ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

愛媛で開催するLGBT全国大会 分科会がそろい始めました!

2016-04-16 14:57:20 | Weblog
夜中からの度重なる緊急地震速報に、寝られない一夜となりました。
熊本の厳しい状況に心痛めています。どうかお気をつけください。

さて、2016年8月6日(土)7日(日)に松山で開催するLGBTの全国大会
「性的マイノリティの理解を進める・愛媛大会」の各分科会のテーマがそろい始めています。

現在決定している分科会はこちら!
9つもの充実した分科会がそろいました。結構すごいですよ!

①LGBTにまつわる法律相談から(法律家有志@西日本)
 弁護士や行政書士の皆さんによるLGBTにまつわる法律相談の事例報告と、法律家でできること、できないことが学べる分科会

②性分化疾患を知る(ネクスDSDジャパン)
 性分化疾患とは何?インターセックスとは?をしっかり学べる貴重な機会

③地元NPOとどう連携できるか
 愛媛の事例から、他のNPOとの連携や中間支援施設の支援を考えます。
 松山NPOサポートセンターと、愛媛のNPO団体らがそろって登壇

④医療の現場と性的マイノリティ(にじいろナースネット)
 LGBTたちが入院したら?当事者看護師たちが医療の現場で気づいたことを伝えます

⑤宝塚の事例から相互理解を考える
 もし自分の街の公人がLGBTへのヘイト発言を出したならどうする?宝塚で起きた同性愛への発言を対応した地元団体代表と、その発言をした議員当人が登壇しての対談。質疑。

⑥愛媛における行政の動き、そして全国では?
 開催地の行政職員(愛媛県、松山市)に愛媛での取り組み報告と、NPO法人虹色ダイバーシティによる全国の動きを紹介。行政として、性的マイノリティ支援は何ができる?

⑦LGBTの子を持つ親御さんたちの活動(つなぐ会)
 LGBTの家族と友人をつなぐ会の皆さんに、親としての思いを語っていただきます。

⑧手話ろう!ろうLGBT in 松山(Deaf LGBT Center)
 聴覚障害者にもLGBTたちは当然います。手話が分からない方も学べる分科会
⑨中学校で性的マイノリティをどう扱ったか?(丹原東中の先生方)
 文科省人権教育指定校として、全国でも初めて学校を上げて性的マイノリティの人権学習に挑戦した丹原東中学校。実際に取り組んだ先生方による報告


他にもこんな分科会をやれますよ!という方は大至急ご連絡くださいませー
自分としては、仕事に関するものが何か出来ればいいのになと思ったりしてます。

8月6日(土)の晩には参加者同士の交流会(軽食パーティ)も企画してます。

この大会は、全国のセクマイの仲間たちが集まって地方を活性化していくという性的マイノリティの全国大会です。
充実した数多くの分科会や交流イベントで、開催地の行政や学校の先生や、市民の皆さんが性的マイノリティの理解を進める機会になればと思います。

当事者のみんなにも、全国からたくさん松山に集まってもらって、自分自身の学びを高めたり、当事者同士だけでなくセクシュアリティの垣根を超えた交流の機会になればと願っています。

はじめての地方開催による性的マイノリティ全国大会ということで、大変ですが、愛媛での開催を成功させて、各地で全国大会が続くようにしたいと思っています。

8月6日(土)7日(日)は松山に集まってくださいね~!

どうぞ応援よろしくお願いします。


●「性的マイノリティの理解を進める・愛媛大会」ご案内サイト
http://rainbowpride-ehime.org/Site/ehimetaikai


●大会に参加を検討、興味があるよという皆さまはメルマガ登録をお願いします
http://rainbowpride-ehime.org/Site/ehimeform.html



問い合わせ 主催
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする