猫とさんぽ

猫たちのこと、日々の暮らし、小さな庭のこと

今日の風景

2013年03月24日 00時17分29秒 | 風景

道端の草

 

苔を見ると、ここで暮らす小さな住人がいるような気がしてくるのです。

 

おしゃべり

 

雄叫びをあげるカラス

扇子を広げたような尾っぽ

 

もみじの木

 

今日も一日暮れていきます

 

夕方の空に浮かんだお月さん。

お月さんを撮って、拡大して何かいないかと探してしまいます。

ありがとうございました。

トップへ戻る

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野の花にも神秘があります (hirosuke)
2013-03-24 10:41:44
おはようございます!
野の花も
よくよく見れば色や形の神秘をみつけることが
楽しいですね。この夕陽も忠海?きれいですね!
お月様もじーと見ればどんどん引き込まれて
行きそうな
そんな感じになりますね!
返信する
Unknown (み~ちゃんとチビ)
2013-03-24 10:56:49
今年のもみじは展開が速いです
例年4月に葉が開くのに、数日したら赤ちゃんの手みたい
に、そうしたらその下の花たちにお日様の恵みが
少なくなってしまう。

コケって魅力あると思いません?
小さな住人 可愛い妖精がこそこそお話しているような

カラス うまいこと
こうして観察すると面白いですね~
返信する
Unknown (ryuuke158)
2013-03-24 11:26:58
野に咲く花
綺麗ですね。
この時期のパーマネントサップグリーンと言うか
緑色、いいですね。
実に好きです。
見事な夕日ですね。
由布院では夕暮れが早いので見ることができません。
標高450mの狭い盆地の周りを
1000m急の山々が取り囲んでいますので
朝日は遅いし、日暮れは早いです。
こんな綺麗や夕日を眺められるとはいいですね。
時々そちらの夕日UPしてくださいね。
返信する
こんばんは~ (しょうがやき)
2013-03-24 17:56:53
この時間だとそちらはまだ こんにちは でしょうか・・
素敵な一日ですね♪♪
緑が目にしみてきます
瀬戸の夕陽と月・・
昔 満月に指鉄砲でバンと・・五円玉みたいに穴が空かないかと・・(笑)
それを姪に見られて・・恥かしい思いをしたのを・・・

返信する
忠海です♪ (ぴぴぽぽ)
2013-03-24 20:05:52
hirosukeさん、いつもありがとうございます。

小さな世界がとっても神秘的で惹かれます。
これから、抜いても抜いても生えてくる草なのに^^;
やっぱり可愛いです。

夕日、早めに行って見てました。
雲があってもうおしまいだなって思って、
夕日を背に運転していると、
バックミラーにきれいに現れた
もっとでっかいお日様が~。
また失敗。
せっかちおばちゃんですね^^;

お月様、カメラで撮ると
クレーターまで見えて楽しいです。
返信する
もみじ (ぴぴぽぽ)
2013-03-24 20:14:14
み~ちゃんとチビさん、いつもありがとうございます。

そちらは、さすがに南国ですね。
もみじまで、そんなに展開してますか・・・。
うちももみじが、葉っぱを開いたら、
この下は日陰になります。
西日を遮ってくれるので、助かってるんですが。

苔って魅力的ですよね。
いつまでも寝そべって見ていたい。
み~ちゃんとチビさんもそうですか。
気があって嬉しい♪

カラス、堂々としてますね。
返信する
パーマネントサップグリーン♪ (ぴぴぽぽ)
2013-03-24 20:25:34
ryuuke158さん、いつもありがとうございます。

パーマネントサップグリーン…初めて聞く言葉で
すぐ検索しました^^
こんな色のことを言うんですね。ステキです。
さすがに色んなことをご存知のryuuke158さん。

偶然、同じ日の夕日。
由布院でも雲がかかってましたね。
それを見て、感動していました。
返信する
指鉄砲♪ (ぴぴぽぽ)
2013-03-24 20:39:37
しょうがやきさん、いつもありがとうございます。

満月に、指鉄砲で穴を開ける~。
お月さんの楽しみ方も、それぞれですねヽミ ´∀`ミノ<
夢中でやってらしたんでしょうね。
そんな遊び方、想像もしなかった~。

小さな苔の世界も、冬の間は茶色ぽくなってたのに
もりもり緑になってます。
そちらの小さな世界は、雪の中でしょうか。
どんな姿をしてるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿