
早寝早起きのぼんは今朝も3時に目覚めました。

いつものように寝床でゴニョニョ・・少し薄明るくなったころを見計らいベッドから降りようと・・その瞬間、目まいが・・くらくら・・

とにかくこんな場所でのお漏らしだけは避けなければ・・の思いでトイレを済ませてベッドの戻り色々なことがボンクラ脳みそを駆け抜けます。
「手先の震えはないか・・・ラリルレロが言えるか・・・」そんな最悪の状態を確認しながらベッド横の常備薬から精神安定剤(睡眠剤)と気つけ薬・・いつもはすぐに収まる症状も今朝はなかなか・・しつこいタイプ

そして吐き気も感じるようになり、3Fで熟睡中のぼん嫁にLINEでHELP~~~

その時に間に合わない場合に備えて嘔吐物の処理場のセット完了と同時にリバース~~~・・・間に合った・・セーフ・・

それにしてもこの状況の原因は何か・・クルクル回るボンクラ脳みそをさらに高速回転で考えてみても・・・解らん・・・体温は異常なしだが血圧が高い・・これが原因か・・


どうやら少し眠った様子の2時間後、吐き気は収まりお腹もグゥ~~~・・空腹を感じた昼食に食べた暖かいお蕎麦が美味しかった・・・

「今夜、夜ご飯・・何~~?」の問いにぼん嫁のお答えは「なべ

昨日届いた香川県,川鶴酒造のkawatsurukawatsuru oliveを飲まなければ・・・冷酒でいただいた昨夜から一転、今夜はぬる燗でいただきました。このお酒はオリーブの酵母、酒米は香川県産のお米・・なんとオール香川県のお酒だそうです。
寒く感じる気温とグツグツ鍋の相乗効果でぬる燗がとっても美味しかった・・そんな夕飯の頃には目まいもムカムカもすっかりと消えていました。
それにしても最近は色んな事が起こるようになった気がします。今夜はベッド横のお茶とお薬をいつも以上に確認して眠ることにしましょうかね。
季節の変わり目、皆さんも体調の管理に気を付けてお過ごしくださいね。
