重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

意外と可愛いエゾタヌキ(旭山動物園)

2016-09-22 23:19:06 | 旭山動物園(旭川)

 

北海道旭川市の旭山動物園

広い動物園内の北海道産動物舎にいたエゾタヌキ

タヌキってこんなに可愛かったっけ?

犬っぽいけれど犬よりもワシャワシャした毛だし

(犬だってそういう犬種いるけれど)

ちょっと野性味がある犬だと思えば可愛い

ちなみに

エゾタヌキと犬がどれくらい近い種類なのか全く異なる種なのか

ちっとも分かりません

調べてみるとイヌ科タヌキ属とのこと

親戚のようなものだと自分を納得させる

食べ残しのトウモロコシの芯を咥えるエゾタヌキさん

スタスタスタと歩いていました

この場面では望遠は200mmでは足りなくトリミングしてます

ニコンでは200-500mm f/5.6という望遠レンズが販売されていますが

重さが2キロ以上あるとのこと

あたくしの筋力じゃ持てないぞ

 

ニコンで思い出した

こないだドイツ・ケルンで行われているフォトキナのニコン発表会をYouTubeライブで見ていたのですよ

フルサイズミラーレスがでるんじゃないかとか

D810の後継機を発表するのではと言われていて

楽しみに見ていたのですが

でてきたのがキーミッションのみという残念な結果

なんてこったい

エゾタヌキは北海道の一部に生息しているらしい

うちの近所(岩見沢市)では見たことない

エゾシカとキタキツネ、エゾリスは時折見かけます

説明書きをよく読むと

夜行性だから人目につくことがないとのこと

「雑食性で、、、動物の死体も食べる」

ちょっと怖い

トウモロコシの芯を咥えようとしているエゾタヌキ

たんたんタヌキの、で続く歌を鼻で奏でながら

どれどれ御前さんのお稲荷さんはどうなんだい?と気になって観察したのですが

信楽焼のタヌキほど大きい方はいませんでしたとさ

そりゃそうだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿