
昨日の昼過ぎ、ベッドの上でボ~っとしてたら看護師さんが来て
『食事がでることになりました』と。
心の準備何もなく、箸もない(箸は看護師さんに割り箸をもらった)
最初の食事はゆる~い五分粥と里芋の煮物、高野豆腐に似た食感の練りもの。
お味噌汁に漬物と缶詰のミカンとプリンでした。
久しぶりに食べたら胃に染み渡るし、味付けがよくわかる。
よーく噛み締め、ゆっくり飲み込み。
食事の有り難みって普段はあまり考えてなかったから、嬉しさもひとしお。
食べる喜びや作って頂いた方に対しての感謝、そして食材を作っている方々への感謝を忘れないように、
これから一食一食大切に思っていかないとねと考えつつ、お粥をすすっていたとさ。
何せ食事が突然出たのでお土産に頂いた焼き菓子を最初に食べれなかったのが、ちょっと残念。
そのあと焼き菓子をパクリ。
すんごく美味しかったよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます