goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

ダイエットとアンチエイジング

2007-04-29 23:44:58 | ファッション


今年で30歳になるので、いろいろ気にしています。


ちょうど去年の夏くらいから自分の身体を気にするようになりました。

ちょっとお腹周りが気になっていて、

どうやって体重を落とそうか考えていました。


そのとき、ペリエを飲むことが多くて。

けっこうお腹にたまるなぁと思い、

そこでコンビニで発見したのがキリンのヌーダ。


炭酸水で、特になんの味もしないんだけど。

お腹が空いたらヌーダを飲むようにしたら、

数ヶ月で8キロもダイエットに成功しました。

ヌーダを半分も飲むと、お腹いっぱいになった。

あとはバナナを食べるのが朝食。


その時期は特に運動はしてなかったよ。

筋無力症なので、あまり運動ができないんです。

味がついていると飽きちゃうんだけど、

ヌーダのいいところは、味がないところです。

ダイエット期間中は、炭水化物も減らすようにしてました。

特にご飯の量を減らしたかな。

それから8ヶ月くらい経ってて、まだリバウンドはしてないです。

ヌーダダイエットをしていたときに、

胃を小さくしちゃえと、しばらく食事量を減らしたおかげで、

大食いできなくなったのがリバウンドしない原因かな。



そうしてダイエットして、次は顔周りが気になってきたんだ。

ニキビ跡が気になっていたからピーリングを6回ほどしたら、

肌の調子がすごくよくなり、肌質が変わったよ。

ピーリングを施術した詳しい話は前に書いているんだけど、

眉間のシワと口周りのシワにも効果があったよ。



普段の洗顔は、リンゴが書いてある緑の洗顔料を使ってます。

ちょいとだけピール効果があって、

それを毎日使ってます。

毎日使わないほうがいいという意見もあるんだけど、

自分の場合は、面の皮が厚いせいもあるせいか、

毎日使っているほうが肌の調子がいいよ。

ニキビ跡の赤みがかなり減ってきたんだ。

で、マイクロファイバーで顔をマッサージした後、

ピール効果のあるラロッシュのローションと、

ビタミンC誘導体のローションも使ってます。


美肌のためにはタバコを止めたほうがいいんだろうけど、

やめれないので、代わりにビタミンCのサプリメントは大量に摂取してるよ。


あと、顔の表情筋を鍛えるために顔の運動もやってる。

特に口周り。



そうこうして、努力した結果。

ごくたまーに、年齢を聞かれたときに、

自分の年齢をいうと驚かれるときがあるようになった!!

もともと童顔だったせいもあるかも。


次の目標は『40代でも今と同じ顔と身体』!




いつも黒っぽい服装

2007-04-25 17:46:35 | ファッション
ポンスケは春らしい色の服があまり持っていないのです。

大体黒。上も下も黒。

80年代でいうとこのカラス族ってやつですね。


そんなんじゃいけないと思いつつも、

ベージュ系の色のジャケットとかセットアップを着てみたりするんだけど、

どうも見慣れないせいか、似合っていないような気もする。


そうなちゃってるから、黒~い服装に小物に色物を入れる程度になってます。

ピンク、パープル、金、ブルーとかかな。

最近、金のシューズがレディースで流行というので、

去年コムデギャルソンで購入した金のシューズを結構はいています。

田舎じゃ金色がそんなに珍しいのか、

靴だけ写メを撮られてしまいます。



だいたいジャケットを着ていることが多いので、

今年からはカーディガンにチャレンジしてます。

この時期だと、薄手のウール素材のニットカーディガンが欲しいけど、

綿素材ばかりお店で見かけるなぁ。

綿だと、滑りが悪いから着心地が悪いのです。



最近、ユニクロのデニムをよく着用するようになりました。

最初はスキニータイプを購入して、次にスリムタイプを購入。

結構気に入ってるけど、

スキニータイプの方はボタンホールが甘いような気がする。

でも、値段を考えるとお得すぎるし十分。

今の時期はすそをかなり長めにして、ブーツをはいてますが、

夏になったら、どうするか考えてないや。

7~8分丈に切ってしまうかも。



ウールのギャバジンやトロピカルのジャケットが欲しいんだけど、

なかなか値段の兼ね合いやサイズ感がちょうどいいのが見つからないよ。

今手持ちのウール系はちょっと肩幅が広くて。

最近のメンズのジャケットって、肩幅がだいぶ狭くなってるんです。

身幅も細くなってるし。

5年前くらいの手持ちのジャケットって、だいぶ型が古いなぁと思っちゃう。

でも、数年後再びゆったり気味が流行ることを期待してるので、

ネットオークションで売らないでおいてます。



夏になると、セールもあるし秋物の立ち上がりもあるから、

ワクワクしちゃう。

今から狙っているものとかもあるけれど、

お金がいくらあっても足りないから、

じっくり吟味しなきゃ。

今年はスキニータイプのパンツが流行ってるけれど、

太~いパンツも結構目立つし、

レディースだとバルーンぽいシルエットやサルエルパンツも再び出ていますね。

メンズは、細けりゃいいやっていう洋服屋さんが多いかな。

細いのは客観的にはカッコイイけど、

スタイルのいい人じゃないと似合わないし。



最近のお気に入りの格好は、

細めのロングジャケットに、セーラー型の太いパンツを合わせてます。

でも、時期的にロングジャケットは厳しくなってきたよ。

そろそろ春から夏にかけての組み合わせの、

『1人ファッションショー』

を開催しなきゃ。




ずっと髪型に悩む

2007-04-24 12:01:01 | ファッション
ポンスケは男のなのに、

『黒田知永子カット』

をしているというのは前に書いたのですが、

その前の髪型もイメージ的には女性っぽい髪型でした。

たとえば、婦人ファッション雑誌の『STORY』のモデルのマイコさんの

髪型のようにしたり(ちょっとマイナーかも)



そもそも、短いカットがとにかく似合わないんだよ。

ある程度のボリュームを持たせないと駄目なんだ。


高校時代はある程度短かったけど、

卒業間際くらいから、当時好きだった人の髪型を真似てしまってたんだ。

そのときは、ボブベースで横を耳にかけて色をランダムに入れてた。


何故、好きな人の髪型を真似ていたんだろうかと、

ずっと考えてるけれど、その人に近づきたい!と思っていたのかも。

ここ2~3年も、好きな人と同じくらいの長さをしたことがあったけど、

『長い!』とか

『サングラスかけたら、みうらじゅん』

とか言われちゃったよ(笑)

最近は『それじゃヨシキ(Xジャパンの)に似てる)

と言われたので、横と襟足を切って黒田知永子カットになりました。

それでも、長いらしく(そもそもその人はボウズが好き)

ポンスケも短くしたいと思うんだけど、

さすがにボウスにはできないよ…


昔、パーマをかけていたときは、

ミニチュアダックスフンドの頭(耳込み)をイメージしたこともあったなぁ。

ユルめのアフロっぽくしていた頃は、

すっごく周りからの評判は悪かったけど、自分としてはなかなか気に入ってた。

イメージ的には『鳥の巣』みたいな感じ。

アシメにしてたときは、なぜかすごく運勢が悪くなったこともあったよ。


一時期、髪の色を明るくしたらきっと心も明るくなれるかも、

という勘違いをして、えいやっと金髪にしたんだけど、

田舎の不良みたくなったので、すぐに色を戻しちゃった。

その後、美容室でトリートメントをしなきゃいけないくらい、

髪が猛烈に痛んで、

1年くらいパサパサでとうもろこしの髭状態だったよ。

自宅でのトリートメントはかかさないけれど、

塗布後、タオルで蒸したりするのが面倒だから、

なかなか痛みは戻らないや。

生え変わるまでじっと我慢してます。


そんなポンスケの顔立ちは、中田カウスが笑ったときの顔に似ています。

うーん、何かいい髪形ないかなぁ。

前髪を作った方がいいのか、作らない方がいいのかも悩むし。

しばらくはこのままで、パーマが取れてきたら、

またゆるくかけて、もうちょっと色をいれようかと考え中。



春だもの、お洋服買わなきゃ

2007-03-31 23:48:17 | ファッション
明日から四月なので、今日は春の装いをして友達と隣街の札幌に行ってきました。

札幌というのは、地元の贔屓目かもしれないけれど、
おいしいものが沢山あります!
特にスイーツお菓子系は、おいちい。

買い物をしに千歳空港なんかに行くと、おいしいお菓子がいっぱいで、
もうよだれたらしながら、小走りでお菓子を沢山買っちゃう。

さて、話を戻すと札幌で洋服を見てきました。
なかなか素敵な綿天竺素材のカーディガンを購入いたしました。
製品洗い加工がされているので、クタっとした感じが、
某DCブランドのような感じで、即購入決意しちゃった。

某DCブランドは、かれこれ結構前からお気に入りなんだけれども、
地元で直営のお店が、メンズでは割りとコンサバ的(ちょっと違うかな)
なラインしかなく。
それはそれでいいのだけれど、
直営でトンガッタデザインのラインが販売されないかなぁ。
でも、売れないんだろうなぁ。
と妄想しております。
 
トンガッタ服は地元で浮きまくって、変な目で見られちゃうけど、
どうしてもやめられない、かっぱえびせんみたいなものです。

札幌ってメンズの服の種類が限られているというか、なんつうか。
地元限定なセレクトショップにもよく行くんですが、
東京のように、心躍るようなブランドというのが少ないです。
まあ札幌は周辺人口も少ないし、服にお金をつぎ込む着道楽な方も
あまりいないから(道民は車が必須だから、そっちにお金いっちゃう)、
プレタポルテ系のブランドが津軽海峡を越えないのでしょうね。

だから、着道楽になっちゃった方達って東京に服を買いにいくんでしょうか。
スカイマークやエアドゥがあるから、往復3万以下で東京に行けちゃうし。

でも札幌にも、ハードとソフトがしっかりした素敵な店は、
少ないけれど確実にあります。

そういった店は、がんばってほしいな。


次はサマーウールのジャケットが欲しい!
お金貯めねば。