デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

明石海峡公園

2020年08月23日 | OLYMPUS
今日で娘にもらった淡路島の写真も終わり、最終日は明石海峡公園のスナップです。ホームページを見たのですがこの公園、全国でも17ヶ所しかない国営公園なんですね。東京の昭和記念公園も国営ですが、広さはちょうど倍くらい、かなり大きい公園のようです。

なにやら鳥のような


これは阪神淡路大震災からの再生と復活の祈りを込めた高さ4m幅30mの巨大な花火鳥。最初名前をみたときは花火の鳥かと思いましたが、復興の祈りを込めた不死鳥、花で作られた火の鳥なんですね。納得。でも蝶ネクタイした火の鳥なの?、目もあんまり凛々しくないし。



広大な敷地が


花々で彩られ




夏らしい花も








園内トラムカー ハッチ号 みつばち?


南国を思わせるパームガーデン






大阪湾が一望できます


これでもまだ半分くらいだそうで、これだけ広いと1日がかりですね。自ら行く機会があればぜひ寄ってみたいと思います。次に淡路島に行くときはぜひフェリーで行きたいな、
船からこの世界最長の吊り橋を見上げてみたい。昔はたくさんあったフェリー航路もこの橋ができて廃止になり、今では明石港 - 岩屋間の航路しかないそうですけど。

最後は初日に載せ忘れた
道の駅うずしおの玉葱ツリーの写真です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿