goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんに吹く今日の風

ボンクラ脳みそをかすめたちっちゃなお話しざんス

皆さん来てくださったよ・・・よかったね~

2023年10月02日 12時12分48秒 | 日記



 開けっ放しの窓から冷気が忍び込む季節になりました。熱中症の危険を感じる夏の季節は苦手ですが、毛布を胸元まで引き寄せなけれ過ごせないような季節は・・これはこれで少しばかり嫌かも・・・
 勝手気まま、我侭偏屈の我が終盤に差し掛かった人生の後半戦を考えると、そこそこの生きずらさも予想されます。そんな先日、母親の三回忌を執り行うことが出来ました。母親が旅立ったときはコロナ禍の真っ最中で病室を訪れることも出来ず、葬儀においても身近な人々とのお別れも叶わず・・そんなお互いの想いを考えるといつも心のどこかに充足されない想いを感じておりました。
 コロナ罹患者が再度増加してきたとのことすが、子供や兄弟、孫や玄孫も含めて遺影を囲み集まることが出来ました。実家には仏壇のお世話や空気の入れ替えなどで毎日訪れるのですがその日に実家に流れる空気はいつもとは違い生き生きと感じ、遺影の表情も一段とにこやかな表情であるように感じました。遺影の前でそれぞれの生活の様子や玄孫たちが元気に走り回る様子に喜んでいてくれていたようです。
 我々も年齢が進むと不得手な事や行動に移し難いことが多く生じるようです、まだ多少の気力・体力がある間に集まっていただけて心より嬉しく思います。
 気づけば辺りも秋が進んでおり、六角堂の銀杏も見上げれば色づいた多くの銀杏がその時を待っています。大きな気温変化や日中の強い日差しによる熱中症などに気を付けて秋を楽しんでください。ちなみに我が家の夕飯は「さんま」です。大根おろしをタップリつけて食べることにしましょう。
 
「いつの間にか体重も減り、ブカブカになった黒服の裾を踏みつけてスッテンコロリ・・歳をとったからとチャウしなぁ~ 」:ぼん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒリヒリと感じること・・虫刺されとは違うデ

2023年08月27日 14時20分34秒 | 日記


  日中は強烈な暑さが続く毎日ですが、それでも夜明け前には季節の変化を感じる風が流れてきます。
今日も日差しが強い一日ですが、日陰に入るとそんな瞬間を感じることが出来ます。毎日が日曜日の今日は正真正銘の日曜日・・といっても昔のように百貨店巡りやスター食堂に出掛ける訳でもなく、エアコンの効いた部屋でだらしなく九月を待ち望んでいるのです。
 そういえばエンゼルスの大谷選手は「ヒリヒリする九月を過ごしたい・・」とのことでした。そんな想いを我が身に重ねてみると・・「ヒリヒリまではイランけど、ムニュムニュ・・くらいの何かがあればエエんとちゃうやろかぁ・・」。
しかし、「脳みそがムニュムニュ・・と感じること」って何やろ・・?
 普段食べないような「神戸牛のすき焼き」や「大間の生マグロ」を食べたとしてもその感覚は脳みそがムニュムニュする程でもなさそうだし・・年齢を重ねるにつれて新たに湧き上がる想いは確実に減ってきたように感じるのです。
 先日、またまた年齢を重ねてしまいました・・「ジイジ、お誕生日おめでとう」の言葉と共にケーキをいただいてボンクラ脳みそが少しばかり動いたようなので自分の身の丈に合ったムニュムニュ・・を探してみることにしましょうかね・・

残念やけど誕生日やネ・・なんて言われるのはイヤやけど、何となくおめでとうでもないような気がする・・・」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーチパイ

2023年07月20日 16時15分11秒 | 日記



 ついに梅雨明けしました・・・なぁ~~んも考えようとしないボンクラ脳みそは梅雨明けがいつであろうと関心もなく、うだるような毎日の暑さに「気づけばエアコン・スイッチ・ON」が知らぬ間にインプット・・・
寝室の室温は30℃・・これなら大丈夫・・31℃を超えたらエアコンを入れよう」などという昼間の行動とは矛盾した行動は「手足が寒くなって寝られない・・」という理由だけ。仮に寝室のエアコンを入れても窓は開けっぱなし・・夜中に目覚める理由は寒さのせいかオシッコかなのかは自分でも解りません。
 中途半端な夜中の目覚めにそのまま起きてしまうか、二度寝をするか・・それを決めるのも気ままなボンクラ脳みその振る舞い・・少しだけ涼しく感じる朝の時間に一日のほとんどの意識を集中し、貧弱なふくらはぎに鞭を打ち背中に流れる加齢臭をタップリと含んだ汗を流しながら・・ブツクサブツクサ・・何かの独り言をつぶやきながらウロウロするだけの毎日を過ごします。
 しかし、今日は何かが閃きました・・・何故かボンクラ脳みそに流れてきた曲は「竹内まりあの不思議なピーチパイ」、そういえば冷凍庫にパイ生地の残りといつ我が家にやって来たのかも分からない「桃の缶詰」を思い出し、レーズン、砂糖、レモン、シナモンで煮詰てパイ生地に包みました。焼き上がり後にシロップを塗りコーヒーと一緒に試食・・美味しい フレッシュの桃を使えば良いのでしょうが、まだまだ高級品・・残り物のパイ生地と残り物の桃缶での「残り物ピーチパイ」でした。
 本格的な夏の到来、少しの油断で熱中症などになってしまうお年頃・・十分に気をつけたいと思います。
皆さんも元気に夏を乗り切ってください。

 「わ~~すれてしまった残りの桃缶~~♪ わ~~すれられたパイ生地で包みましょう~~♬ それが真夏の昼の~~思いつき~~♫」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこの季節が・・

2023年07月12日 12時38分02秒 | 日記


 気付けば祇園祭の季節、知らぬ間に梅雨も終わろうとしています。先日、水無月を食べ夏の到来を感じていたのですが、今では和菓子店に限らずスーパーなどで手軽に買い求めることができ季節感も無くなってしまったように感じます。
 毎朝の自転車徘徊コースも最近ではほぼ固定され、新しく興味を感じることも少なくなってきたように思います。しかし、今朝は違いました・・ボンクラ脳みそに昨夜から滲み出ていた「鉾建ての風景」が不思議なことに朝になっても消え去ることは無くしっかりと残っていたのです。
 朝の徘徊コースに迷いはありません、空を眺めるとまだ少し重苦しい雲が立ち込めていますが強烈な夏の日差しと真剣勝負も真っ最中のようです。家の周りの樹々から蝉も鳴きだしているようです。否、聞こえているのはセミの鳴き声ではなく単なる耳鳴りかも知れませんが、とにかく夏の雰囲気がムンムンと感じます。この様子だと梅雨明けも間もなく・・カンカン晴れアッチッチ日差しの中、コロナ禍を乗り越えた山鉾巡行が執り行われそうです。
 そんな楽しみも多い夏の季節ですが少々年齢を重ねた我々世代は熱中症、高血圧、体力消耗、膝関節炎、食べ過ぎ飲み過ぎ等々・・少しのことで重大な結果に繋がり十分に注意しなければなりません。皆さん健康に注意してこの季節をお過ごしくださいね。

 「空に湧きゆく入道雲 決りし夏の在りように暫しの時間のもどかしさ」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の終わりに

2023年05月17日 16時54分36秒 | 日記


 今日は検査のため病院に行きました・・・一年間、治療を続けてきたのですが中々この病気は完治しないらしく、改善された部位もあるが新たに発症した部位もあるとのことでした。
 検査後の診察で「薬の種類をかえましょう」とのことで、当分はこのジュクジュクした気持ちを抱えて過ごすことになりそうです。
 痛みを伴うような症状は無いのですが・・生活の中でいつもとは違うストレスやドキドキするような新しい取組みを始めるときには何となく調子が悪くなりそうに感じます。過密なスケジュールや新たなトキメキなどには縁のない生活にドップリと浸かっている身ゆえ、あまり先を考えることなくゆっくりと毎日を過ごそうと思っています。しかし・・問題が・・・私はそれが出来ない性格 
 五月だというのに午後からはとんでもない気温になってきました。急いでエアコンのフィルター掃除と冷房試運転を行いました。冬にフィルターを洗浄したはずなのに「何やこの汚れは」状態、フィルター掃除をしたのは冬は冬でも数シーズン前の冬のことだったかも・・解らん・・忘れた・・
 我が家の鉢植え、せっかく春を楽しんでいたのに・・油断している隙に突然の夏陽気・・みんな小さな声で「もうちょっと頑張ろなぁ・・」と話していました。
 季節の変わり目、健康に注意してお過ごしくださいね、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする