goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】とんかつの喜多蔵 [和食@苫小牧]

2025年06月07日 23時30分00秒 | 外食記録
とんかつの喜多蔵(きたくら)[和食@苫小牧][食べログ]
2023.2.3(金)19:35入店(初)
注文 横綱御膳 1680円

   
苫小牧市美原町の環状線沿いで営業するトンカツの店。2022年の移転後気になっていましたが、人気店のため何度か満席で入店を諦めたことがあり、この度やっと初の入店となりました。
 
店内の座席はカウンター6席と座敷のイス席が4卓で、BGMはインスト曲。スタッフは男性店主1名。他の客は先客2組、後客1組が入店。冷たい水ではなく温いお茶が出てきます。

注文のため「すいませーん!」とスタッフに声を掛けたら「ベルでお願いします」とのこと。さりげないデザインのベルで、存在に気付いていませんでした。
   
先にゴマが入ったすり鉢が出てくるので、ソースを用意。
 
トンカツ用に塩も出てきます。とても1回では使いきれない量ですが、余った塩はその後どうなるのか気になります。
 
メニューはトンカツほかの揚物の定食が中心です。いろいろな揚げ物が付いた『横綱御膳(1680円)』を注文。先客2組の調理の後だったので、料理が出てくるまで30分ほどかかりました。
  
揚物は「ヒレとイカと鶏の串揚げ」2本と「チーズメンチ」1個。串揚げの衣はザクザクとした食感で、具材はいずれも柔らかく調理されています。半分にカットされたチーズメンチは、ほとんどチーズをそのまま食べている印象で、肉の存在感はあまりありません。
 
山盛りの千切りキャベツとたっぷりのカラシ。他の客の注文を聞いていると、スタッフに言えばキャベツ用のドレッシングを出してくれるようです。
  
ご飯、柴漬け、水菜と小さな豆腐が入った味噌汁。ご飯と味噌汁は一杯おかわり可能。

お茶の入った鉄瓶。
 
食後のアイスクリームは手作り風味。ボリューム満点の食事でお腹いっぱいになりました。

   

[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2023.3.21(火)18:20入店(2回目)
注文 黒豚ロース御膳 2150円

  
今回はAちゃんを連れて再訪。
  
他の客は先客約5名と後客1組が入って賑わっていました。スタッフは男性1名、女性2名。BGMは落ち着いた曲調のインスト曲。
  
ゴマをすりつつ、料理の出来上がりを待つ。前回は無かったキャベツ用のドレッシングが初めから卓上に出ていました。

黒豚ロース御膳(2150円)
   
トンカツは目測約200gのボリューム。衣はザクザクで、肉は分厚いけれども歯応えは柔らかくなっています。肉質よく、肉自体のうま味が感じられます。ソースにカラシを混ぜつついただく。

これでもかとたっぷり盛られている千切りキャベツ。
  
薄く盛られたご飯、漬物、水菜、ワカメ、ネギが入った味噌汁。味噌汁はインスタントなのか、底の方が味が濃くなっていました。
  
めじろ(ヒレ1個 1430円):Aちゃんの注文品。
   
揚物はヒレ、チーズささみ、コロッケの3点。かなりボリュームがあり、ヒレカツを1個減らしておいて正解でした。
  
食後のアイスクリームとコーヒー。どちらか1点選択できます。
 
Aちゃんが注文したアイスクリーム。

[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2024.4.5(金)19:05入店(3回目)
注文 カキ盛合わせ御膳 2030円

   
約1年ぶりに再訪。
  
先客が3組入っていてカウンター席が埋まっていたので、一人でテーブル席へ。閉店間際でしたが後からも客が1組入ってきました。スタッフは男女各1名。BGMは癒し系インスト曲。
 
調味料あれこれ。
  
カキフライが食べたくて『カキ盛合わせ御膳(2030円)』を注文。カキフライだけ食べられればよかったのですが、カキフライが入っているのがこちらの盛り合わせのみでした。
   
揚物は小ぶりなカキフライ4個、エビ、ヒレカツ。衣は相変わらずザクザクです。
  
ヒレカツは2個盛られています。かなりボリュームがありますが、なんとかギリギリ完食。

千切りキャベツ。
  
ご飯、ナスのカラシ付けと柴漬け、水菜と極小の豆腐が入った味噌汁。
  
ブルーベリーのソースがかかったアイスクリーム。

  
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~旧店舗》
【食】とんかつの喜多蔵 [和食@苫小牧](2008.10.5)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食】麺屋 開高 新千歳空港... | トップ | 今週の細々したこと 2025.6.1... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録」カテゴリの最新記事