▲閉店 2020年8月移転。後に「よしの」がオープン [2022.6.15記]
麺屋 朱雀(めんや すざく・SUZAKU)[ラーメン@苫小牧][食べログ]
2011.9.28(水)18:30入店(初)
注文 味噌ラーメン 730円

・JR苫小牧駅の北側を横切る双葉三条通(バイパス)沿いで営業するラーメン店。『味の大王 生粋』(旧輝きょうKEN)より数軒左隣の小さな店舗です。また同じ並びには『そば匠 かすが』も。

・まだ真新しい雰囲気のこぢんまりとした店内は、カウンター約7席にイス席とこあがりが各1卓。なかなか人気の店らしく、後から続々と4組の客が入ってきました。

・メニューは至ってシンプルで、ラーメンが各種680円より。今回はメニュー先頭の『味噌ラーメン(730円)』を注文。

・スープを一口すすってみると、「濃い!」味わい。今時な雰囲気ですが、イヤミのない素直な味という印象です。かなり脂ギトギトですが、不思議とスープを飲み干してしまいました。具材はチャーシュー(1枚+角切り)、炒めた熱々のもやしとキャベツ、長ネギ、メンマ、そしてチャーシューに乗せられた生しょうがなど。麺に比べて具材の比率が高く、分量的にやや少なく感じ、これだと大盛りでもいけそうです。全体的に見て、なかなか完成度の高い一杯。

・黄色い中細の縮れ麺と、美味しい味の染み透ったトロトロチャーシュー。

[Canon PowerShot S90]
麺屋 朱雀(めんや すざく・SUZAKU)[ラーメン@苫小牧][食べログ]
2011.9.28(水)18:30入店(初)
注文 味噌ラーメン 730円



・JR苫小牧駅の北側を横切る双葉三条通(バイパス)沿いで営業するラーメン店。『味の大王 生粋』(旧輝きょうKEN)より数軒左隣の小さな店舗です。また同じ並びには『そば匠 かすが』も。



・まだ真新しい雰囲気のこぢんまりとした店内は、カウンター約7席にイス席とこあがりが各1卓。なかなか人気の店らしく、後から続々と4組の客が入ってきました。

・メニューは至ってシンプルで、ラーメンが各種680円より。今回はメニュー先頭の『味噌ラーメン(730円)』を注文。




・スープを一口すすってみると、「濃い!」味わい。今時な雰囲気ですが、イヤミのない素直な味という印象です。かなり脂ギトギトですが、不思議とスープを飲み干してしまいました。具材はチャーシュー(1枚+角切り)、炒めた熱々のもやしとキャベツ、長ネギ、メンマ、そしてチャーシューに乗せられた生しょうがなど。麺に比べて具材の比率が高く、分量的にやや少なく感じ、これだと大盛りでもいけそうです。全体的に見て、なかなか完成度の高い一杯。


・黄色い中細の縮れ麺と、美味しい味の染み透ったトロトロチャーシュー。

[Canon PowerShot S90]