気がついたら、コロ助を枕にして寝ていました。
コロ助は嫌がりもせず、普通に寝ていました。
重かっただろうに、気の毒な事をしました。

(枕カバーかけてるみたいに見える…)
最近、私一人の時はフローリングの部屋にユニット畳を斜めに敷いて(チェストがあるのでまっすぐ敷けない)その上に布団を敷いてコロ助が布団の足元に来ないように(足元に来たがるけど毛がつくから)チェストとゴミ箱でコロ助の行く手を遮っています。

なので、ちゃんと布団の横で寝ています。
時々、布団に頭を乗せていますが、そこは朝コロコロ(粘着テープ)で毛を取ります。
頭を乗せてるコロ助はかわいくて、思わず私も頭を引っ付けて寝てしまいます。

これは斜めに寝ていなかった頃の写真す。
かわいい
犬が家の中で暮らすなんて、自称、綺麗好きの私には想像できませんでした。
コロ助が滑らないように、グレーのカーペットを敷いていますが、それだって、私の好みとはかけ離れていて、コロ助のためでなかったら敷きたくは無い代物です。
毛が半端でなく抜けるので、1日3回の散歩の最中にルンバを作動させます。
その他にコロコロは床用2本、カーペット用1本あり、しょっ中コロコロしています。
手間はかかりますが、コロ助無しの生活はもう考えられないし、寄り添って暮らすのがすごく幸せです。
