goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

夏のライブ

2011-06-22 | GENの日常

こんな時代です。

 

きっと皆、必死で生きてます。

 

 

でも

 

 

○○のため、とか××のためとか

何でもかんでもガマンの人生なんてつまらない。

 

たまにはくつろぎの時間があっても良いじゃないか、って思います。

 

 

そんなワケで心が元気になる(と思う)ライブのお知らせを。

 

 

 

 

まずは今度の日曜

6月26日(日)

Blue Cafe

15:00~

 

 

7月6日(水)

けやき通り

木もれ日の店よつ家

19:30~

 

 

7月10日(日)

入船うどん

15:00~

 

いずれのライブもヴォーカルはkokoさんことヨガの福間こずえ先生です。

 

 

 

 

 

 

ここまで書いておいて

 

ぼく自身が1つも行けないんです、って言ったら笑うよね。

 

 

 

 

 

 

つーわけでkokoさんゴメンなさいっ!今回も宣伝隊長に徹します。

 

 

 

 

 

 

 

押忍

 

コメント

頑張る子たち☆

2011-06-21 | ボクシング

週末に静岡の太田くんからボクシング情報の連絡が。

(すっかりルーティンワーク?

土日に沼津で高校ボクシング東海大会が行われたそう。

 

 

浜松工業2年のフライ級・河野(かわの)くん(左)&同校1年のピン級の坪井くん(右)が

今夏、秋田で行われる予定の全国大会出場を決めたらしい

 

 

いかにも太田くんのひと言でビシっと整列した、ってカンジですな(笑)

 

 

そう言えば以前、浜松工業の練習を見させてもらった時、

部員の礼儀正しさが素晴らしいと感じましたわ!

 

スポーツマンはこうあるべきだな、と思ったがね。

 

 

 

 

 

この時一緒に立ち会っていた

当時中学生の坪井くんのお父さんは練習中のご子息に対して非常に厳しかった。

 

 

でもぼくにはとても好意的に笑顔で接して頂き、

スポーツドリンクを差し入れしてくれるなど、いろいろと気遣いしてくれました。

 

 

坪井くんのお父さん、もしここを読んで頂いてましたら改めて御礼申し上げます、

あの時はいろいろ有難うございました。

 

 

 

 

 

ちなみに同日、北信越地区では鬼原さんの長男の陸くんがピン級で優勝し、全国大会に駒を進めた。

(※陸くんは父ちゃんに良く似てると思う(笑))

新潟勢も奮闘。

 

 

 

 

選手のみんな、全員応援してます!

 

 

 

 

 

押忍

 

コメント (2)

うちのクラスのメンバーさん

2011-06-18 | フィットネス

某スポーツクラブでのぼくのボクシングクラスのお客さんは

どっちかっつーとぼくに近い世代の男性がメイン。

 

 

青春時代の忘れ物を取りに戻ってきたような男たちの憩いの場だがね。

 

 

 

でももちろん

 

 

 

女性も居るし、中には若手のイケメンも。

 

舞台女優の大西さん&さわやか系イケメン藤田くん

 

 

 

 

大西さんは次回の演劇の公演でのアクションシーンの演出で、

ボクシングで習った動作を入れる予定だとか。

 

 

いいじゃないっすか!どんどんパクって下さい!

でも大西さんの動きが本格的過ぎて、他の俳優さんたちがマネできないかも?

 

 

 

 

藤田くんはこのルックスでさらに動きも華麗!

ぶちょーも彼を絶賛してます☆

 

 

 

イケメン&ボクシングは上手。

 

プロボクサーの清水智信選手かと思った。

(マニアックな話でスミマセン)

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

 

 

コメント (5)

盛岡の街

2011-06-16 | GENの日常

 

被災地・東北を縦断し

新幹線『はやて』にて一路盛岡へ

 

 

 

盛岡駅まで迎えに来てくれた岡根さんは

ぼくをいろいろな場所に案内してくれました。

 

 

 

岡根さん「GENさんは歴史に興味ありますか?」

GEN 「大好きです!」

 

 

ここはジムから歩いてすぐの一之倉邸

ちなみにジムがある安倍館町の周辺はお城の跡地だとか。

 

 

 

次の場所へ

 

 

 

こんな大きな石がどこから来たのか、なぜここにあるのかちょっと不思議。

この巨大な石の奥に 鬼の手形

ここが「岩手」の名の由来だそうです。

 

 

ここは街の中心部にある盛岡城址公園

 

岡根さんはぼくを楽しませようと凄く気を遣ってる感じでした。

感謝です。

 

 

 

 

 

震災から3ヶ月

 

盛岡の街は活気づいており、着実に息を吹き返しているように感じます。

でも東北全体の復興の道はまだまだこれから。。。。

 

 

 

盛岡

 

 

魅力的な街でした。

 

 

 

 

 

押忍

 

コメント

魂のジム

2011-06-15 | GENの日常

岡根さんが主宰している盛岡市内のジムに連れて行ってもらいました。

 

 

 

こういう場所はテンションが上がるなぁ

 

  

 こちらが会長室

 

 

この場所でブログ更新してるのね(笑)

ミナノジム日記

 

 

岡根さんは物腰がやわらかくて感じの良いかたで、

優しい笑顔はリングにいた頃とは別人のよう。

 

 

 

でも語っている時の彼の言葉の隅々に

闘い続けてきた男のプライドというか、こだわりのような熱い「何か」を感じます。

 

 

 

数え切れないほどの修羅場をくぐって

男の顔は作られていく。

 

 

 

 

 

 

 

とても良い時間を過ごせました。

こんなにたくさんパワーを頂けるなら盛岡は遠くないです。

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント