goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

ユニホームの返却その2

2017-10-31 22:06:30 | ご連絡等
これからのフットサル大会に向けてユニホームを整理していたら、一世代前のユニホームの「青色#13」が返却されていませんでした。
ニイツジュニアカップのときに着た4年生以下の選手?
それともライオンズ杯のときに着た5年生の選手?
どのときかハッキリわかりませんが、5年生以下であることは間違いないので、返し忘れてご家庭に眠っているユニホームを見つけたら、お早めに返却されますようお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニホームの返却

2017-10-30 18:44:13 | ご連絡等
昨日は天候の悪い中、U-11大会に参加した選手、保護者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
全敗して最下位…
新津カップ県大会に出場した猛者たちとの差を痛感させられたようですね。
全少大会を見ていてもやはり球際の厳しさ、前後半とおして落ちないスピード、そしてシュートを意識したボールの持ち方・運び方など、どのチームも素晴らしかったです。
目標を高く、志を強く持ってトレーニングしていきましょう!

さて、昨日使ったユニホームは返却してください。
Aチームの5年生は1日(水)の川東小学校での練習の際に、Bチームの5年生は6日(月)の練習の際にお願いします。
紅葉マラソンの日、天候が良ければボランティア参加選手にはユニホームを服の上から重ね着してもらおうと思うので、Aチーム5年生は忘れずに返却願います。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉マラソンボランティア(内容変更)

2017-10-30 09:06:25 | ご連絡等

※内容に変更があるので、参加者は再度ご確認ください。

第9回ごせん紅葉マラソンへのボランティア参加に手を挙げてくれた選手・保護者の皆さん、ありがとうございます。
当日の日程は次のとおりですので、早朝からのお手伝いとなりますが、どうぞよろしくお願いします。

11月5日(日)
6:30 村松武道館に集合
※車は村松桜中学校に駐車してください。
生徒玄関前に「ボランティア受付」がありますが、すでにマニュアルやスタッフ帽子をもらっているので、受付しないでそのまま武道館まで歩いて移動をお願いします。

そこでのお仕事は「クローク係」にて、選手(?)の荷物を運ぶお仕事です。
「おはようございます!」「頑張ってください!」などと元気よく声をかけてください。

次のお仕事は「完走証発行係」と「ゴールドリンク」です。
完走証発行係は、担当者がゴールした選手の記録証を発行するので、それを選手に渡す仕事です。
ゴールドリンクは、その名のとおりゴールした選手にドリンクを渡す仕事です。
ここでは「お疲れ様!」と声をかけてあげましょう。
最初にゴールしてくるのは9:10スタートの3kmのコースに出場する選手だと思うので、クローク係のお仕事からここまでの間は休憩かな?
この仕事はフルマラソンの選手全員が来るのを待っていると16:00とか遅い時間になりますが、早朝からお手伝いするし、小学生もいることから14:00で解散してOKとのことです。
でも、そ~っと帰らず、「時間になったので五泉DEVA、解散します!」とそこのリーダーに声をかけてから帰ってください。

そして、ミオリ母だけ特別任務が回ってきました。
フルマラソンの先導車に乗って、「皆様、おはようございます!ただいま、ごせん紅葉マラソンフルマラソンの部の選手が通過します。ご声援よろしくお願いします」「ボランティアスタッフの皆さん、お疲れ様で〜す!」などとアナウンスする係になりました。
ぜひ、皆さんもコースまで行って、選手とミオリ母に大きな声援を送りましょう!

なお、当日は25日(水)の練習時に選手に渡したオレンジ色のキャップを忘れずに持って行ってください。
昼食弁当は実行委員会が用意してくれます。
当日、雨だった場合、傘をさしての活動はNGとのことなので、各自で雨具を用意してください。

「私たちは五泉DEVAです!」ということを示すために、選手にはユニホーム(上だけ)を着てもらうとか、保護者は応援Tシャツ、スタッフはスタッフジャージを着るとかアピール方法を考えますので、その点だけまた後ほどお知らせします。
(参加するスタッフは坂上、目黒、加藤の3人です。)

何か不明な点がありましたら、コメントや電話でお問い合わせください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンカサッカーフェスティバルの案内

2017-10-30 08:43:47 | ご連絡等

週末に開催されるデンカサッカーフェスティバルについてお知らせします。

11月4日(土)
対象 3年生以下
会場 ビッグスワン
8:30 ビッグスワンの正面駐車場Bに集合
(乗り合わせできる人は台数減にご協力ください。)
9:10 代表者会議
9:30 開会式
10:20 vs 高田SSS
11:20 vs 頸北FCリベルタ
12:30~13:00 アルビサッカー教室
14:00 vs 春日SSS
15:00 閉会式

当初は隣のスワンフィールドも使う予定でしたが、芝養生中とのことで、全試合ともビッグスワンでやれることになりました。
保護者の皆さんも、ビッグスワンでプレーする選手たちの姿を早く見たいですね。
どうぞお楽しみに!

服装は、普段の赤パンツ、赤ソックスを用意してください。
ユニホーム(シャツ)は当日会場で配ります。
赤色でかぶった場合はビブスを着用するので、白パンツ、青ソックスは不要です。

朝、「正面駐車場B」に到着したら、勝手にスタンドへ行かないでください。
皆で声を掛け合って駐車場内でまとまってもらい、スタッフと共にスタンドへ移動します。
その際に、細かな注意事項も連絡しますので、くれぐれも朝のうちは単独行動はお控えください。

【注意事項】
ピッチ(芝生上)で履くシューズと、それ以外の移動時に履くシューズは必ず分けること!
芝生保護のため、試合用のシューズは当日、会場で消毒しなければなりません。
朝夕の行き帰りや、スタンドでの移動で履いているシューズのまま芝生に入ることはできませんので、必ず守ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のU-11大会の結果

2017-10-29 19:29:25 | ご連絡等
北野屋スポーツ杯U-11サッカー大会の結果です。

予選リーグ
DEVA 0対3 Noedegrati Sanjo FC

DEVA 1対2 桃山クラマーズ
得点 ダイト

DEVA 0対3 FCシバタ

7位決定戦
DEVA 3対4 FCシバタAVANTI
得点 キョウノスケ2 マチダ

結果4敗で8チーム中8位でした。

球際を厳しく行く事、ピッチ内でのコミュニケーション、しっかりコースを狙ってシュートを打つ事、を意識して試合に入りました。
試合を重ねるごとに徐々にですが精度は上がって来ましたが、それ以上に全試合で相手の方が全てにおいて精度が上でした。
コーチ陣含め、全員が目的意識を持って日々のトレーニングを行って差を埋めていかないといけないと痛感しました。

あとはオフザピッチでの事ですが、残念ながら寒さ対策やチーム道具や自分の道具の管理がまだまだと感じる場面がありました。
オフの部分がピッチ内に反映されるので、その部分も改善が必要と感じました。
この点もトレーニングの時から改善していきたいと思います。

最後にお声がけくださったFCシバタさん、対戦していただいたチームの皆様、寒い中テント設営や応援してくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
(Mコーチより)

雨の中、皆さん大変お疲れ様でした。
こちらは、長岡JYがkF3に完勝、亀田も小千谷に完勝、三条SSSはジョガに先制されながらも逆転勝ち、アルビはJドリと1-1からのPK戦を制して辛くも勝利し、ベスト4が出揃いました。
どの試合を見ても、DEVAと比べたら…と考えさせられるチームばかりでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のU-11大会

2017-10-29 06:35:30 | ご連絡等
天候が思わしくありませんが、主催者から「予定どおり開催します!」と連絡がありました。
5年生、保護者、そしてスタッフの皆さん、大変でしょうが頑張ってください。

私は、全少大会のベスト16、準々決勝のため、長岡NTまで行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定変更

2017-10-26 12:34:21 | ご連絡等
11月の予定をアップしたばかりですが、次のとおり変更があります。

1日(水)
Aチームは川東小学校でフットサル練習をします。(19:00〜21:00)
その他の選手はOFFです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定

2017-10-25 19:09:05 | ご連絡等
11月の予定をお知らせします。

1日(水)
【当初】全員OFF
【変更後】Aチームは川東小学校でフットサル練習(19:00〜21:00)
※その他の選手はOFF


4日(土)
デンカサッカーフェスティバル
対象 3年生以下の登録メンバー
会場 ビッグスワン
※詳細は別途お知らせします。

5日(日)
ごせん紅葉マラソン
※ボランティアに参加される選手・保護者の皆さんは宜しくお願いします。
※練習はOFFです。

18日(土)
新津SSSフットサルフェスティバル
対象 U-12
会場 秋葉区総合体育館(?)

18日(土)、19日(日)
西蒲区フットサル大会
対象 U-12
会場 潟東体育館・城山運動公園(人工芝)

上記以外の(月)(水)(日)は通常練習です。

総合会館が使用不可でこれからOFFが続くので、デンカサッカーフェスや紅葉マラソンなどの連絡は、ブログでしかできません。

18日(土)は2つの大会が重なっているので、東北電力杯のメンバーとそれ以外の5年生とするか、5年生と6年生に分けるか等しなければなりません。
対戦相手や日程などを考慮して判断したいと思います。

通常練習の日も、どこかに呼ばれれば出かけますし、川東小学校の体育館が使える日があれば予定を変更することもあります。
なるべく早めに連絡するので、ちょいちょいブログを確認してください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごせん紅葉マラソンのボランティア

2017-10-24 21:21:11 | ご連絡等
ごせん紅葉マラソンのボランティアについて、趣旨に賛同していただいた皆さん、誠にありがとうございます。

選手8人
保護者4人
スタッフ3人
合計15人となりました。

5~6年生を対象としたので、「31人の内」と考えると…。
でも、あくまで任意でお願いしたものなので、実行委員長も喜んでくれると思います。

詳しい仕事内容はまだよくわかりません。
明日の夜、説明会があるので、その後にブログでお知らせすることになります。
ただ、先日話を聞いたときには、昼食弁当を用意するので朝から手伝ってほしいとのことでした。


追伸
プログラムの印刷スケジュールの都合上、選手31人の名前を報告していたので、プログラムには全員の名前が掲載されるようです。
参加しない選手については、悪しからずご了承ください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の連絡

2017-10-23 21:19:41 | ご連絡等
今週末のU-11大会についてお知らせします。

第1回北野屋スポーツ杯U-11サッカー大会
期日 10月29日(日)
会場 新発田市中央公園人工芝グラウンド
対象 5年生
8:40 集合
10:10 vs Noedegrati Sanjo FC
11:30 vs 桃山クラマーズ
12:50 vs FCシバタジュニア

この3試合の結果により、14:00または14:45から水原・シバタAVANTI・吉田・MONOのいずれかと順位決定戦を行い、15:45から閉会式となります。

シバタAVANTIとウチを除いて、新津カップ県大会に出場したチームばかり。
水原SSは準決勝で惜しくも負けましたが、三条ナポリとの3位決定戦を制して新潟県第3位となりましたよ。
今シーズン最後のサッカー大会となります。
強豪チームを相手にどこまで戦えるか楽しみですが、時期が時期だけに天候に恵まれることを祈ります。

【注意事項】
駐車場については、道路を挟んだ大駐車場に駐車すること!

※その他の選手はOFFです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする