goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

1月の予定

2021-12-29 19:56:00 | ご連絡等
 
2021年も残すところあとわずかとなりました。
皆さんはどんな1年だったでしょうか?
選手の中には「もっと練習しておけば良かった…」と思っている人もいるのでは?
そんな選手は、1月の練習からもっともっと頑張りましょう!

では、2022年1月の予定をお知らせします。

5日(水)練習スタート!

8日(土)
アーモンドカップ(荒川交流会)
対象 バーモントカップメンバー
会場 荒川総合体育館

9日(日)
安田TRM
対象 6年生とバーモントカップメンバー
会場 阿賀野市旧大和小学校

10日(月)
巻&内野TRM
対象 3年生プラスα
会場 越前小学校
※夜、4年生以上は通常練習(2年生以下はOFF)

12日(水)通常練習

15日(土)、16日(日)
バーモントカップ下越予選
対象 5年生とライリ
会場 荒川総合体育館

16日(日)
FCシバタジュニアTRM
対象 2年生以下
会場 松浦屋内多目的運動場
※3〜4年生は総合会館で通常練習

17日以降の(月)(水)(日)は通常練習です。
なお、しばらくの間、5〜6年生(とライリ)はこれまでどおり(水)と(日)は川東小学校で練習します。

また、28日(金)の18:00から、総合会館大ホールで東北電力にいがた杯県大会の会場設営を行います。今回はコートを2つ作りますし、本部も設置しないといけないので、なるべく多くの人手が必要となります。
昨年、かなり時間がかかってしまったので、1時間前倒しして18:00開始としましたが、それに限らず19:00でも20:00でも来ていただける時間で構いませんので、保護者の皆さんからご協力いただけるよう宜しくお願いします。


また、30日(日)の17:00から撤収作業もあります。

※大会事務局(私)からDEVAに対して会場設営費をお支払いしますので、ご理解とご協力をお願いします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばうまカップの結果

2021-12-26 18:20:07 | ご連絡等
 
予選リーグその①
vsシバタ
1対2
得点 ソウタ
ゲームの入りはなかなか良かったですが、相手のパスが回り始めると立て続けに2失点。
その後は守備を立て直し、ソウタのゴールで1点差に。
やはりゴールが決まると勢いが出ますね。
ただ、あと1点が遠くてタイムアップ。残念ながら敗戦でした。
『次はもっと声をかけあう』と話したキャプテンに期待して、次の水原戦へ。

予選リーグその②
vs水原
1対5
得点 ソウタ
前半は0対1でしたが、後半ギアが上がった相手に押し込まれ連続失点。
その後、シバタ戦に続きリツキ→ソウタのホットラインで得点したものの追加点は奪えずに試合終了。
10分ハーフの短期決戦で、いつも以上に先制点が重要になるので、次戦の東中野山戦は『先制点』をテーマに。

予選リーグその③
vs東中野山
3対2
得点 リョウスケ ソウタ×2
テーマの先制点を奪って優位に試合を進められましたが、前半ラスト30秒で失点。
ですが、後半キックオフ5秒でアツト→リョウスケ→ソウタとワンタッチで繋いで後半も先手を取り、追加点も奪いゲームを進められました。
しかしまたまたもやラスト30秒に失点。失点はどちらも自分達のミスからなので大きな反省点。

予選リーグの結果、下位トーナメントへ。

下位トーナメント1回戦
vs南浜
3対2
得点 リョウスケ リツキ ハルト

チーム全体として、ドリブルが得意な相手に我慢して着いていき粘り強く頑張ったDFが素晴らしかったです。
攻撃面では前目のポジションにコンバートしたリョウスケが1ゴール2アシストで全得点に絡む大活躍でした。
そして、ここまでの試合で終了間際に急いで前に行ってカウンターを受けてピンチになってましたが、焦らずにGKのケンタまで下げて時間を使ったりと、試合運びも成長していました。
次の試合も楽しみです。

下位トーナメント決勝戦
vs東中野山
3対0
得点 ユイカ リツキ ソウタ

前半、中盤では一進一退の攻防でしたが、ソウタのクロスをアツトの絶妙なスルーからユイカが流し込み先制に成功。
後半の立ち上がりは相手のCK7連チャンを耐えきり、追加点を着実に奪い完封勝ち。
下位ですが、トーナメントの一番上は選手にとって素晴らしい経験になったと思います。

チーム全体として、1日を通してプレーの幅や試合運び等もとても成長したと思います。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

最後に主催のFCシバタ様、スポンサーのしばうま本舗様、対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、天候の悪いなか送迎、応援ありがとうございました。
次の試合も良いプレーをお見せできるようトレーニングをしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
(M)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニホームの回収について

2021-12-21 22:45:30 | ご連絡等
 
自宅に保管してあるユニホームを確認したら、思っていた枚数が足りません…。
恐らく、4年生に預けたままではないかと?
U-10としてユニホームを着て試合に出ることはしばらくないので、バーモントカップ下越予選に招集したライリも含め、ユニホームを一旦回収します。
明日以降、年内に返していただけると助かります。よろしくお願いします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばうまカップのお知らせ

2021-12-20 22:04:41 | ご連絡等
 
期日 12月26日(日)
対象 6年生プラスα
会場 サンビレッジしばた

8:30 集合
10:00 vs FCシバタジュニア
11:00 vs 水原SS
12:00 vs 東中野山SSS

予選は4チーム×2リーグ(計8チーム)で行い、13:00以降に各1〜2位の4チームと各3〜4位の4チームに分かれて順位トーナメント戦(2試合)により1〜8位が決まります。

16:00までには解散できると思います。

なお、保護者は当該チームの試合のとき以外は、応援席や控え場所から離れてもらうことになっていますのでご注意ください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力にいがた杯下越予選2日目の結果

2021-12-12 18:35:18 | ご連絡等
 
vs 新潟トレジャー
3(1-8)13
アツト、ソウタ2

vs シバタSC
1(1-6)8
アツト

2試合とも「結果的に点差がついてしまった」という内容でした。
どちらのチームも抜群のシュート力を持つ選手がいて、打てば入るという相手チームに対して、こちらはチャンスでことごとく外すというね…
フットサルはサッカーと比べて点の取り合いになるので、1点1点の積み重ねが大事なのに、決めるところで決め切れなかったので、大敗に見える結果となってしまいました。

そんな中でも、2日間を通してリツキの成長を感じました。
試合中、みんなに声をかけてるのはリツキくらいではなかったかな?ミスった選手に文句を言うのではなく、「ああしよう」「こうしよう」と次のことを言ってる姿は感心しました。今日の2試合で相手チームのキーマンと戦う姿も良かったですね。鼻血が出てしまうアクシデントもありましたが、治ったら「また行きたいです」と意気込みも見せてくれました。

キック力はまだまだ弱いですが、ユイカも良かったですね。
パスの受け手をよく見ながらボールを出したり、インターセプトを狙いに行ったり、シュートまで行くシーンもありましたしね。

結果、1勝3敗で1次予選敗退となりましたが、6年生はしばうまカップ、5年生はバーモントカップがまだ控えているので、この2日間で納得のいくプレーができなかった選手、単純に負けて悔しいと思った選手は、トレーニングに励みましょう。

保護者の皆さんも設営から撤去作業までご協力いただきありがとうございました。
今回はピッチ1つでしたが、1月末の東北電力にいがた杯県大会では、総合会館にピッチを2つ作らないといけませんので、さらなるご協力をいただきますよう宜しくお願いしておきます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力にいがた杯下越予選1日目の結果

2021-12-11 16:39:20 | ご連絡等
 
本日行われた予選の結果

vs 村上
4(2-1)1
リツキ2、ハルト、ソウタ

vs 水原
1(0-7)15
レン

村上戦に勝利し幸先いいスタートを切れたのに、水原戦を控えたアップ時間、我々スタッフが審判でいなかったにせよ遊んでるだけ。
「パス&ゴーや鳥かごなど、ちゃんとアップしなさい!」と言われてやっと鳥かごを始めたかと思えば、ゲラゲラ笑いながらとても強敵相手の試合前という感じではなく、案の定、水原戦は大量失点を喫して大敗。。。

足が痛いと言うので、水原戦を少しの時間で切り上げさせたアツトなんか、日程終了後の紅白戦、ニコニコと一番手でやって来てやる気満々!驚きましたね〜。そして、「足が痛いアツトは紅白戦に出さない」と外したらピッチ脇で不貞腐れる始末。

解散前にも改めて選手に言いましたが、試合をする以前の話だと(怒)
そういう考え方や向き合い方というのを、自分たちでしっかりやってほしいです。

明日は、SSCとトレジャーとの2戦。どちらも厳しい試合になることは、今日の同一カードを見れば一目瞭然。引き分けで終わった両チームは、得失点差を稼ごうとガンガン攻めてくるでしょう。
そんな試合展開が予想されるだけに、技術もさることながら「逞しさ」が重要なポイントだと思っています。
今日のようなダラダラとした時間の使い方ではなく、心身共にアップできるよう上手く時間を使ってほしいですね。

まだ1勝1敗。明日の結果次第では2次予選に進むことも可能ですので、しっかりと頑張ってください!

なお、明日は9:00集合で、ユニホームは今日と同じです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力にいがた杯下越予選のお知らせ

2021-12-08 22:22:01 | ご連絡等
 
今週末開催の下越予選について改めてお知らせします。

会場は、両日ともさくらアリーナで、

11日(土)
8:00 集合、会場設営
10:20 vs 村上
12:00 vs 水原
15:00 解散

12日(日)
8:00 集合、会場設営
10:20 vs トレジャー
12:50 vs SSC
15:00 解散

この2日間は、5〜6年生全員ですのでお間違いなく。
下越の全チームから集めた会費の中で会場使用料を持つので、思いっきりフレンドリーをやる時間というのは確保していません。必要最低限とは言え若干の余裕はあるので、出場機会の少ない選手のため、フレンドリーは組みたいと思います。
その上で、15:00までに終える予定ですので、選手だけ会場に置いて行く保護者は、帰りのお迎えの時間に注意してください。

なお、12月の予定をお知らせした際に伝え忘れていましたが、予選2位以上(最低2勝1敗1分け)になると、18日(土)または19日(日)の2次予選に進みます。
そこでさらに…
いや、そこまでは言わずもがなですね。

兎にも角にも、6年生にとっては最後の公式戦となります。
ローカル大会とは違った緊張感を肌で感じつつ、それを楽しいと思える選手になってほしいと思います。
フットサルを始めた頃の「何それ?」というプレーはもう見られません。いい勝負ができるように育ったと感じていますが、それは相手チームも同じはず。どちらが自分の持ってる力を存分に発揮できるかの戦いになるので、その結果をぜひ会場で楽しみにしてほしいです。
頑張るのは選手ですが、私たちスタッフも共に頑張ります!
応援よろしくお願いします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日フットサルU-11大会の結果

2021-12-04 18:13:16 | ご連絡等
 
予選リーグ
①シバタ
0(0-13)20

②紫竹山
1(0-2)5
ハルト

2敗でリーグ3位となって、

3位トーナメント
①水原
2(0-3)6
ジョー、レン

3位トーナメント
②村上(最終戦)
4(0-2)2
レン、ジョー×3

(11位/12チーム)

主催者の朝日さんはじめ、対戦させていただきましたチームの皆様、大変ありがとうございました!
保護者の皆様も、朝早くから夕方遅くまで対応大変ありがとうございました!

思いの外、5年生だけでの活動は初めてだったのでとても新鮮でしたね。
試合展開としては、試合ごとに修正をして行けたのではないかと思います。

攻撃時の組み立てをしっかりしないと、相手のプレスにハマって失点の繰り返しでした。
少しずつでしだが、2試合目以降はそこから自分達で動き出せば、相手も動いてスペースが生まれる。
そのスペースを見つけてボールを受けてチャンスを作れたのは成長した証拠だと思います。

「攻撃はシュートで終われる様に」をテーマにチャレンジしただけに、得点した選手だけではなく、GKを含めて全員がチャレンジしたのは素晴らしかったです。
(最後の村上戦はジョーの決定力の高さに盛り上がりました!)

最後になりますが、ボールテクニックやメンタルの部分でまだまだ磨かないといけませんが…
少しずつ確実に成長している選手達をこれからもサポートしていこうと思います。
ありがとうございました。
(S)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定【補足】

2021-12-01 07:55:53 | ご連絡等
 
5〜6年生の練習ですが、(水)(日)は川東小学校で行います。

1,8,15,22日は19:00〜21:00

5,19日は14:00〜17:00

(12,26日は大会)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする