goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

NEW YEAR CUP2日目の結果その4

2018-01-14 18:26:12 | ご連絡等

【5年生B】
vs アクシー
0-5

vs 小針レオレオ
0-9

【5年生A】
vs アクシー
1-1
得点:Kコウキ

vs 小針レオレオ
3-2
得点:Kコウキ、キョウノスケ、Mコウキ

午後の2回り目を終えBチームは4戦全敗。得失点も1-39=△38と残念な結果に…。
小針レオレオは事情があって6年生が来れず5年生で参加していましたが、2戦とも0-9だったので、同学年相手にはもう少しやって欲しかったですね。
Aチームは午前のアクシーとの1本目に一時は逆転するも再逆転されての6-7と、午後の2回戦目も1-1と、6年生相手によく戦いましたが、勝ってもおかしくないゲームでした。どちらか片方をきちんと勝っていればグループ優勝できたのに、勿体ないゲームでした。
が、内容は未完成な部分があるものの、満足のいく出来だったと思います。みんな落ち着いてボールを運ぶ、蹴るということが上達してきたと思います。
来月のバーモントカップ予選に期待が持てる、そんな1日でした。

特に私はインフルエンザ明けで久しぶりに選手たちのプレーを見たので、勝っても負けてもとても楽しかったです。

こちらは、いつものドタバタ感がなく、ゴール前でも冷静にプレーできていたキョウノスケに優秀選手賞のメダルを授与。
そして、攻守に渡り強さと上手さがもうワンランク上がったと思うプレーを見せてくれたKコウキに準優勝のトロフィーを送りました。

非常に寒い1日でしたが、保護者の皆さんもご協力いただきありがとうございました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW YEAR CUP2日目の結果その3

2018-01-14 18:06:09 | ご連絡等

【6年生】
vs 三島
4-6
(ミオリ2、シュウゴ、ルイキ)
古傷が再発したユウラを抜いての試合でしたが、失点しても気持ちを切ることなく、こちらも追いかけて得点しましたが、力及ばずの結果となってしまいました。
しかし、選手的には本当に成長出来る試合だったと思います。
シュウゴのワンパターンでなくなったゴール、ルイキの相手をかわしてのゴールなどなど、いい感じです。


vs 豊栄
0-8
ユウラがいない中、みんな頑張りましたが、さすが東電出場の豊栄は、技術、スピードともに上でした。
さらに無得点で終わってしまったことは大きな反省材料です。
最終戦は、反対ブロックの五十公野が対戦相手です。


vs 五十公野
3-9
(ホクト、ユウキ2)
これまで出場時間の短かった選手をメインにメンバーを組んでの試合でしたが、アラタが切り込んでシュート、ポストに当たったはね返りをホクトが詰める、キックインからのボールをユウキがダイレクトシュート、いいプレーも随所に見られましたが、結果は負け、全体順位は20位(?)でした。
順位的には残念ですが、この2日間のゲームで選手一人一人の意識に変化があったこと等を考えると、来月の喜多方遠征に向けてとても貴重な経験が出来ました。
この大会の運営に携わっていただいた全てのチーム関係者のみなさんに感謝いたします。
また、記録的大雪の2日間、選手の送迎、応援とご協力いただいた保護者のみなさんには感謝いたします。
6年生の活動もあと僅かとなってしまいました。
喜多方で最後に最高のゲームが出来るよう、選手と頑張りたいと思います。
これからも応援をよろしくお願いします。
優秀選手はミオリでした。
(Iコーチより)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW YEAR CUP2日目の結果その2

2018-01-14 13:50:24 | ご連絡等

【5年生B】
vs 小針レオレオ
0-9

vs アクシー
1-16
得点:ケンシン

【5年生A】
vs 小針レオレオ
10-1
得点:Mコウキ(2)、キョウノスケ(2)、ソウタ(4)、Kコウキ(2)

川東会場はお昼までの1巡目を終了し、Aチームは1勝1敗、Bチームは2大敗を喫しています。
Aチームは「うん、Aチームだな」というプレーを個々の選手たちが見せてくれていますが、BチームはBチームで「やっぱりBチームだな…」というプレーを見せてくれています。
救いはケンシンが何とかかんとか1点を奪ったことかな?
「どこまでやれるようになったか監督に見せてくれ!」と言ったんですけど、ここまでは残念ながらオッ⁈と思わせるプレーはありませんね。
午後からのプレーに期待しましょう。

Aチームは来月にバーモントカップ予選を控えているので、いいプレーを見せてはいますが、もっと攻守に渡って質の高いプレーを見せて欲しいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW YEAR CUP2日目の結果その1

2018-01-14 11:02:46 | ご連絡等

【6年生】
vs 松浜
2-0
(ミオリ、シュウゴ)

フィジカル、技術ともに高い相手チームに、全員で粘り強くディフェンスを続ける事が出来たこと、少ないチャンスをしっかり得点できた事が良かったですね。
会場の変更はありましたが、今日も素晴らしいチームばかりです。
いい経験が出来そうです。
得点は取れていませんが、後半に入ったユウトのプレーは良かった!
(Iコーチより)

【5年生A】
vs アクシー
6-7
得点:ショウダイ、Mコウキ(2)、Kコウキ、ソウタ、キョウノスケ

相手は6年生かな?
前後半でメンバーチェンジしたので、ちょっと差がありましたが、前半のメンバーはフィジカルがありましたね。
タイチも取れないボールではなかったと思いますが、ちょっと手が出ませんでした…。

攻撃はいい形を作るのに決められないという歯がゆい展開。
次は何とかできるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする