重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

喫茶店のミルクセーキ(築地場内・愛養)

2015-11-24 00:17:37 | 築地いろいろ

 

築地場内の魚がし横丁にある喫茶店「愛養」

喫茶店へ行くとホットコーヒーかアイスコーヒーばかり飲むのですが

この日はミルクセーキが飲みたくなりました

 

ミルクセーキを喫茶店で見かけることが少なくなったかも

最近のいわゆるオシャレなカフェのメニューにミルクセーキを見かけないし

(それ以前にオシャレなカフェへ行くことがほとんどないのだけど)

昔ながらの喫茶店(純喫茶)でもミルクセーキがあるところも少ない気がする

そういえば、あの喫茶店にあったような?と思い起こしてみると

それは漠然としたイメージで

ミルクセーキが確実にあったとは断定できない

ひょっとするとミルクセーキは時代の波に取り残され

昨今のスイーツブームからも距離を置かれているのか

もしくは単に僕の頭が悪くて想像力が欠けているのか

築地場内の「愛養」のメニューにミルクセーキがあることは知っていたけれど

食後はどうしてもコーヒーが飲みたくなる

暖かいコーヒーに1本のタバコ

それがどうしてミルクセーキを飲むことになったのだろ

そもそもミルクセーキを飲んだことがないのですよ

 

くいっとコップを傾け、飲んでみる

牛乳と卵、そして甘い味が口に広がります

おや?想像していたよりも美味しいぞ!とニンマリしてしまう

あっという間にコップは空となりましたとさ

 

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED f/3 1/125 


築地場内魚がし横丁の珈琲の店「愛養」

愛養の左隣が有名な「寿司大」です

いつ行ってもすごい行列

朝3時に起きて冷凍マグロの競りを見学したのですが

寿司大を開店時間1巡目で食べる為には

同じく朝3時には行列に並ばないとダメなのかな

こちらの写真は24mmで撮影

築地市場正門から入ってA棟と9号館の間あたり

刃物屋さんがある通りです

 

築地市場は来年秋に豊洲に移転とのことです

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿