goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

部屋をリフォーム!その13

2007-10-08 23:22:51 | リフォーム

ほとんどリフォームは終わっちゃっていて。

作るモノといえば、

あとはベッドを買った後に、文庫本の本棚を作るくらいかな。


文庫本がどんどん増えちゃってて、

えらいこっちゃ、500冊をとうに超えちゃったよ…

古本屋に売ればいいんだけど、

一冊一冊、その後の資料等になるから、

売れないのです。

文庫の本棚は700冊くらいは対応できるように、

四~五段の本棚で横2メートルくらいのを作る予定です。

それでも700冊入らないかも(面倒だから計算なんてしないのです)


さて、今日はベッドを買いに行きました。


去年の夏にリフォームしようと決心して、

小学校から使っていたベッドを解体して捨てたんですが(ちょっと泣けたよ)、

それ以来、床に布団の生活だったので、

ホコリは溜まってくるし、第一寝心地よくなかったです。

それともやっとオサラバ!!


札幌の比較的大きな家具屋さんで購入してきちゃった。

ちなみに車の運転はうちの親父です。


シモンズのベッドが安くなってないかなぁと探してたんですが、

ありました!!


現行のセナットのタイプの型落ちのようです。

形は至ってシンプルで、ベッド下に収納がないタイプ。

値段がだいたい40%オフ以下くらい。


寝心地はシモンズなので最高!

病気による疲労を軽減させることを考えたら、

ベッドのマットレスだけは、いいものを…と考えてました。


シングルかセミダブルか悩んだのですが、

セミダブルはちょっと高かったのでシングルにしたよ。

それと、もう一軒の家具屋さんに、

これまたシモンズの型落ちの、

セミダブルのダブルクッション
(ポケットコイルのクッションの下に、ボンネットコイルのクッション)

ベッドがあったのですが、これは購入したベッドより3万も高いので諦めたよ。



やっとベッドが決まって一安心。

金曜日に配送予定なので、今から楽しみです。


ベッドが決まったから、

あとはシングルソファーとテーブルと、

ベッドの隣に置くナイトテーブルを探して。

最後に天井の照明と、スタンドライトを決めて完成かなぁ。

シングルソファーってなんか切ないけど、2人がけを置くスペースはなさそう。

そのうちオットマンでも置くかな。



完成したら、缶ビールを持って遊びに来て!!

と切に願う自分なのでした。

元気回復!!

2007-10-08 00:56:26 | ノンジャンル
ついこないだまで、

秋のユウウツを感じていたのでありますが、

今日(昨日か)元気に回復いたしました。


自分って単純なのです。


我ながら、アッパレと言いたい気分。


要因は、昨日好きな方と会うことができたということにつきます。

はい、ホント単純なんですボク。


4時間くらい会っていたのですが、

その間中、こっちの気分といいますか、

テンションというやつなんですが、

ずっと高揚してしまい。

自分で何を言っているのか、よく分からない状態になっていました。


気分が高揚すると、

シラフの状態であっても喋りまくってしまう悪いクセが自分にあるのですが、

今回、例に漏れずその通りになってしまったのであります。


それが緊張からくるものなのですが、

もともと緊張しいなので、

好きな方が目の前にいる―ということを思うだけで、

頭の中がテンパッちゃう。


目の前にいるという事実を、

うまく理解できないというか、

これは夢なんじゃないの!?と思っちゃうんです。

しばらく会えなかったせいもあるのですが、

それが顕著になってしまってます。


数年前、

知り合いの喫茶店の店員さんに、

『○○(私の苗字です)って、

  好きな人(今現在の)のことを語ると、

    ほんとに頭の中がお花畑でどうにかなってんじゃないの?』

と言われたことがあるのですが、

まさにお花畑が満開なのです。

一年中、春の陽気なものですから、

このブログの表紙はずっと桜のままなのであります。



先月は旅行に行ったものの、体調的にツライ時が幾度とあり。

毎日の糧を好きな人に求めている。

というのは、いい面もあるのですが、

冷静に考えると、

単に相手に甘えているんじゃないのか?

と思うわけです。


恋って難しいね。

難しいという言葉だけで表現するのは、ちょっとやぶさかなんだけど、

自分の場合はそれにつきるかな。


今日のブログは浮かれ気分だけを書いちゃった。

ホントはよくないぞ、自分。


明日からはちょっと気を引き締めてかからねば。