猫とさんぽ

猫たちのこと、日々の暮らし、小さな庭のこと

初のワークショップ

2015年12月11日 23時47分45秒 | 

 

8人の寄せ植え教室。

無事に終了しました。

・・・写真撮ってる余裕がありませんでした^^;

残念・・・

皆さん、多肉の寄せ植えをするのは、初めてで

それなのに、それぞれ個性が出てうまいのです。

 

 

鉢は、白く塗ったバケツ缶に、裏表デコパージュして、トップコート&ニスを何度か塗って準備しました。

クリスマス用の飾りは、それぞれに選んで頂いて、

多肉は、ほとんど同じような種類なのですが、

皆さん、それぞれ個性がでます。・・・おもしろい!!

 

用意した苗は、

パープルキング、花うらら、メビナなどのエケベリア

虹の玉、乙女心、オーロラ、黄麗、

クラッスラ紅稚児、白銀の舞、エルネスティ

それに、ルビーネックレスなどです。

これから、紅葉したらまた別の表情を見せてくれたり、

花が長くさいてくれたりする多肉を選びました。

 

厨房で大忙しの、カフェのママも出てきて、寄せ植えの撮影会です。

この寄せ植え、クリスマスバージョンですが、

飾りを変えて、お正月バージョンにもなります。

 

とびきり美味しいランチです。

野菜は、うちの息子のところから取り寄せてくれました。

私の友人が、厨房に入ってママを手伝ってくれました。

こんな美味しいランチ作ってくれた ブランシュのママと、友人に感謝です。

 

ワイワイと 賑やかにおしゃべりしながらのランチタイムでした。

 

皆さん、とても大切に自分の寄せ植えを、嬉しそうに持って帰ってくださいました。

良かったぁー!!ホッとしました。

 

・・・・終了して、ママとハイタッチヾ(≧▽≦)ノ

初めてのことで、色々大変だったけど、楽しかったぁーーー!!

 

「次はいつする?」ってママに聞かれて、、、ちょっとギョッとしました(;''∀'')

 

片づけて、急いで次に行きます・・・

陶芸です。

 

先生が素焼きしてくださってて、今日はこれに色づけして、釉薬を塗ります。

 

またまた、色づけしたのを撮り忘れ、これは釉薬を塗ったところです。

一つだけ、釉薬なしをやってみました。

これは、屋根に、濃い茶になるはずの色をつけてます。

 

そして、

作りたかったものとは違うのですが、時間があまりなかったので、

足のついた鉢を、思いついて作りました。

次回、もっと丸みをつけて、足をつけます。

 

今日は、一日庭とデッキを片づけてました・・・

 

コメント、ありがとう!!

見てくださって、ありがとう!!

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
!!おめでとう御座います!! (トモコ)
2015-12-12 03:39:00
ぴぴぽぽさん、こんばんゎ☆


記事を読みながら「良かった良かったぁ」って思わず拍手しちゃいました(*´▽)♪
《可愛い手作りの鉢》《飾りを変えて…》《紅葉したり花が長持ちする苗を選んだり》
ワークショップ後も皆さんに楽しさが続く様にとの、ぴぴぽぽさんの想いと
息子さんのお野菜でランチを作られたママさんの想いと
お手伝いされた御友人の想いとが詰まった空間で皆さんすっごく楽しんで♪喜んで♪大成功だったんだなって「次はいつする?」の一言から伝わってきました!

本当にお疲れ様でした!ってその足で陶芸に行かれましたか(><*)


陶器のお家と丸い鉢の出来上がりを楽しみにしてます!

ま~るい鉢に足が付いたら……ん?
さっちゃんの顔が浮かんできちゃった(*´∇`*)
返信する
Unknown (oldオードリー)
2015-12-12 08:29:46
いいなぁ~~~
私も、参加したいです。
楽しそうで何よりです
食事も美味しそう
毎回、更新を楽しみにしてます。
これからも頑張ってください。
返信する
成功ですね! (にゃんつよ)
2015-12-12 09:34:45
ぴぴぽぽさん、こんにちは!

先生の大役、お疲れ様でした!
多肉の楽しさをたくさんの人が味わって、輪が広がるとイイですね!
ランチも美味しそうで(^q^)

釉薬無しの焼上がりが気になります。
器はいつ頃完成でしょう?
御披露目お待ちしてます!(笑)
返信する
Unknown (RS-Z)
2015-12-12 10:16:31
大忙しですね!
年末、体調崩さないでくださいよー(^_^;)
寄せ植え教室埼玉出講お待ちしておりますw
返信する
Unknown ()
2015-12-12 15:54:27
どの作品もステキヽ(@@)/
ぴぴぽぽさん直伝だと
初めてでも、こんなステキな寄せ植えが作れちゃうんですね!
おまけに、新鮮野菜の添えられたランチで
ココロも胃袋も満タンになったことでしょう♪

陶芸は
制作途中でもじゅうぶん味があるのに、仕上がりが楽しみです!!
返信する
こんばんは(*^_^*) (MINORI)
2015-12-12 21:45:00
お疲れ様でした。
私も参加してみたいです。
ランチ、美味しそうですね。

陶芸、仕上がりが楽しみですね。
返信する
*充実した一日でしたね* (ようこ)
2015-12-13 22:17:56
わー!!多肉の寄せ植え。とってもいいな~
鉢も私には斬新で。めちゃくちゃ可愛い。
皆さんの喜々とした様子まで伝わってくるようで。
ランチにもそそられます。
新鮮なお野菜は、体も喜びますよね!

陶芸教室での作品。
こちらもとってもいいです!!
こんなの大好きだから、たまりません。(笑
私も今度、キッドを買ったから挑戦です。
陶芸ではなくて、粘土?みたなので作るんですけど。
ぴぴぽぽさんみたいな可愛いお家が出来るよう頑張ります。

足のついた鉢、皆さん同様に仕上がりが気になります!!
足のついた物も大好き。
食器とかも少し集めてるんですよ~
と、本当に好みがぴぴぽぽさんになってしまうので。
その嬉しさは、困ってしまうほど。(笑
返信する
うらやましい・・・ (pure7436)
2015-12-15 00:36:07
ピピポポさん こんばんは
世界が広がっていますね。鉢も素敵な寄せ植えです。
近くならぜひ、参加させていただきたいです。うらやましい
ママのランチもおいしそう。
素敵な縁が広がってる感じがします。
返信する
Unknown (ぴろ)
2015-12-15 09:12:26
素敵な寄せ植えがいっぱい!
皆さん上手ですね!!
それにランチプレートも美味しそう~!!
はぁ~私も参加してみたい(*´Д`*)
返信する
人との繋がり (natume)
2015-12-15 12:40:34
一つ一つに感動して、いろいろ想像を膨らませてます。こちらまで、和やかな気持ちになりました。美味しいランチを食べなからのお喋りも楽しそうですね。
準備はさぞ大変だったのでは。
お疲れさまでした。
その後すぐに陶芸教室に行かれたのですね!!
そのパワー、勝手に分けていただきましたー(^^)
返信する

コメントを投稿