goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

ナゾだぞ!コル天スキニー

2007-10-17 11:42:47 | ファッション
去年の冬のことなんですが。

『しまむら』の広告をなにげなーく見てたんです。


そしたら、コル天スキニーの文字があったんです。


『ほうスキニーね、最近流行ってるし』


その時点では特になにも思わなかったのです。


でも、後からよくよく考えて、

もう一度、その『コル天スキニー』のところを見たのです。


な、なにぃ!!


コル天がどういうものか分かる年代というのは、

スキニーを着用する年代と相反するものじゃないのか!?

と思ったんだよ。


ちなみにコル天というのは、コーデュロイです。

そして、スキニーが分かる年代というのは、

それよりももっと若い年代。


そうなると、

『コル天スキニー』は、どの年代をターゲットにしている商品なのか、

分からなくなったんです。


若者向けに商品名を書くなら、

『コーデュロイスキニー』だろうし、

それよりも上の年代なら、

『コル天細身ストレッチパンツ』だと思うんです。


もう一度、広告を読み返しました。

スキニーなら、ストレッチ性がないとダメだから、

綿のコーデュロイじゃなくて、

ポリウレタン混紡か、ポリエステルのコーデュロイなのかなー、と。

エステルのコーデュロイって見たことがないから、

きっとポリウレタン混紡なんだろうね。

ウレタンが入ってると、洗濯やアイロンかけに注意が必要だよなぁとか。

とうとう、コル天のスキニーの素材のことまで考えてしまう始末…


もう、頭の中がわからなくなっちゃいました。


ひょっとすると、かなり上の年代でも、

スキニーというコトバを知っているんじゃないか??


太宰治の小説の中に、

漢字表記だったんだけど『レギンス』というコトバが出てくるのです。

今のファッションのレギンスと同じなんだけど、

昭和のはじめ頃にレギンスがあった、ということなら、

ともするとスキニーもあったんじゃないか、と。


ってことはコル天スキニーなるものは、

年配の方向けの商品なのかな?

スキニーをこぞって着用する若い人達は、コル天ってコトバは使わないし。



いったい、『しまむら』はどの年代にターゲットを置いて、

この商品名を付けたのか…

未だに自分の中でナゾなのです。


それ以来、ずっと『しまむら』の広告を、

それこそ舐めるようにして読んでいるのですが、

『コル天スキニー』の文字、商品はありませんでした。


あれは一体なんだったんだ!?

ユニクロでお買い物

2007-10-15 20:55:30 | ファッション


ユニクロは土日限定で安いよ~


という新聞のチラシを読んでたら、

むむむ、これは行かねば!!

と思い立ち、市内のユニクロに行ってきたのです。



ルームウェアを探してたんだけど、

近くの棚にあったニットが1290円だったので、

こりゃニットでしょーと思い、

ルームウェアそっちのけでニット・カーディガン類を見てました。


目に入ったのは紫のニット。

ちなみにVネック。

んん、ジャケットのインナーによろしい感じ。

も1つ目についたのが、キャメル色のニット。

グレーのジャケットのインナーにちょうどいいかも。


カシミアのニットは、なんか今年高くないか!?

と思ったのでパス。


それから、パンツ類を見てきて。

ウールのパンツが4980円くらい。

なかなか良さげ。


それとコート類、ダウンジャケットを見たよ。

普段使いにもスキーウェアにも使えそうなのがあって欲しかったけど、

お財布の中がさぶい状態だったので諦めたよ。


ニットのコーナーに戻って、

紫にするかキャメルにするか散々悩んだ結果…




キャメル色にしたよ。

サイズが悩んだ。

去年、Sサイズのニットを買ったんだけど、

袖丈と肩幅はちょうどよかったのに、

着丈が短くて若干ツンツルてんになっちゃってました。

Mだと、身幅が大きくてどうかなと思って。


結局、Mを購入。

着用した姿はこんな感じです。



下に着てるのは同じくユニクロのルームウェアです。

最近、メンズでもストライプのルームウェアが売っているので、

今度の土日限定の日に買いに行こうかな。





暑いけど秋冬物欲しいよ~

2007-08-13 01:16:08 | ファッション


北海道は今日30℃を超えてました。

明日から3日間くらい、ずっと30℃以上あるみたい。


最近、体重がだいぶ落ちてきちゃって、

パンツのウエストがガバガバになってしまったよ。

その昔、お爺さんが亡くなったとき、

あまりにもショックで、

一週間ロクに食事しなかったときと同じくらいになっちゃった。


夏バテで、食欲が落ちてるせいもあるんだけど、

それ以上に身体の代謝が良くなってるみたいです。

メスチノンのおかげで、発汗がひどいんです。

転寝してたら、Tシャツが汗でグッショリ重くなってました。


暑い時期って、思い出を作るにはいいんだろうけど、

この病気にとってはイヤなものです。



さて。

そろそろ秋冬物の洋服が欲しいんです。

最近、型落ちのスニーカーを二足購入しては(ひどく安かったんだよ)、

履き心地を比べて、

うーん、ナイキの方が足の形にあってんのかなぁと、

1人悦に浸っておりました。


部屋を自力でリフォーム中なので、

洋服を片付けるためにワードローブを見てたら、

所有している服の色に偏りがあるなぁと思っちゃった。


半分以上が黒の服で、その他がチェックとかの柄物。

大好きな色のはずであるグレーが少ないんだよ。


そこで、秋冬物はグレーの洋服を探してるんです。


先月、秋冬の立ち上がりにのぞいたお店では、

グレーのものがなくて、泣く泣くベルトのみの購入だったよ。


グレーのセットアップが欲しいんだけど、

なかなか値段との兼ね合いでいいものが見つからないや。

この際、グレーのビジネススーツでもいいかなと思ってるんだけど、

ビジネススーツだと、肩パットがちょっとキツかったり、

ジャケットのラペルが狭かったりしちゃうんだよなぁ。


そういや、最近アンコンという言葉を聞かないなぁ。

昔、アルマーニだかがアンコンのジャケットをコレクションに出していて、

あの時代としてはカッコよかったなぁ(だいたい15年くらい前)


でも今は、

洋服よりもリフォームかなぁ。




そろそろ秋冬の立ち上がりですね

2007-07-07 23:31:32 | ファッション


セールの真っ最中だというのに、

そろそろ秋冬物の服が立ち上がるみたいです。


札幌のよくいく店は11日に立ち上がりなんですが、

今日、東京の洋服屋さんからダイレクトメールが来ました。





すっごく見づらいのですが、ご了承ください。

先シーズンの立ち上がりくらいから、

この某ブランドのダイレクトメールが地味~になっちゃったんです。


それまでは、どこかのアーティストのイラストや写真の

ポスターとかだったのです。

黒いゴムの板のときもありましたし、合板みたいなのもあったのに。

文字だけの地味なダイレクトメールになって、

ちょっとガッカリ。



秋冬物は、何を買うのか全く決めてないのですが、

こないだ絵型(商品の発注表みたいなもの)を見せてもらったんですが、

コムデギャルソンオムに関しては、

ミリタリーやワークはあまり惹かれなかったです。

ブリティッシュトラッドの回は、チェックの色がよろしくないと

担当の方が言っていたからなぁ。

札幌のオムは3D(デザイン重視)なので、

ベーシック好きな自分としては、3回目くらいまでは欲しいのがなかったです。

後半に入ってくるツイード系や製品縮絨はよさげだったです。

あとはナイロン系のトレンチコートとか、

ウール縮絨のダッフルコートがいいかな。



一方、プリュス(コレクションラインです)は、

青山店の担当さんが言うには、初回のストレッチスーツが一番で、

次に、グレーのポリエステル縮絨のシリーズを勧めてました。




秋冬物の服が欲しいですが、あまりお金はないのです。

こうなると困ったという感じじゃなくて、

「フフフッお洋服にかけるお金なんてないぜ!」

と開き直っております。


今は、軽めの肉体労働で汗を流して、

いろいろと服を吟味して、必要なものだけ買い揃えようとしてます。


体調が悪くならないことを祈りつつ

パリコレ及び、自分の身体のふがいなさ

2007-06-30 23:14:52 | ファッション
またまた洋服の話でスミマセン

今日からセールが始まったので、ついついパンツを購入しちゃいました。



セールが始まったと思ったら、

パリでは来年の春夏物のコレクションが始まっていて、

昨日今日と、mens.style.comにアップされてました(リンクさせていいのかな?)

昨日は、ヨウジヤマモトとナンバーナインがアップされていて、

フムフムと眺めてました。

んで、今日はコムデギャルソン(プリュス)と、

ジュンヤワタナベがアップされていたので、

食い入るように見てました


プリュスは、なんとなく04awのサルエルパンツのときのような、

でも違うかな?という感じ。

モデルさんの髪型とハット、そしてなんとなくの雰囲気がそんな感じ。

ジャケットは三枚重ねて着ていたり、袖が思いっきり短かったり。

パンツはショート丈のサルエルパンツみたいなのがあったなぁ。


ジュンヤは、クロップ丈のパンツにしか目がいかなかったんだけど、

とりたてて新しいと感じるものはなかったです。


そうなると、前日のジョンガリアーのコレクションが面白いのです。

毎回、とんでもないショーをやっていて、

着れる着れない以前に、

コレクションを見ている洋服大好き人間を楽しませてやまないです。


こうなると、新しいお洋服が欲しくてたまらなくなるのですが、

そんな大金もあるわけもなく

ただ、じっとサイトのコレクション写真を眺めて

持ち合わせの服で、どうやって新しくコーディネートするかと考えてます。



今日は、朝から外出していたので、

とっても疲れてしまいました

たった6時間くらいの外出だったのに、

家に着いたら身体が痛くなってました

昼くらいから、脂汗か何かみたいなのがでてきてしまい、

胃の調子がオカシクなってました

せっかく美味しい食事やケーキを食べていたのに、

思うようにお腹に入らなくて、

体力的なことと胃の調子の面も合わせて(その他いっぱいあります)、

こんな自分が憎たらしいです

クヤシイ!




春夏物で買った服

2007-06-29 18:22:57 | ファッション


北海道は明日からセールが始まります。

百貨店は明日からなんだけど、

セレクト系は既に顧客セールとかが始まってます。


という訳でもなんでもないんだけど、

今シーズン購入した服をご紹介いたします。




まずはプリュスのエバーグリーンのロングジャケットです。

素材がポリエステルで、それに製品染め加工がなされいるのでシワシワです。

縦に並んでいる銀の点々はスタッズで、そのスタッズが裏に打ってあります。





次はオムの1つボタンのジャケットです。

素材がウールで、光沢がある感じです。

ポケット周りにステッチが入っているんだけど、くどくなくていいです。

上の写真二つは、コムデギャルソンのものです。





これはズッカの綿素材のカーディガンです。

製品洗い加工がなされているので、全体的にゆがんでいます。


   

最後に、ユニクロのデニムです。

左がスキニーで、右はスリムフィットになります。

スキニーは春前くらいまでは、結構着用していたんだけど、

今はほとんど着なくなったなぁ。

スリムの方はちょこちょこ着てます。


女性受けしないサルエルパンツ

2007-06-27 12:10:26 | ファッション


サルエルパンツってご存知ですか?

すっごく股上が深くて、はいてると楽なんだけど、

とんでもなく女性受けしないのです。


 

これは三年前に購入したプリュスのサルエルパンツです。

素材はコーデュロイです。

ウエストが大きいので、ベルトで絞ってはいたり、

少し落し気味にはいたりしてます。


前に女性から、

「こんなの着る○○はキライ!」

と、友人の女の子に言われました。


あと通院してるとこの病院の看護婦さんに、


「あんた、これだけはやめた方がいいわ。これだけは勘弁してくれ」


と散々言われたパンツです。


好きな人の前では一度だけはいたことがあるんだけど、

そのときは、


「足短ッ!」


とだけ言われました。


ちなみに、これのジャケットも持ってるんだけど、

セットアップで着ることはあまりないです。




これは去年のレディースのギャルソンのです。

素材はスーツ地で、濃紺のギャバジンかな(トロピカルかも)

こっちは、もっと股上が深いです。

っていうか、ほとんどスカートみたいなサルエルです。

スカートのすそを縫って、横から足を出すような感じ。

これを着ていたら、

「やっぱりそっち系だったのか!?」

と、オカマちゃんだと勘違いされました。


1人だけ、


「民族衣装みたいでいいじゃん」


と言ってくれた人がいたなぁ。

その人以外は散々。


一度、好きな人の前で着てみたいんだけど、

その方の服装と全く合わないので、着れないや。


ジャケットを同じような素材で合わせると、

メンズでスカートを出していた、

数年前の春夏のヨウジヤマモトのコレクションみたいになるかな。


次の秋冬のディオールオムのコレクションで、

サルエルパンツが出ていたから、もっと流行るハズとふんでるけど、

実際にはどうなんだろ。









こんなの着れるのか!?

2007-06-06 17:12:32 | ファッション
 


千歳にあるアウトレットモール「レラ」に行ってきたのです

拡張リニューアルしてから初めて行きました。


けっこう広くなっていて、

アローズやビームス、コーチ、アシックスなど新しいお店ができてました


今日は平日だったので、お客さんはあまりいなく、

ゆっくり見れたよ


ナイキのショップで、シューズを買おうかどうかだいぶ悩んだよ。

ワッフルレーサー(靴の種類です)のアウトレットがあっただけど、

色が微妙で断念。

コルテッツ(これまた靴の種類です)も悩んだけど買わなかった。



服の方はというと、レラはメンズにはちょっと厳しいかもしれないなぁ。

メンズとレディースの両方置いてある店が多いんだけど、

メンズの服でよさげなものがないんだよね。

アウトレットだから、レディースの大きいのがあれば着れるんだけど、

レディースの方は見る勇気ないし


そこで、アディダスのショップに行き。

ここでも、メンズのジャージやカットソー類は色とかが微妙なんだよ。

前に、レディースの大きいサイズのジャージパンツを購入したので、

今回もレディースのジャージを探しました。


すると、特売コーナー的なところに素敵なお色のパンツを発見

1950円と格安なので即買っちゃいました。

ちなみに、これです





紫かよ!ってのもあるんだけど、素材がベルベット


この時期にこんなもの買ってどうすんのよ、と家に帰ってから思った。
(買ったときって、そういうこと思わないですよね)


まあ、なにはともあれ着用してみる。


すると、股上がユニクロのスキニーよりもずっと浅く。

太もも細く、お尻もピタピタ。

すそにしたがって、若干フレアっぽくなってます。


はて、こんなのをどこかで見たような…

パパイヤ鈴木だ!


ただ今、これをどうやって着るか考え中。

 
ベージュ系とかグレーとかのトーンで、

上からジャケットでも羽織れば意外にいけそう。

でも、

もうちょっとダイエットしないとだめだなぁ。


ピーリング後の化粧水

2007-05-18 23:48:56 | ファッション

去年、ニキビ跡の治療のためにピーリングを

6回ほどおこなっていたんだけど

そのとき、病院で使用を進められたのが

ラロッシュポゼのバイオメディックの化粧水です



これとあと、同じくバイオメディックの洗顔料も使っていたんだけど、

今現在は使用してないです。

いわゆるドクターズコスメってやつです(違ったかな?)


お医者さんが言うには、

角質をやわらかくする洗顔料とピール効果のある化粧水を使うことにより、

ピーリングの効果を長続きさせれるのだそうです。

ピーリングを1クール4回~6回施術した後は、

半年の期間をあけないといけないんだけど、

ピール効果のある化粧水を地道に使っていくと、

最初のピーリングが、半年以上効果が続くそうです。


ちなみにこの化粧水の成分には、

グリコール酸とサルチル酸が入っています。


このボトルでだいたい3ヶ月分くらいかな。

以前よりボトルが大きくなったので、その分値段もあがり、

3800円ちょいくらいだったと思います。


効果のほどだけど、

地道に使っていけば、けっこう効果がありました。

ピーリングして半年以上経っているけれど、

角質はそんなに厚くはなっていないです。

また、肌のターンオーバーが速やかになって、

すこぶる調子がよくなりました。


でも、もうちょっと肌がよくならないかなぁと悩み中。

10代後半からニキビに悩まされ、

それから10年ちょっとニキビ跡に苦労してます。

ほんと、自分の肌が憎いし

それが今でもずっと自分のコンプレックスになっています。

自分に自身がもてないし、

鏡を見るのもあまりスキじゃないし。


そういうのもあって、多少髪でニキビ跡を隠してしまっている状態です。


なにか、画期的なニキビ跡の治療方法が確立されないかな



髪型のマイナーチェンジ

2007-05-07 23:56:51 | ファッション


風が強い日に畑仕事をしていて、

髪がじゃまになったので、多少切ってきました。


前回、黒田知永子カットにしたときに久々に前髪を作ってみたんですが、

今回は前髪は多少切ったくらいで、特別変更はないです。

カット後の写真を載せたいのですが、

写真の加工の仕方がよくわからないので、

そのうちできるようになったら、載せてみます。


トップを軽くしたのと、サイドのラインを顎のラインに揃えたのと、

襟足を多少切ったくらいかな。

それとボリュームを抑えました。


そうしたら…

今度は髪型が『渡辺満里奈カット』になっちゃいました。

渡辺満里奈は別に好きでもなんでもないんですが、

結果的にそうなちゃった(笑)


もっと顔が薄ければ、男でも似合うんでしょうが、

ポンスケは顔が濃ゆいので、微妙です。

カット後どうしましょうかと、

悩んでいますが、来月まではこのままいきます。


あと比較的明るめのカラーを入れたので、

黒田知永子カットのときよりは、春らしくなったかも。


ポンスケは男なのですが、

諸事情により、あまり短髪にしたくないのです。

ほんとはさ、さっぱりと短くしてみたいんだけども、

顔のつくりというか輪郭や頬骨の高さ、頭のハチの大きさを考慮すると、

どうしても短くすると、笑っちゃうくらいに変なのです。

顔立ち以外にも、いろいろ短くできない理由があるのですが…


カットしたらパーマっけがなくなって直毛に戻ってしまったので、

来月は毛先にゆるめにパーマをかける予定。


メンズのカット雑誌、たとえばチョキチョキとかそういうのが

参考になるかなぁと見てるんですが、

あまり参考にならないです。

最近のメンズはセミロングくらいにしてる人があまりいなく、

いたとしても、黒髪セミロング+ヒゲありますとか。

イメージ的には、

Nハリウッド着てますとか、ナンバーナインとかのドメスティック系の方は、

そういう感じの方が多いような。

若者から見たらオシャレなんでしょうけど、

ポンスケから見たら、どうも違うんだよな~


カラーが少し暗くでちゃったので、

あと2週間くらい経つとちょうどよい色になるんですが、

その頃になると、もうカットしたくなっちゃうんだよね。

髪が伸びるのが早いんです。

爪と髪が伸びるのが早い人はエッチだって言いませんでしたっけ?