ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

学生名人戦

2007-06-18 02:26:42 | いろいろ
稲葉くんが全国優勝しましたー。パチパチ。

僕は日本人やらフランス人やらの行政やらアートやらに関わる様々な人が集まる会合に
参加させていただいていて、応援にも行けなかったのだけど、
彼が関西に帰る直前にどうにか合流しました。

そしてなぜか写真を撮ってブログに載せる約束を(とても一方的に)してしまったので
約束通り、写真を載せます。

肖像権の侵害だと思います。
ま、本人の同意があるからいっか。

丸坊主にして、野球少年みたくなってました。

+++

なにげに2回も学生名人獲るって快挙では??

彼とは、10年後くらいに、勝負しようという話をしています。
ま、おたがい老人ホームに入ってからでもいいけどね。

++++

一つの趣味を軸にして、中学時代からの知り合いとずっとつながって、
それで一緒におじいさんになれたら、けっこう感慨深いことだなと思うのです。

もちろん、その前に彼にはもっともっと活躍してほしいとも思っています。
がんばれー

クリニクラウン、ホスピタルクラウン

2007-06-15 00:26:18 | いろいろ
実はオランダに行くというのは思いつきだったのです。

まだ行ったことのないヨーロッパの国で。
研修開催地のフランクフルトから行ける場所で。

そして何か自分の関心に関係してくる国。

あ、クリニクラウン見てこなきゃ。と思って。

++++

クリニクラウンというのは、病院の子ども達(や、時には大人)を相手にして、
道化師たちの「笑い」や「愉しみ」を生み出す技術を使って、
入院患者さんたちに楽しんでもらい、えてして退屈で殺風景な入院生活を彩ることが趣旨となります。

僕も、クリニクラウンとしてではなく、一パフォーマーとして、
病院を個人的に訪問させていただいたことがありました。

ただし、例えば病室を訪れるのであれば場所はとれないし、
サーカスのように派手なメイクをして子どもに近づけばたいていの子どもは怖がってしまうし、
通常の舞台でのパフォーマンスとはやり方が大きく異なってきます。

極端な話、単に一緒に寄り添って、微笑みかけて時間を過ごすだけで、
その子にとっては貴重な時間になるかもしれない。

パフォーマーが主役なのではなくて、賞賛を浴びるためにやるのでもなくて、
むしろカウンセリング等の知識や、そしてもちろん医学的な知識も兼ね備えた上でやるのでなければ、
「プロのクリニクラウン」とは言えないのだと思います。

++++

オランダはそのクリニクラウンが初めて制度化された国、と聞いています。

++++

台湾で知り合ったオランダ人に、メッセで話しかけてみた。

・・

やっぱオランダでは普通に誰でも知ってるらしい!
活動自体の世間からの反応も良い感じらしい!

オランダの組織のウェブサイトはオランダ語だけだったので全然読めなくて、
でもベルギーのはフランス語とオランダ語だったから、フランス語なら一応読めて。

現地ではライオンズクラブがクリニクラウンの組織への経済援助を行ってるらしい!!

フランス語の練習もかねて、なんとかベルギーで見学させてもらえないかな。
クリニクラウン。もちろん、オランダにも行ってみたいのだけど。

++++

んで。今はイギリスで勉強しているそのオランダ人の人と。

「アムステルダムから帰ろうと思ってたんだ。
 実家はアムステルダムから近かったりするの??」

「実家はベルギーのブリュッセルだよ」

「・・オランダ人じゃなかったっけ??」

「家族はね。」

そうかー

いまだに、ついつい、国籍と育った国は一緒のものとして考えてしまってた。
オランダ人、って聞いてたから、オランダで育った人なんだな、って思っちゃってた。

「じゃフランス語も話せるの?」

「話せるよ。でも私は最近はイタリア語を勉強してるから、
 フランス語はほんと忘れてしまった・・。」

+++

うーん。いろんな国の言葉を話せる人になりたいものです。

あとやっぱベルギーのクリニクラウンを見てみたい。どうしたものやら。。

うおー

2007-06-14 08:42:35 | いろいろ
ひさびさにたくさん寝た。
起きると同時にto do リストを作成して、メールチェックして、これから出勤。
順調。

+++

どわー。

昨日はなんか先生の言ってることがおもしろかった。

    社会
     I
自然-身体-文化
     I
    個人

って、捉えることができるんだって。
さまざまな社会におけるそれぞれの文化の問題を、
人間の身体を通じて自然⇔文化、個人⇔社会の関係から捉えることができるんだとか。


無事

2007-06-13 19:40:12 | いろいろ
発表終了。

もう長らく寝てないから、すぐ寝るか、次の作業にとりかかるか、むずかしいところ。

明日は朝から仕事。明後日も朝から打ち合わせ。

土曜日に丸一日かけてフランス語の次の課題をやって、
17日は大学の先輩と面会。月曜は授業~仕事。

うーん、やっぱ健康最優先か。

+++

書かねばならない原稿、読まねばならない論文、読みたい本、やりたい仕事、
もちろん将棋の企画、、、うっほうっほ。

スケジュールマネジメント。

+++

インドには航空大臣がいるんですねぇ、、今ひさびさにテレビ見てた◎

なにげに

2007-06-13 05:43:51 | いろいろ
発表準備って、24時間以上くらいかかる気がする。

今現在朝の5時40分。でもまだまだ準備が終わる気配がない、、
30ページって、大変。てか無理><。

+++

最後ラストスパート、あと7時間。

なんか院生になって初めてまともにフランス語読んだ気がする。
あ、「読もうとした」の間違いか、、、

+++

そして 9月にフランスとドイツに行くことが確定しました。
調査旅行と、研修旅行です。友達にも会ってきたい。

ドイツに行った後は、たぶん、オランダへ。

どうでもいいけど

2007-06-12 01:17:33 | いろいろ
年とった。

ジャグラーにしかわからないけど、そうか、
5ボールリバースショルダー5キャッチだとか、
片手6個のフラッシュ成功とか、

もう、3年も前の話なのか。

そして3ボール3up3段階ピルエット18回が、やはり2年も前の記録。

ずいぶん経った。

+++

http://blogs.yahoo.co.jp/shennmulu/31934051.html

せんむのブログ。
いまさらながら読んで、面白かった。

バレエ→モダン→コンテンポラリーへの移り変わりの話とかも知らなくて。
それがジャグリングと一致しているというのは、面白いね。

学術的に取り上げようとするならば、実証するか、
もしくは専門家の研究ですでに取り上げられていないと扱いようがないぽいけれど、
おもしろい文章だと思いました◎



あっぷあっぷ

2007-06-11 23:19:52 | いろいろ
今日の仕事では、2時間で3000枚のチラシ配布予約を取り付けた!

はい、発表準備します、、、
なんかほんとやばい気がする。

+++

「なんで勉強しないといけないんだと思う??」

って弟に聞かれた。フリーターでも生きていける世の中で。

AO入試も流行ってるらしく。いわゆる受験勉強しなくわるわけですね。

+++

第一感としては。

勉強しといた方がいいと思う。
国際的な場に立つ/国際的な場を経験してきた知人友人の話を聞くたびに、
インドやらアメリカ、中国の最優秀と言われる人材たちの中には、
とんでもなくスゴイ人たちがいるんだなと痛感する。

日本の将来、あぶないんじゃない??って思っちゃう。

+++

弟には、
「いや、トップの人がどうとかじゃなくてさ。
 普通に暮らしてる人たちにとって、勉強ってどんな意義があると思う?」
と言われた。

+++

たしかに。そこ大事だ。

で思ったんだけど、たぶん勉強はあまり第一義的にはどうでもいいんでないかな。

それよりも、イキイキ暮らしていける力、バイタリティ、
明るく元気に健やかに暮らしていけるようなエネルギー、
そういうものを身につける方が重要だと思った。

人それぞれ得意不得意はあるだろうけど。

自分なりに生きて、自分なりに納得のいく暮らしができる、そこんとこが大事かも??

++++

で、なんか、その上でまだ心に余裕がある人は、
官僚とかなって薄給で激務こなして国のために役立つとか、
危険な地に赴いて世界平和のために役立つとか、
そういうことしたらいいんでない?

最近は官庁も人材不足らしい。
同じ労働で、遥かに儲かる職業のが(どちらかというと)人気らしい。

++++

ぼくは最近、勉強しようと思ってる。
知識を身につけて初めて先に進めることがある気がしてきたから。

だからって、図書館に篭り続ける気はないのだけど
勉強が必要だと感じてる。

その上で、自分にできることがなんなのか見極めようと思ってる。

++++

うーん、ま、とりあえず発表準備しなよ、て感じですよね><。

一喜一憂

2007-06-10 12:36:07 | いろいろ
の日々。発表準備終わるのかな。



今日は台湾でのプログラムの副実行委員長だったStevenが来日中で、夜は飲み。
明日は仕事。明後日は講演会。水曜日は発表。

あわわ。



Stevenは兵役があるから、その前に日本に遊びに来たんだとか。

僕はフランス科に所属していて、今もフランス語を読めるように勉強しているのだけど、
アジアの国同士のつながりには興味があって。それは去年、北京に行くことを決めるよりも前から。

自分の国に近いところがどうなってるか気になるというか。
そして行ってみたら、そこで友達ができたら、会うのも結構簡単だったりして。

きっとずっとつながっていけるんじゃないかなぁ。



とりあえずは、発表準備。

何かに足を絡め取られたかのように

2007-06-08 23:28:32 | いろいろ
ここからは発表・課題の嵐です。乗り切ります◎

4時間睡眠の次の日に、5時間睡眠で、朝から今日は3時間くらい続けて
またフランス語読んでた。文章自体はとても面白いし、勉強会もすごい面白い。

先生もとても親身に相談してくださって。
7月中旬には、卒論の内容と修論のことについて発表もして、
夏の後半にはヨーロッパへ研修&調査に出かけてきます。

なんか院生になった気分。(今更?!)

+++

しかーし!!

間違っても体調を絶対に崩してはならないプレッシャーの中、
日々課題から仕事からこなしつつ過ごしていくのはなかなか大変なところではあります。

意欲だけは溢れでてきているので、あとは、ほんと、いかに迅速かつ的確に物事をこなしていけるか。
そしてその過程にいおいては随時、確度の高い決断を下していかねばなりません。

というか色々遅れ気味ですみません><。

+++

おかしいな、南の島で年がら年中ぼーっと過ごす日々は、
いつになったらやってくるのでしょう。



ちなみにマメ知識!

「フランス人は働かない」とよく言われていて、実際有給は5週間あるし、
地下鉄の職員とか絶対テキトーな仕事しかしてないように見えるのだけど、
OECDだかILOだかの統計によると、

フランス人の「労働時間あたりにおける生産性」は、各国の中でトップだったそうですw



ちょっと見直した。。

あう

2007-06-08 00:37:54 | いろいろ
今日は、都内の小学校にひたすら電話がけ。

イベントのチラシを配ってもらうようお願いするのだけど、今日はついに1日で3800枚達成◎

だんだん、営業ができるようになってきた気が、、
って、あんま役立たないか。笑

+++

受付業務とかも得意なのです。

はっきり言って、どちらかというと、頭を使う仕事というものは苦手な気がする。

政治とか経済とかわかんないし。
ほんとに自分は知識がない、、、のは中学生の頃から変わってないのだけど。
やっぱ、もっとしっかりと世界を見据えることのできるような、
社会科学系の体系的な知識がほしい。

+++

どうも自分はついつい自分の苦手なこと、自分が出来ないこと、
自分がこれまでやったことのないことに取り組んでみたくなるらしく。

今は「勉強」したい。いわゆるお勉強。
おかしいな、高校時代は勉強してるだけの人をさんざん見下してたのに。

というわけでこれからフランス語20ページ読まねば、、、明日は勉強会。