大衆居酒屋 えぞ番屋(たいしゅういざかや えぞばんや)[居酒屋@稚内][食べログ]
2009.5.3(日)21:35入店(初)
注文 ビール+ツマミいろいろ

・JR南稚内駅より線路に沿って200mほど南寄りにある居酒屋。外は強風吹き荒れる酷い天気で冬の寒さ。

・木を多用した民芸調の作りの店内は、カウンター8席に、座敷約10卓。客の入りはそこそこで賑わっていました。カウンターの上には有名人来店の際の記念写真がいくつか飾ってあり、中にはジャイアント馬場の姿も。

・生ビール(中)(450円):とにもかくにもまずはビール。お通しはイモと大根の煮込み。素材の味を塗りつぶす、がっちりと調味料を使った味付け。

・クジラさえずり(750円):「さえずり」がなんだか分からず店員さんに聞いてみると、「クジラの舌の薄切りをゆでたもの」とのことで、どんなもんだか注文。出てきたのは切り身が7切れでポン酢ダレとレモンがかかっています。特に強い風味があるでもなく、クニャクニャとした食感。タコとトントロを足して二で割ったような、まさに珍味。話のタネにはいいかも。

・たこザンギ 稚内産(650円):衣がテキトーなのでポロポロとれてしまい、結局ゆでダコを食べているかのような感覚。

・月見トロロ(250円):卵黄とトロロ、そのまんま。

・水ギョーザ(550円):5個入り。スープには美味しそうな色がついていますが、実際はほとんど味のしない "ダシ" です。中の具からはニンニク臭がプンプンしてきました。

・カウンターの背にある生簀ではカニがモゾモゾと。
・途中、「10時でラストオーダーになりまーす!!」とのお知らせ。こちらは随分早い店じまいなのですね。「さっさと店を閉めたい」という雰囲気ムンムンで、こちらも早く寝たいところだったので、食べるものをさっさとかき込んで早々に退散しました。

[Ricoh GX200]
2009.5.3(日)21:35入店(初)
注文 ビール+ツマミいろいろ


・JR南稚内駅より線路に沿って200mほど南寄りにある居酒屋。外は強風吹き荒れる酷い天気で冬の寒さ。



・木を多用した民芸調の作りの店内は、カウンター8席に、座敷約10卓。客の入りはそこそこで賑わっていました。カウンターの上には有名人来店の際の記念写真がいくつか飾ってあり、中にはジャイアント馬場の姿も。

・生ビール(中)(450円):とにもかくにもまずはビール。お通しはイモと大根の煮込み。素材の味を塗りつぶす、がっちりと調味料を使った味付け。


・クジラさえずり(750円):「さえずり」がなんだか分からず店員さんに聞いてみると、「クジラの舌の薄切りをゆでたもの」とのことで、どんなもんだか注文。出てきたのは切り身が7切れでポン酢ダレとレモンがかかっています。特に強い風味があるでもなく、クニャクニャとした食感。タコとトントロを足して二で割ったような、まさに珍味。話のタネにはいいかも。


・たこザンギ 稚内産(650円):衣がテキトーなのでポロポロとれてしまい、結局ゆでダコを食べているかのような感覚。


・月見トロロ(250円):卵黄とトロロ、そのまんま。



・水ギョーザ(550円):5個入り。スープには美味しそうな色がついていますが、実際はほとんど味のしない "ダシ" です。中の具からはニンニク臭がプンプンしてきました。


・カウンターの背にある生簀ではカニがモゾモゾと。
・途中、「10時でラストオーダーになりまーす!!」とのお知らせ。こちらは随分早い店じまいなのですね。「さっさと店を閉めたい」という雰囲気ムンムンで、こちらも早く寝たいところだったので、食べるものをさっさとかき込んで早々に退散しました。



[Ricoh GX200]