五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

今日はリレー形式で

2012-05-30 23:33:06 | ご連絡等
ダッシュだと一人の問題で、人より遅くてもあと1本か2本追加で終わるし…という甘えが生まれかねないので、今日はリレー形式で走ってもらいました。グループを見れば早い、遅いが一目瞭然なので、早いグループは若干距離を長くしたり、遅いグループは短くしたりと接戦になるように調整し、競争意識を持たせました。当然勝つであろうグループが最下位になるときもあり、うまく調整できたなぁと思いました。
団体戦だと、自分の遅さでグループに迷惑がかかるという意識も生まれるので、普段のダッシュよりも真剣に取り組んでくれました。

ここ最近、走る量を増やしたせいもあってかゲームも活気が出てきたように思います。私の思っている状態まではまだ届いていませんが、目の色も変わったように思います。ヒロキなんて見違えるほどボールに触るようになったし、私からボールを奪うようにもなったし、やればできるじゃないかと褒める回数も増えましたよ。

もっともっとこの意識が全体に広がるといいんですけどね。問題はチーム内の練習だけに限らず、対外試合でもこういう意識を持って戦ってくれて、そして勝利に結び付けば本望です。

週末の試合では、全少予選の時とは違う選手たちの戦う姿が見られるといいです。

なお、村松会場に行く6年生は赤パンツ、赤ソックスで、新津会場に行く6年生と5年生は白パンツ、青ソックスの準備をして集合してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼビオスポーツ割引券

2012-05-28 22:56:06 | ご連絡等
本日、選手にゼビオスポーツの割引券を配布しました。
これは、OBの三宅さんが毎年ゼビオスポーツに行って提供してもらっているもので、我々にとっては非常にありがたい一品ですよね。
初めて手にする選手もいるかと思いますが、ご使用時にはチーム名の欄に五泉DEVAと記入してレジに出してください。チームスポーツ用品となっていますが、サッカー用品に限らず普段履くような靴やカジュアルシャツ、チェアーやアウトドア用品まで多種多様に使えるので便利です。

三宅さん、チームを代表して感謝の意を表します。本当にありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の予定

2012-05-27 21:14:56 | ご連絡等
6月の予定をお知らせします。

2日(土)
全少下越予選敗者交流会
対象 6年生のサテライトチーム
会場 早出川河川敷グラウンド
集合 8:30に各自で現地へ
試合1 9:40 vs.TOHO
試合2 12:20 vs.紫雲寺
3チーム中、1位になると順位トーナメント戦へ

同じく2日(土)
練習試合
対象 6年生のトップチームと5年生
会場 サンスポーツランド新津
時間 13:00~16:00
新津スポーツ少年団と五泉DEVAで時間内たっぷりと

3日(日) お休み

4日(月)、6日(水) 通常練習

10日(日)
下越地区4年生以下交流会
対象 3~4年生
会場 五十公野公園陸上競技場
今日が申し込み締め切りのため、詳細はまだわかりません。
対戦相手など詳細が決まり次第お知らせします。
※その他の選手は通常練習の予定

11日(月)、13日(水) 通常練習

16日(土)、17日(日)
ゆきつばきカップ
対象 6年生
会場 粟島公園グラウンドほか
こちらも詳細はまだわかりません。
なお、会場担当となっているので、保護者の皆さんには全少予選同様に準備・本部運営等のご協力をお願いします。

18日(月)、20日(水)、24日(日)、25日(月)、27日(水) 通常練習

以上のとおりです。
ようやく5年生の練習試合が組めてホッとしています。
今回は新津金屋の「いい方」のグラウンドですから、天候が少々心配ですが緑の芝生の上で思いっ切り楽しみましょう。
また、同日にあちらこちらに分かれての試合となるので、保護者の皆さんにおかれましてはチーム用具の分配をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントは一旦ストップ

2012-05-23 23:34:21 | ご連絡等
昨日も言いましたが、たくさんのコメントありがとうございます。
大反響を通り越して「炎上」してしまっては元も子もないので、言いたいことはまだあるかも知れませんが、一旦ストップしてください。

今日はただ単にダッシュするのではなく、コーディネーショントレーニングの初歩的な部分で、ボールを手で投げてキャッチしながら走るとか、ボールを使いながら、でも走りながらという所に重点を置いて行いましたが、そもそも何かしながら運動するという2つのことを一度に行うことができない選手が多いことにビックリでした。

バスケットボールやバレーボールのように手でボールを扱うスポーツとは違い、普段使い慣れていない脚でボールを扱うのがサッカーですから、自分で言うのも何ですが難しいスポーツなんですよね。

そういう意味では、ただ走るだけではなく、やはりサッカーですからボールを扱いながら走る量を増やすようなトレーニングを増やしていきたいと思います。

選手たちには名指しで「お前のそういうプレーが駄目、嫌い」と言っています。ほぼ同じ選手ばかりですが…。
でもトコトン付き合って、何度も言い続けて改善していきたいと考えていますので、最初に言いましたが、ポジティブだろがネガティブだろがこの一連の記事についてのコメントは一旦ストップしてください。

サジを投げることなく、またそうでない選手への指導が不足する事のないよう取り組みますので、少しの間だけ見守ってください。
ヨロシクお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントありがとうございます

2012-05-22 22:37:07 | ご連絡等
たくさんのコメントが寄せられました。ありがとうございます。
見方によると「炎上」しているようにも見られるかもしれません。でもこれは「炎上」ではなく「大反響」だと思っています。
私の一方的な考え方を述べ、それに対してブログを見た保護者から「あんたはどうなの?一生懸命やっているの?」なんて選手に問いかけて、自分の子供がどのような考え方でDEVAの練習に参加しているのか親子で向き合ってほしいと一石を投じたわけですから、いろんな声が出て嬉しいと思っています。
一見すると批判的にも見えるコメントでも、ダメ出しではなく「頑張れ!」というメッセージが込められています。

先日のコメントで「やる気や挨拶が足りない」というようなものもありました。私は選手に伝えています。そういう目で見ている保護者もいるぞ!と。周りからの目が全てではないと思いますが、そう思われる保護者がいる以上、選手にも少なからず問題はあると思うので、選手にはそのことを伝え、気持ちを切り替えてほしいと願っています。

試合の前に選手に言うことがあります。我々スタッフや保護者がどんなに一生懸命バックアップしても、試合になればピッチに立っている選手自身が頑張らなければどうしようもない。では、選手任せにして私たちは頑張らなくてもいいのか?と言えばそうではありませんよね。叱咤激励し、大きな声援を送り選手たちを鼓舞してあげることも必要です。上手くできたときは褒めてあげ、失敗したときは励まし、そうすることで選手たちは気持ちよくプレーできるはずです。

全少大会では私の思いと結果がかけ離れ過ぎて、愚痴が多くなったかもしれません。でもここで怒ってばかりでは選手は伸びません。ダッシュをしていることを「やらされている」とか「負けたから罰ゲームだ」なんて思っているうちはダメ。自分自身でしっかりと取り組む姿勢が見れるまであと一歩だと思うので、皆さんからも温かく見守ってほしいと思います。
この殻を打ち破った後の選手たちが、ぐ~んと成長していることを祈って。。。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッシュ

2012-05-21 23:00:32 | ご連絡等
今日はBチームも一緒にダッシュから練習スタート。
当然喜ぶ選手は一人もいません。
走るのが苦手ならサッカーなんてできねーぞ!と言いたいところですが、しばらく様子見です。
5年生が一人、2本目で体調を崩し吐いてしまいました。夕飯をおいしくいただいた後のダッシュはさすがにきつかったでしょうか?
相変わらず6年生は本気を出さない選手が見受けられます。3年生のシュンスケに負ける選手が10人程いました。シュンスケは3年生の中では早い方かもしれません。でも本気で走った6年生なら10人も負けるはずがありません。「おい、3年生に負けてる選手がいっぱいいるぞ!」と檄を飛ばしてもスピードは上がりません。
このダッシュも何回か続けてはいますが、意識改革にはまだ至ってないようです。。。

また、Aチームはちょっとした制約を付けてパスゲームをしました。頭の体操になればとやってみましたが、考えられる選手とそうでない選手に大きな差がありましたね。考えられる選手は、こちらの要求通りの動きをしてくれますが、そうでない選手は考えがない分、プレーも雑になってしまいパスが回りません。
ダッシュで走力を付けることも大事ですが、頭を使える選手にも育てなければと改めて感じました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら

2012-05-17 22:03:55 | ご連絡等
遅くなりましたが、保護者の皆さんには全少大会でご協力をいただき誠にありがとうございました。特に、粟島会場に残られたサテライトの保護者の皆さんには、会場準備や本部運営のお手伝いまで多岐にわたりご協力をいただき本当に感謝しております。

本来ならばすぐにでも慰労会を実施し、大会での苦労話や選手の活躍について話ができる場を設けるところですが、如何せん私自身いろんな飲み会が立て込んでいて肝臓を休ませる日がないので、って言うのはどうにでもなる話ですが、A・Bと別れて予選を戦ったにしても、やっぱり打ち上げはチーム一丸となってやりたいと思うので、人数の問題やそれこそ今後の日程を考えると、前半戦が全て終了して落ち着いてからでもいいのでは?と思い、しばらく時期をずらしてほしいと役員の皆さんにお願いしたところです。

飲み会なんて設定しなくても色んなことを話し合えるチームだと思っていますが、そういう場を設けて話し合うことも必要かと思うので、日程については検討中ですが、決まり次第ご連絡しますので多数の皆さんからご出席いただけるようお願いしておきます。

できれば「祝勝会」を実施したいところでしたが、「慰労会」になったことは甚だ残念で仕方ありません。
でも、サテライトの選手たちは6月2日の交流会で活躍できる場が残っているので、気を抜かず頑張ってほしいと思います。選手には言っておきましたが、交流会でのプレーを見てゆきつばきカップに昇格する選手を選考したいと思っていますから。

いずれにせよ、ゆきつばきカップでもトータル3日間の準備と本部運営補助をお願いすることになるので、全少大会同様にご協力いただけるようお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「できない」と「やらない」の違い

2012-05-16 23:38:05 | ご連絡等
今日もAチームはいつもの往復ダッシュからスタート。
私が一緒に走って、それも先頭を切って走ると、後ろにいる選手は本気を出しません。私には見えないから。なので、今日は一緒に走らずタイム勝負にしました。
最初の3本は20秒以内。次の3本は19秒以内。次の2本を18秒以内とし、9本目を17秒以内に。
走っている姿をじっと見られていると感じたのか、今までと違い1本目からほぼ全力。9本目で最後の選手は16秒台だったので、10本目は16秒以内で戻ってくるよう要求しアウトの場合は更に追加することにしたら、ちゃんと15秒台でゴールイン。
10本目でもタイムを縮められたのは、最後だからと思いっきり走ったのではなく、最初からそのスピードを出せるということ。これが「できない」と「やらない」の違いです。

やればできることを、できないふりをしてやらない選手は嫌いです。
今日は名指しで指摘しました。そんなことでは今持っている力以上のことは身に付かないと。
どうでしょう?選手たちは理解してくれたでしょうか?
この「できない」と「やらない」の違いは、以前から選手に問いかけています。
でもまだ、やらされている感はあります。なので、普段から選手全員が全力で取り組むまで、このダッシュは続けて行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでは結果報告を

2012-05-14 23:18:36 | ご連絡等
今日の練習もダッシュから開始。
5本目までは普通に。6本目からは私に負ける選手が1人でもいたらサドンデス。当然ですが、こんな私でも全員に負けるわけがありません。10本目を終わり、11本目からは私に勝った選手から終了としましたが、私に勝てる選手は1人もいませんでした。私も疲れてきたので、選手に「譲って」やりましたが、ほんの数人ですよ。私が頑張りすぎたせいもありますが、私と勝負して敗れる選手はまだいいとして、最初の1本目から本気で走らずダラダラとダッシュとは思えない走りをする選手の多いこと。それも粟島会場で予選を戦ったサテライトの選手たちに。精一杯走っても遅い選手は普段の練習を見ていればそりゃぁわかりますよ。でも、ある程度のスピードがあるにも関わらずそれを出さない選手には呆れますね。
昨日のスタッフミーティングでも話が出ましたが、怒られるでも何でも「声を掛けられているうちが花」。そんなことをしていると、そのうち声がかからなくなりますよ。。。

では、遅くなりましたが予選2日目の結果報告です。

Aチーム
vs.聖籠 0-1
前後半通して五分五分の試合だったと思います。1日目に口酸っぱくなるほど言ったので、前を与えられた選手は突破を試みるようになりましたが、一朝一夕には上手くいきません。
後半にカウンターから失点。その後は何度もゴール前に迫りましたが決定的なチャンスをつかめず敗退。この時点で決勝トーナメント進出は消滅しました。

vs.中条 2-1
得点者:ユウヘイ、タクロウ
5年生を除く6年生全員交代出場で、それも普段はDFをやったことのない選手をDFに置いたりして経験を積む試合に。先制をされたものの、そこで下を向かずにしっかりと戦ってつかんだ逆転勝利。でもこの勝利はまぐれ。タクロウのセンタリングがゴールラインに平行して転がっていたと思いきや、止めようと戻った中条の4選手の間を縫い、なぜか突然ゴールに吸い込まれていきました。見ていた人たち全員が「あれっ?」と思ったことでしょう。
危ないシーンが2度ほどありましたが、まだ試合経験の少ないGKスギノがしっかりと守ってくれたのは一番の収穫だったのではないでしょうか。

vs.荒川 1-0
得点者:ユウキ
今度は5年生も含め前後半でFPを総入れ替えして戦いました。相手の裏に出たボールをユウキの身体能力でぶち抜いて思いっきり蹴り込んだゴールで先制。技術的にも選手層にしても上を行っていると思いますが、相手に体を寄せられると思ったプレーができなくなってしまいます。
後半は5年生3人を前線において、ユウヘイと絡んだ中でどこまでプレーができるかという設定で臨ませましたが、ヒカルが何度も突破してペナに侵入しますがシュートが弱くゴールならず。3人とも一生懸命さが伝わった試合でした。

で、トータル3勝2敗1分けの3位。「たられば」ですが、TOHOに勝ちきるか、聖籠とドローで終わるかどちらかで2位という結果。実際それで決勝トーナメントに進んでも勝てないでしょうけどね。

Bチームは
vs.安田 0-5
vs.朝日 0-3
ということで、トータル4敗1分けの5位。ビリではなかったとは言え得失点差はマイナス25ですから、ちょっと頭が痛いですね。でも、スタッフからはGKダイチがよく頑張ったという声が聞かれたし、ジンがみんなに声を掛けるようになった、レオはあんな小さな体で最後まで頑張ってボールを追い回した、とか「それなり」という表現が良いかどうかは別にして、それなりには良いところが結構あったということでした。

6月2日(土)に、ステラのグラウンドで決勝トーナメントに進めなかったチーム同士の交流戦があるので、Bチームはそこに参加します。私は午前中仕事なので午後からの参加ですが、その試合を見てゆきつばきカップ(6月16~17日、7月8日の予定)でAチームに追加招集する選手を選考します。
第1土曜日でお仕事だという保護者もいるかと思いますが、選手の参加についてよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少予選2 日目の結果

2012-05-13 17:54:15 | ご連絡等
スタッフミーティングで、今後の選手育成、チームの持って行き方を話し合うので、結果報告は帰ってから元気があればアップします。そうでなければ、明日にさせてください。

ちなみに、Aチームは2勝1敗、トータル3勝2敗1分けで3位。Bチームは2敗、トータル4敗1分けの5位で、ビリにはなりませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする