01:30
 こんばんは~

iPhone4S買ったんですね。
うちの夫も買いましたが、auに乗り換えて買いました。やはりauの方がつながりやすいと認めたようです。
でも昨日から東京に行ったので、取りに行くのは明日のようです。
私は娘がスマホに変えたのですが、どうしてもスマホに慣れる自信がないので、もう少し様子見です。
もしかしたら2台目として購入するかもしれません。
いろいろ比較して教えてくださいね。
返信する
maruさんへ (ポンスケ)
2011-10-16 23:50:54

こんばんは~
maruさんの旦那さんもiPhone4Sにするのですね
auか~いいな~
自分は安さでSoftBankのままです
確かにSoftBankは繋がらないこと多いです
自宅で使う分には無線LANがあるからいいのですが、外出先の建物の中や地下では電波が届かないことが多々ありますよ

娘さんもスマホなのですね
Androidのスマホは分からないのですがiPhoneは最初の設定さえやっちゃえば後は簡単ですよ~
自分は元々機械オンチなので最初はスマホに対して自信がなくて敬遠していたのですが、手にして使って行くうちに、なんでもっと早く使わなかったのだ!と思うようになりました


以前の機種との比較ですが
画面がビックリするほど奇麗になったことと
4Sは前のiPhone3GSよりもiPod機能の音がよくなったこと、
あとはウェブのページの読み込みが速くなってイライラすることが減りましたよ~


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。