
Cafe Raw Life(カフェ ロウ ライフ)[喫茶@札幌][Instagram][食べログ]
2023.9.2(土)11:40入店(初)
注文 昔懐かしナポリタン 1000円

札幌市南区藤野の坂を上った住宅地の奥まった場所で営業する店。まず偶然通りかかることは無さそうな立地で、外観は一般民家です。

民家を改装した手作り感がムンムンと漂う店内はイス席2卓とカウンターが数席。BGMは癒し系の洋楽。

店を賄うのは女性店主が一人で、先客1名が入店。店内には気になる小物がいろいろあって、キョロキョロしっぱなし。

食事メニューはイタリア料理が中心です。『昔懐かしナポリタン(1000円)』を注文。

スパゲティは目測約100g(乾麺)でたっぷりの量です。具材はソーセージ、タマネギ、ピーマンなど。ケチャップがたっぷり使われていて、期待通りの味わいでした。

焼き野菜、粉チーズ、フォカッチャ。

焼きチーズカレー(1100円):M氏の注文品。「無水トマトビーフカレー」とのことですが、味の詳細は失念。

焼き野菜と、イチゴのソースがかかったヨーグルト。

ランチタイムはドリンクが付きます。ルイボスティーとオレンジジュースを注文。

お土産に絵葉書を2枚購入。同じ藤野の実家に帰ってから母親にこの店のことを話すと、「店の人は知り合いだよ」と聞いてびっくり。


[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2023.12.9(土)11:45入店(2回目)
注文 米風亭油そば 880円

約3か月ぶりに再訪。

入店すると店主の女性は私の顔を覚えていてくれて、親しげに挨拶してくれました。母親から連絡があったようです。

他の客は1組入店。BGMはジャズ。たまたまかもしれませんが、空いていて非常に落ち着く雰囲気でした。

『米風亭油そば(880円)』を注文。「米風亭」とどういう関係があるのかは不明。

具材は煮込んだ豚肉、メンマ、のり、ウズラ卵2個、ネギ、ゴマなど。よく混ぜていただく。麺はやや太めの縮れ麺。

豆乳チーズリゾット(1000円):M氏の注文品。

一緒に出てくる塩で味を調節しつついただく。美味しくはあったのですが、食べ進むには濃い味に慣れた舌には少々物足りなく感じました。

付け合わせの焼き野菜。

セットのドリンクはホットのルイボスティーとオレンジジュースを注文。


[Canon PowerShot G7X3]
2023.9.2(土)11:40入店(初)
注文 昔懐かしナポリタン 1000円

札幌市南区藤野の坂を上った住宅地の奥まった場所で営業する店。まず偶然通りかかることは無さそうな立地で、外観は一般民家です。




民家を改装した手作り感がムンムンと漂う店内はイス席2卓とカウンターが数席。BGMは癒し系の洋楽。




店を賄うのは女性店主が一人で、先客1名が入店。店内には気になる小物がいろいろあって、キョロキョロしっぱなし。

食事メニューはイタリア料理が中心です。『昔懐かしナポリタン(1000円)』を注文。


スパゲティは目測約100g(乾麺)でたっぷりの量です。具材はソーセージ、タマネギ、ピーマンなど。ケチャップがたっぷり使われていて、期待通りの味わいでした。



焼き野菜、粉チーズ、フォカッチャ。



焼きチーズカレー(1100円):M氏の注文品。「無水トマトビーフカレー」とのことですが、味の詳細は失念。


焼き野菜と、イチゴのソースがかかったヨーグルト。

ランチタイムはドリンクが付きます。ルイボスティーとオレンジジュースを注文。

お土産に絵葉書を2枚購入。同じ藤野の実家に帰ってから母親にこの店のことを話すと、「店の人は知り合いだよ」と聞いてびっくり。





[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2023.12.9(土)11:45入店(2回目)
注文 米風亭油そば 880円



約3か月ぶりに再訪。



入店すると店主の女性は私の顔を覚えていてくれて、親しげに挨拶してくれました。母親から連絡があったようです。




他の客は1組入店。BGMはジャズ。たまたまかもしれませんが、空いていて非常に落ち着く雰囲気でした。


『米風亭油そば(880円)』を注文。「米風亭」とどういう関係があるのかは不明。




具材は煮込んだ豚肉、メンマ、のり、ウズラ卵2個、ネギ、ゴマなど。よく混ぜていただく。麺はやや太めの縮れ麺。

豆乳チーズリゾット(1000円):M氏の注文品。




一緒に出てくる塩で味を調節しつついただく。美味しくはあったのですが、食べ進むには濃い味に慣れた舌には少々物足りなく感じました。

付け合わせの焼き野菜。



セットのドリンクはホットのルイボスティーとオレンジジュースを注文。






[Canon PowerShot G7X3]
ブログ拝見してます
素敵なブログですね