goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

バン(鳥)のヒナが大きくなりました

2019-09-05 22:44:04 | 岩見沢

 

 

岩見沢市玉泉館跡地公園の池にいるクイナ科バンのヒナが大きくなりました

幼鳥は灰色で、親鳥よりも少し小さいかな?

兄弟で仲良くしていましたよ

 

この前のブログ

バン(鳥)のヒナがお目見えしましたを読み返すと

7月13日頃に誕生したので

一月半くらい経ったでしょうか

玉泉館に行かない間に大きくなっていました

 

 

こちらがヒナだった頃のバン

7月18日撮影

こちらも仲良くハスの花を見上げていました

 

 

バンの親子とヒナが5羽

ヒナは5羽産まれたのですが

玉泉館の管理人さん曰く

一羽育ちが悪いヒナがいて、その子はカラスに捕られたとのこと

 

 

親のバンがヒナに餌付けしていたのが懐かしいです

 

 

バンのヒナが両手を上げて親鳥に餌をねだっています

 

 

この日、先述の管理人さんによれば

朝方には親鳥と幼鳥合わせて6羽いて

そろそろ親離れだろうとのことです

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅 ママ)
2019-09-06 06:24:52
おはようございます!
ホッとさせられますね ありがとう。
私 公園ご無沙汰していますので懐かしくとても嬉しいです。
返信する
紅 ママさんへ (ポンスケ)
2019-09-06 16:39:10

こんにちは
お久しぶりです
バンのヒナが産まれた頃は写真を撮っている方がたくさんおられました
それから暑い時期、公園へ行っていなくてバンは元気かな?と思っていたのですが、育っている姿を見て嬉しく思いました

エゾリスも忙しそうに餌を咥えて走り回っていますよー

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。