多肉を増やすのに、今まで1種類ずつポットで育て増えたら寄せ植えにしようかと考えてました。
場所に限界もありますし、寄せ植えにして成長を楽しんでみようかなと考えを改めました。
ギュウギュウに成長して欲しいと願いを込めて、隙間を空けてます。隙間だらけですね。どんなになるでしょう?
大きめのスチールの箱の底に 穴を開けて、我が家で貴重な一つずつのエケベリア(大きめの多肉)
これも増えて欲しいと、願いを込めて、隙間をあけました。
錆び付いた空き缶に、ブロンズ姫を入れました。ブロンズ姫が茎を伸ばして、
この缶から溢れ出る様子を一人で想像して、ワクワクしています。
100均で買った木箱。
耐水性と使い古した感じを出したくて、色付きニスを塗りました。
ニスが臭いので、隣で寝てたさちこは、いつの間にかいなくなってました。
迷惑かけますね。さちこさん。
右が塗った木箱、左が塗ってない木箱です。一体、どれだけ寄せ植えを作ろうと思ってるんですかね。
これを、紙やすりで角など削って、もっと使い古した感を出します。
以前、作ったこの寄せ植えが、ちょっと狭苦しいので、気になってました。
これを
こちらに、変更です。
春は、植え替えなどの適期ですが、何度も植え替えされて、うちの多肉、苦労してます。
ありがとうございました。