今日は4日、お昼過ぎにLAの我が家に到着しました
途中、ホテルに2泊しながらのドライブだったので、比較的楽チンなスケジュールで終えることの出来た今回のテキサス行き


クリスマスからお正月過ぎの、要するに”真冬”と言う気象条件もあいまって、途中、こんな素敵な所に遭遇しました




この時期、留守をしていたLAはすごい大雨だったそうですが、その雨が東に移動したため



氷点下を超えるエリアでは、かなり広範囲にわたって、私の現在のブログの景色と全く同じ”雪景色”


久々に見る真っ白な世界に、思わず外の寒さを忘れて、誰も足を踏み入れていない所で”雪遊び”を楽しみました




雪だるまを作りたくて
、一生懸命固めてみたのですが、ここのはさらっさらの”粉雪”で。。。




諦めた私は、思いっきり雪を浴び



、しばしこんな時間を過ごしました






。。。。自然って、いいな








P.S是非写真を大きくしてご覧下さいね!
雪がとってもきれいですよ~!!

途中、ホテルに2泊しながらのドライブだったので、比較的楽チンなスケジュールで終えることの出来た今回のテキサス行き



クリスマスからお正月過ぎの、要するに”真冬”と言う気象条件もあいまって、途中、こんな素敵な所に遭遇しました





この時期、留守をしていたLAはすごい大雨だったそうですが、その雨が東に移動したため




氷点下を超えるエリアでは、かなり広範囲にわたって、私の現在のブログの景色と全く同じ”雪景色”



久々に見る真っ白な世界に、思わず外の寒さを忘れて、誰も足を踏み入れていない所で”雪遊び”を楽しみました





雪だるまを作りたくて






諦めた私は、思いっきり雪を浴び












。。。。自然って、いいな









P.S是非写真を大きくしてご覧下さいね!
雪がとってもきれいですよ~!!
10年前にソルトレイクで一人暮らしをしていた頃を思い出しました。
気温は毎日氷点下だし、残業なんかして夜8時以降になんかなろうものなら、駐車場の私の車の鍵穴は凍っているのでした。。。(その頃乗っていた車には、リモートがなかったんですよ~! 笑)
でも人間ってあっという間に環境に慣れてしまうもので、そのうちにちょっとフロントグラスに積もった雪くらいなら、素手ではらうようになってました。(笑)
まあ、ソルトレイクの雪もさらっさらのパウダースノーだからそれが可能だったんですけどね。
日本のしっかり湿った雪ではムリ~~!(笑)
そうでしたよね、以前はこんな雪景色が見られるところに居られたのでしたよね
たま~だから、こんなに喜んで遊べたけれど、これが毎日で、そして雪が解け泥んこになったりする時期を想像すると。。。ちょっと大変かも
でも、ここまで見渡す限りの雪景色はほんとに”壮観”のひとことでした
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら。
お願い致します。
写真
パウダースノウって。これですよね。私も数年前にデンバーに行った時の突然のどか雪思い出しました。ちょっとした自然からのプレゼント
まぁちょっとだからいいんですよね。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたしますね
いつも写真を褒めてくださって嬉しいです
この雪景色、そしてパウダースノーがこんなにサラサラだとは思っても見なかったサラサラです
思いっきり上に持ち上げたら、こうして落ちていきました
”雪”大好きです
LAでは決して見ることの出来ない貴重な雪を楽しめて、大満足の私でしたよ
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。
年末からのブログ一気に読みましたよ~。
ともこさんの姿が沢山みられてなによりです。
テキサスのお家もリゾートホテルみたいですね
今年も遠くからですがパワーを頂きますね
お互いもっともっとステキな一年になります様に
一気に読んでくださって、ありがとうございます
結構面白かったでしょ
とにかく今年も楽しいことがいっぱいあると良いなと思っています
そういっていただけて嬉しいです
テキサスのお家は、”コテージ”をイメージして、壁の色、家具の色、ファブリック、タオルの色に至るまで、キチンと計算してつくりました
まだまだこまかいところや、飾り、絵などは足りませんが、すこしづつ考えていくつもりです
いつかTXにも遊びに来て欲しいです
お互いにとって素敵な一年になりますように
そうそう、パウダースノーで雪だるま
そんな経験は日本では無かったので、最初はビックリでした。
3日前までは毎日零下が続き(-7℃~-3℃)霜が降りて
幼い頃聞いた、サクサク~
雪景色って、ほんとにいつまでも見ていたいほどキレイですよね
それでも無理やりムギュ~っと固めようとしたのでした