goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】柳ばし [いろいろ@千歳]

2009年05月27日 22時11分03秒 | 外食記録2009
柳ばし(やなぎばし)[いろいろ@千歳][Yahoo!グルメ]
2009.4.18(土)17:45入店(初)
注文 サルサDEチーズササミ定食 1050円

 
・千歳市中心部の駅前を横切る幹線道路沿いの平屋の建物、千歳警察署や千歳川のそばです。何度となく通っている道ですが、店の存在に今回はじめて気がつき、寄ってみました。
  
・昔ながらの食堂の雰囲気漂う店内は、カウンター約8席に座敷が約5卓。

・メニューは定食、丼物、カレーなどとかなり豊富。揚げ物系が目立ちます。「おすすめメニュー」、「数量限定!」の文字にひかれてこちらの品を注文。
  
・出てきた皿には大きなササミカツが6本!(3本を2分割) これは心してかからねば。目の前にサルサソースがあるにもかかわらず、つい無意識にソースをかけてしまいました。カツは熱々・サクサクに揚がっており、柔らかいササミと衣の食感や味のバランスもよくとれていてかなり美味しいです。サルサソースも試してみましたが、既製品なのか味に力が無く、こちらはいまいち。キャベツは手で刻んだものでモサモサした食感。
   
・ご飯、大根の煮付け、具が大根とワカメで上品な味の味噌汁、たくわん。
・後から入ってきたお客さんの大半がメンチカツの定食を注文。どうやらこちらが名物料理の様子。見ていると、目測200gはあろうかという、大きくて美味しそうなメンチカツでした。

  

・決して安いとは言えない価格設定ですが、値段以上の量と味だと思います。気軽に寄れるお店として、「また食べに行きたい店 大衆食堂部門」へ追加。

<2009年【外食記録】また食べに行きたい店 大衆食堂部門>
食事処 喰ルミ [いろいろ@室蘭]
大黒家食堂 [いろいろ@室蘭]
★柳ばし [いろいろ@千歳]

[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】JRタワー展望室 タワー・スリーエイト T38 <昼の部>(札幌)

2009年05月27日 08時10分12秒 | 撮影記録2009
●JRタワー展望室 タワー・スリーエイト T38 <昼の部>(札幌) 撮影日 2009.3.8(日) [Yahoo!地図][HomePage]

・こちらはJR札幌駅に隣接した商業施設『ステラプレイス』6階の、JRタワー展望室への入口です。
 
・広い通路を通って奥へ。自動券売機でチケットを購入します。料金は大人700円。

・ロビーの壁面には世界の高層ビルとの比較図が。
  
・展望室直通のエレベーターに乗り込む。かなりの速度で上昇しているはずですが、それを感じさせない乗り心地。
 
・エレベーターを降りてまず目に入るのは北側の風景。何度来てもこの景色を見ると「お~う……」と感嘆の声をあげてしまいます。

・代ゼミのふもとに見える、『石の蔵ぎゃらりぃ はやし』。

・はるか向こうには石狩方面の山々が。
 
・札幌駅北口広場。そして駅のホームの上は駐車場になっています。

・通路の内側ではちょっとした写真展が。
 
・展望室西側へ。所々にイスとテーブルが置いてあります。
  
・夕方だったので西日がさして、まぶしい~
 
・南側の眺め。
  
・南側のビル群。
 
・旧北海道庁と東急屋上の子供の遊戯場。子供の頃によく連れていかれたような記憶がありますが、当時とはかなり様子が変わってしまいました。
 
・札幌ドームとさっぽろテレビ塔
 
・東側の眺め。地面にはビルの巨大な影が。そして真下では駐車場の空きを待つ車の列。
 
サッポロファクトリーと日ハムの屋内練習場。

・空には月が。

・これにて展望室を一周。この時は空いており、お客さんの姿はまばら。

・ビルの北東角に設置された男子トイレ。ステキな景色を前に用を足すことができます。逆に言えば札幌中から丸見え。

[Canon EOS 50D + EF-S18-200 IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする