goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

喜多方フットサルフェスティバルU-11のお知らせ

2022-11-28 20:54:35 | ご連絡等
 
3(土) 予選リーグ
対象 4〜5年生の参加希望者
会場 押切川公園体育館
8:30 集合
9:45 vs FCアーレ
12:10 vs 美里SSS
13:40 vs 喜多方中央SSS
15:30 解散予定

4(日) 順位トーナメント
対象、会場は変わらず
初日の結果によって組み合わせが決まるので、前日解散前に連絡します。
(第一試合の開始が8:30となっているので、そこに入ることになればそれ相応の集合時間となることをご承知おきください。)
15:15からの決勝戦終了後に閉会式となるので、16:00過ぎに解散となる見込みです。

参加する選手にはセカンドユニホームを渡してあるので、当日忘れずに持って来てください。
また、2日間とも各自で昼食を用意するようお願いします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定

2022-11-28 20:30:36 | ご連絡等
 
3(土)、4(日)
喜多方フットサルフェスティバルU-11
対象 4〜5年生の参加希望者
会場 喜多方市押切川公園体育館

10(土)、11(日)
東北電力にいがた杯下越地区1次リーグ
対象 6年生プラスα
会場 さくらアリーナ
※2次リーグは17(土)又は18(日)で、決勝リーグは24(土)です。

大会は以上のとおりで、詳細は別途お知らせします。

トレーニングについては、
5〜6年生 (月)=山王体育館、(水)=大ホール、(日)=南小学校
4年生以下 (月)=中ホール、(水)=川東小学校、(日)=南小学校or川東小学校
このとおり行う予定ですが、14(水)は大ホールが使えません。
また、東北電力にいがた杯の結果次第にはなりますが、2月のバーモントカップ予選に向けて4〜5年生で一緒にトレーニングするなど、カテゴリーや会場を変更することも考えていますので、あくまでも予定として捉えてください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ランドカップU-12フットサル大会の結果

2022-11-26 19:27:08 | ご連絡等
 
予選リーグ
vs Jドリーム三条 
4(2−0)1
得点 マサキ✕3 ハルト

西蒲区フットサル大会と同じく朝一番の試合でした。
西蒲区フットサル大会では立ち上がりが不安定でしたが、今日は出だしから激しく行けて、先手を奪ってリードしながら試合を進められた部分は良かったと思います。
ですが、ディフェンスが甘くなった時間に失点してしまった点は大きな反省点でした。

vs MONO 
2(1−2)5
得点 ハルト✕2 
しばらくは同点で試合は進みましたが、前半終了間際に失点してしまい、リードを許して後半へ。
その後はチャンスを活かせずに、逆に失点を重ねてしまい試合終了でした。

この結果により1勝1敗で2位トーナメントへ。

2位トーナメント一回戦
vs 水原 
2(2−3)8
得点 ハルト✕2
前半は失点しても点を獲り返し食らいつきましたが、後半ギアの上がった相手のパスワークに翻弄されてしまいました。
失点は今日一番多くなってしまいましたが、キーパーのジョウのナイスセーブがありました。

順位戦
vs 紫竹山 8(3−1)2
得点 ライリ✕3 ユイカ✕2 マサキ✕2 ダイキ

前の試合でハルトが負傷してしまい交代選手は一人の状況でしたが、疲れのある中での最終戦を選手達は最後まで走り戦ってくれました。
西蒲区フットサル大会で最後に負けた紫竹山さんが相手でしたので、選手達の「今日こそは勝つ」という気持ちも凄く見えて、内容も良い試合でした。

この結果、12 チーム中の6位でした。
なお、優秀選手賞はジョウ。
愛ランド朝日マネージャー賞はユイカでした。

最後に、主催の朝日さん、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎と応援ありがとうございました。
明日もトレーニングマッチがありますが、送迎と応援よろしくお願いいたします。
(M)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西蒲区ジュニアフットサル大会2日目の結果

2022-11-13 17:43:38 | ご連絡等
 
西蒲区ジュニアフットサル大会
国上山リーグ予選
①フリーダム2ND
4-1
レン、ハルト、ユイカ2

②上所
3-0
マサキ3

2日目の予選リーグを1位通過!

順位リーグ
①AFC
3-2
ハルト、マサキ2

②紫竹山
4-6
ライリ、ハルト、レン、マサキ

AFC 1-7 紫竹山
でしたので、順位リーグ2位で終了。

主催チームの皆様はじめ、対戦させていただきましたチームの皆様、2日間大変ありがとうございました。

国上山リーグ準優勝という結果に終わりました。
今大会は、「攻撃の詰めやゴール」へのこだわりと、「攻撃のミス=失点」への危機感の認識を求めて取り組んで、7試合中6試合でゴールを奪えました。

午後の決勝リーグでは、しびれるゲームが経験できました。
AFC戦、先制されましたが粘り強く戦い、逆転勝ちする逞しさは今後の自信に繋がりました。

2日間ともマサキの取り組む意識が素晴らしく、プレーと意識の両方でチームを引っ張ってくれましたね!
あとは、まだまだ全体的に細かいところのミスが多いので、「崩し」の質と回数を向上しましょう!

最後になりますが、保護者のみなさま2日間応援サポート大変ありがとうございました!
選手には「選ばれてここに来ている」ことの自覚を話しました。
明日からまたチームで競争して頑張りたいと思います。
(S)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西蒲区ジュニアフットサル大会1日目の結果

2022-11-12 19:12:40 | ご連絡等
 
西蒲区ジュニアフットサル大会
予選リーグ結果
①FC NIIGATA
2-9
レン、マサキ

②FC松浜
0-14

③西内野-R
2-5
ユイカ、マサキ

予選リーグ3敗。4位で明日は国上山リーグになりました。

サッカーよりも、点を取り合うのがフットサル。
ゴールへの意識や詰めのポジション取り、こだわる部分はチームで共有できるようにはなってきましたが、プレーのスピードと質がまだまだ足りません。

FC NIIGATA戦、2-2に追いつくまでは良い流れでしたが、【自分達のミス=失点】になる競技なのがわかったと思います。
明日はそこを意識した上で、確実なプレーも判断出来る様に頑張りましょう!
(S)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビアカップの結果

2022-11-06 17:31:47 | ご連絡等
 
予選リーグ
DEVA 0-6 セレッソ桜ヶ丘

DEVA 0-3 ヌドゥグラティ三条

DEVA 3-1 FC NIIGATA
リョウ ライリ ハヤト

予選3位で5〜6位決定戦へ
DEVA 5-1 東青山
リョウ ライリ ハヤト シン2
(8チーム中の5位)

まずは、フリーダムさんをはじめ対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
天候が心配されましたが、なんとか最後までもち、素晴らしいピッチの中でプレーをさせていただきました。

今日は、苦手としているビルドアップからの前進を意識して試合に挑みました。
プレッシャーの早い相手に対してバタバタし、ミスから失点を重ねてしまいました。
しかし、後半の2試合に関しては少し余裕を持ち、組み立てることが出来たのではないでしょうか。
技術が低く、テンポよくボールを動かす事が出来ませんでしたが、仕組みを理解しトライする姿が見られましたので、良かったかなと思いました。
人数が少なく、交代がいない状況ではありましたが、1人もダウンする事なくよく頑張りました!お疲れさまでした!

本日は保護者の皆様、寒い中での応援ありがとうございました。
これが今年最後のサッカーの大会になると思います。フットサルに切り替わり大会や遠征が続きますが、引き続き応援よろしくお願いします。
(K)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする