goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】味の時計台 川沿店 [ラーメン@札幌]

2025年05月27日 22時00分00秒 | 外食記録
味の時計台 川沿店(あじのとけいだい)[ラーメン@札幌][HomePage][食べログ]
2023.3.3(金)16:35入店(初)
注文 五目広東麺(正油味)1050円 + 小ライス 140円

   
札幌市南区川沿を走る石山通(国道230号線)沿いに位置する「コープさっぽろ ソシア店」に入ったラーメン店。道内では名の通ったチェーンになります。
   
店内の座席はカウンター6席、イス席約8卓、こあがり約3卓で、BGMにJ-POPが流れています。スタッフは約3名。他の客は先客1組が入店。

カウンターに着席。卓上の調味料など。メニュー表が油でネトネトでした。
  
配膳ロボット「ケティボット」が活躍しています。
 
メニューはラーメンが千円前後の価格帯で各種。サイドメニューはギョウザやチャーハンなどを置いてます。「冬のあったかおすすめメニュー」より『五目広東麺(1050円)』と『小ライス(140円)』を注文。
   
ラーメンの具材は豚肉、エビ、イカ、ホタテ、アサリ、うずら卵と、白菜、タケノコ、キクラゲ、長ネギなどの野菜が入っていて具沢山です。スープのあんがゼリー状になっていて違和感がありますが、醤油スープは整った味で食べやすくなっています。麺は中細の縮れ麺で煮具合普通。あんかけ焼きそばっぽいのでカラシが欲しくなりました。
 
ご飯は固めの歯応えで、たくわんとキュウリの漬物が付きます。ラーメンと併せて食べてお腹いっぱいになりました。

     
[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2023.6.17(土)17:25入店(2回目)
注文 あんかけ焼きそば 950円 + 時計台餃子 350円

  
約3か月ぶりに再訪。
 
スタッフは約4名と配膳ロボットで、先客約3組、後客約2組が入店。BGMはJ-POP。
  
配膳ロボットは食器の片づけにも利用されていました。

あんかけ焼きそば(950円)
   
具材は豚肉、白菜、タマネギ、きぬさや、キクラゲ、ニンジン、うずら卵などいろいろ入っています。卒ない味付けで、安定感ある味わいです。
 
麺は中細の縮れ麺でパリパリ感はありません。また、カラシと紅ショウガが添えられています。

冷やし中華(960円):熱々の焼きそばとは対照的な冷たい麺。
   
具材はチャーシュー1枚、ハム、玉子焼き、キュウリ、もやし、トマト、ワカメで、カラシと紅ショウガ付き。甘酸っぱいたれで、どこか懐かしい味わいでした。こちらも味に安定感があって、なかなか美味。

時計台餃子(350円):小ぶりなギョウザが5個。味に甘味を感じます。

   
[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2024.9.27(金)11:15入店(3回目)
注文 ハーフラーメン・味噌 650円 + 半チャーハン 380円

  
1年以上ぶりに再訪。
   
スタッフは計5名と配膳ロボットで、先客約3組、後客5組以上が入って店は賑わっていました。BGMはJ-POPの懐メロ。
 
定番品のラーメンとチャーハンを注文。

ハーフラーメン・味噌(650円):ノーマルサイズを食べ切る自信が無かったのでハーフを注文。
  
具材はチャーシュー1枚、もやし茎ワカメ、長ネギ、メンマなど。熱々のスープは甘辛い味わいです。
 
中細の縮れ麺はムッチリとした歯応え。チャーシューは薄くてペラペラですが、しっかりと歯応えがあります。
  
半チャーハン(380円):具材はみじん切りのチャーシュー、長ネギ、玉子、紅ショウガなど。味が濃すぎることなく食べやすい味加減です。ハーフサイズの割にはボリュームがあり、ラーメンもハーフにしておいて正解でした。

  
[Canon PowerShot G7X3]


《関連記事~系列店》
【食】味の時計台 真駒内店 [ラーメン@札幌](2010.5.30)
【食】味の時計台 イオン登別店 [ラーメン@登別](2011.2.9)
【食】味の時計台 JR札幌店 [ラーメン@札幌](2011.8.12)
【食】味の時計台 伊達インター店 [ラーメン@伊達](2014.2.27)
【食】味の時計台 苫小牧柳町店 [ラーメン@苫小牧](2015.6.14)
【食】味の時計台 苫小牧日吉店 [ラーメン@苫小牧](2016.5.15)
【食】味の時計台 北27条店 [ラーメン@札幌](2017.8.6)
【食】横浜家系ラーメン 苫小牧魂心家 [ラーメン@苫小牧](2022.9.15・10.1・10.12)
【食】札幌とんこつらーめん アジトケ 美香保店 [ラーメン@札幌](2022.11.27)

《関連記事~コープさっぽろソシア店》
【食】マクドナルド 川沿ソシア店 [軽食@札幌](2011.1.10)
【食】廻転ずし とっぴ~ ソシア川沿店 [和食@札幌](2015.11.4)
【食】炭焼ステーキ BEEF IMPACT 川沿店 [洋食@札幌](2017.1.14)
【食】回転寿司 函館 漁火 ソシア川沿店 [和食@札幌](2017.12.30)
【食】モスバーガー 川沿ソシア店 [軽食@札幌](2019.9.13)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2025.5.1... | トップ | 【食】らーめん 侍 [ラーメン... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録」カテゴリの最新記事