今日は久しぶりに谷中ぎんざ行って、あらためて気付いた話です。商店街の途中から左側の住居表示が荒川区西日暮里になります。区界なんですね。そうか、日暮里って荒川区なんだ、台東区だと思っていました。気付きはこれではありません。昨日のブログの谷中ぎんざの看板のサブタイトルに「ひぐらしの里」って書いてあったじゃないですか。「ひぐらしの里」って日暮里のことですよね。看板がすでに2区にまたがる商店街を表していたんですね。知らなかった。
日暮里の駅前は不思議なところで、ふつう駅前はお店が立ち並びますが、ここはお寺が立ち並んでいます。ちょっと範囲を広げると20以上あると思います。寺町は他でも見かけますがこんな駅前は珍しいと思います。メイン通りの二寺を撮ってきました。
経王寺
本行寺
お寺の周りには老舗もあります。まずは明治創業の「お蕎麦 川むら」
大正創業の「佃煮 中野屋」
最後は有名なこれも大正創業「谷中せんべい 信泉堂」
カメラは富士のX100でした。
日暮里の駅前は不思議なところで、ふつう駅前はお店が立ち並びますが、ここはお寺が立ち並んでいます。ちょっと範囲を広げると20以上あると思います。寺町は他でも見かけますがこんな駅前は珍しいと思います。メイン通りの二寺を撮ってきました。
経王寺
本行寺
お寺の周りには老舗もあります。まずは明治創業の「お蕎麦 川むら」
大正創業の「佃煮 中野屋」
最後は有名なこれも大正創業「谷中せんべい 信泉堂」
カメラは富士のX100でした。