デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

八坂通りで鴨川へ

2024年05月06日 | 観光 旅日記
八坂の塔から西に向かって、鴨川へ続く道は八坂通り、京都らしい風情感じる石畳の小路です。

人相書きがあるかと思えば



巨大なスニーカーもある



魔除けのお面でしょうか



古民家を改装した日東堂



東大路を渡ると少し広い道に



道端にパンダトレノが
頭文字Dか



サイドには藤原とうふ店
やっぱりレプリカでした



昭和を感じるたばこ屋



老舗の天ぷら圓堂





さすが京都、こんな場末に有名なお寺があるんですね。それは京都最古の禅寺、建仁寺。こんな町はずれにあるとは知りませんでした。もちろん拝観時間は終わっていましたが、俵屋宗達の風神雷神屏風や本堂の双龍図は見たかったなあ。



イノシシの寺 建仁寺禅居庵



イノシシは摩利支天の神使



道路反対側には京都ゑびす神社



骨董品なのか、ゴミなのか



木造の倉庫かな



歩行者専用の路地を抜けると



鴨川に出ました



すでにすっかり日は落ちて