今日は2月2日なのに節分らしいですね、124年ぶりだとか。124年前っていうと明治30年、日清戦争は終わってるし、なかなかイメージのしづらい年代ですが、野口英世や夏目漱石も2月2日の節分を経験したってことですね。気になってネットで調べたのですが、やはり特筆すべく史実はありません。いちばん驚いたのは1897年の2月2日も火曜日だったこと、偶然なのか、計算上の必然なのかは解りませんが。そういえば80年代に2月4日が節分だったこともありましたよね。
そんな特別な節分なのに都内の豆撒き行事は殆どが中止。まあ疫病退散の行事がクラスターになったら洒落になりませんから仕方がない。今日はやはり節分豆撒き会の中止が発表されている新井薬師に、節分前の様子を撮りに行った写真。梅照院だけに梅でも咲いていたらいいなと。
護摩祈願法要はやってるんだ
お願い地蔵をお参り
豆撒きはないけど福豆は売ってます
本堂には分散初詣の列が続いていました
梅のご紋や
梅の自販機はあれど
肝心の梅は
まだ蕾にもなってない
向かいの北野神社の片隅に
紅梅が1本咲いていました
カメラはいつものGRでした
そんな特別な節分なのに都内の豆撒き行事は殆どが中止。まあ疫病退散の行事がクラスターになったら洒落になりませんから仕方がない。今日はやはり節分豆撒き会の中止が発表されている新井薬師に、節分前の様子を撮りに行った写真。梅照院だけに梅でも咲いていたらいいなと。
護摩祈願法要はやってるんだ
お願い地蔵をお参り
豆撒きはないけど福豆は売ってます
本堂には分散初詣の列が続いていました
梅のご紋や
梅の自販機はあれど
肝心の梅は
まだ蕾にもなってない
向かいの北野神社の片隅に
紅梅が1本咲いていました
カメラはいつものGRでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます