goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんに吹く今日の風

ボンクラ脳みそをかすめたちっちゃなお話しざんス

秋の味

2020年09月30日 19時04分51秒 | 日記




一日一歩三日で三歩、三歩進んで二歩さがる・・そんな大昔の唄がボンクラ脳みそを駆け抜けます・・先日、待ちに待ったホンマモンの秋がやってきたと思ったのですが、日中はクソ汗まみれになってしまうようなお天道様の気まぐれに、見習いオジジは激しく狼狽えます。
三時半に目覚めるころは肌寒く押し入れから引っ張り出した羽毛布団に潜り込みiPad遊び・・ようやく徘徊の出発時刻を迎えると長袖長ズボンのジャージで出発・・暫くすると温まった体はさらに熱を帯び、ボンクラオジジは「基礎代謝が上昇してる」の激しく勘違い。客観的に状況を考えてみても「まだ早い
そんな季節の状況を正しく判断できなくなっているボンクラジジイは早朝の徘徊休憩のスタバで何を思うか「・・サツマイモの何やら入ったフラペチーノ・・・生温いお水も一緒にお願いしますね~~」の怪しげな注文・・例のぶっといストローでジュバジュバ・・大学芋の雰囲気は感じるのですがサツマイモをほおばる食感がナイ・・飲み終わった後、奥歯に挟まる黒ゴマの感覚・・・
個人的な好みで申しますが・・フラペチーノは果実系がピッタンコやね
そんな秋を感じる食材の栗・・ぼん嫁が知らぬ間にネットで注文したらしく、昨日届きました。そういうことで昨夜は栗ご飯、今日は栗の渋皮煮・・
今夜の夕食後にいただきました。ぼん嫁苦心の渋皮煮は久々のクリーンヒット。とても美味しく頂きました。ただ・・昨夜、いつもは痛む場所でないはずの肩が痛い・・風呂上りにお孫様達の抱っこの置き土産の腰痛シップに加えて肩シップも追加しました。そういうことで本日の栗皮剥きはノ~~~タッチ~~~

「最近は多くのことについてはゆけず、跡をなぞって地べた這う 近々これが当たり前~~・・グッスン 」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンマモンの秋の気配

2020年09月14日 09時59分04秒 | 日記


気持ちいい朝です。
暑くて暑くて・・それでも暑い夏がようやく過ぎ去って行きました。九月に入って朝夕の時間が流れるほんの隙間にそのような秋の気配はあったのですが・・今朝は違い、ホンマモンの秋の気配です。
昨日の午後、出掛けたくはなかったのですがボンクラ脳みそにへばりついたどうでも良いような用事を済ませるため駅前のデパートに・・バスに乗るほどでもなく、車で出掛けると駐車場の空きが心配・・そんなそれまたどうでも良い理由で歩きに決定。 
時折の曇り空、突然のにわか雨に怯えて長傘を抱えます・・至って弱くなった頭部を直射日光から守るためにキャップを被り、普段のサンダルがスリッポンシューズ・・・行きは下り坂に沿っての歩きで何とかなったのですが、用事を済ませた帰り道は気温上昇体力消費気力減退水分蒸発etc.・・我慢しけれず自販機でコーラを購入、その場で喉へぶち込むと何やら味がいつもと違う・・どうやらダイエットコーラのボタンを押したようです。
こんな時の飲み物なので文句を言わずにグイグイ飲めば良いのにボンクラ脳みそは「これは違うやんケ」とギャ~~ギャ~~騒ぎ立てる・・どうにか家に辿りつきダウン・・・そんな昨日の偽物の秋の気配に比べると今朝はホンモノの秋の気配 
光の波長が長くなり、乾燥した空気が辺りを包みます。実は先月のお盆の頃、居間のエアコンが不調になりました。昨年、エアコンの効きが悪くなったので買い換えたばかりで不思議だと思っていたのですが・・原因が判明しました。室外機を設置している場所が直射日光に照らされ四方を壁で囲まれたその空間の温度が室外機運転温度を遥かに超えているのが原因でした。そういう理由で施工いただいた工務店にベランダをアルミ製に替える工事を依頼したのですが・・他の工事が立て込んでいるらしく工事着工は未だに未定・・・どうやら暑い季節には間に合いませんが来年の夏、コロナの騒ぎが収束した頃に東京のハナちゃん、いとちゃん&つむちゃん達が集まることが出来る頃には室温18℃、ガンガンに冷やした部屋を準備しておくことにしましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする