グリーンスムージー生活を始めて,一日も欠かさず飲み続け,一ヶ月が経過しました。
朝にグリーンスムージーを飲んでいることで,
お肌の調子は悪くない
午前中に水分がかなり排泄されるようになった
便通もよし
身体によいことをしているといういい気分に浸れる
野菜不足なのでは?と考えなくて済むようになった・・・ってことが効果でしょうか!?
あれ

?でもでも…結局野菜は100グラムしか入れてないから足りないじゃん!ってことに今気付いてしまいました
&
ところで私の基本グリーンスムージー1回分のコストは
一房100円のバナナ(一本2、30円)
袋入りで一個100円前後のりんご
一袋200円前後の青菜(一回分100)を買って,
あとはキュウイやグレープフルーツ、梨などが安ければそれを足したり、りんごの代わりにしたり・・・結局,一日分当たりのコストを300円台くらいに抑えています。
他の方のブログだと,ブドウやネクタリン,桃とか,美味しそうなものが色々入ってるけど,それではコスト的に継続できそうにないから,まあいいかな,これで。バナナ入れとけば,とりあえずはそこそこ美味しいし。
でも毎日のように安い青菜やバナナがないかを気にしなくちゃいけないし,50度法や冷凍などで,材料を切らさないのは結構大変。
最近始まったオイシックスのグリーンスムージー用の宅配にはついつい興味津々。
でもどんなに有機野菜とかを買ったとしても、自分で買って来る方が安いはずだから…と我慢中!
ちなみに写真は,使うことの多いほうれん草と今日初めて挑戦のパセリ!パセリは匂いから想像するのとは違い,飲んだ感じはそんなに強烈ではありませんでした
今の季節は青菜は,ほうれん草,水菜,小松菜,パセリ,ちんげん菜くらいが安く手に入るかな。明日葉とかも売ってはいますが少しお値段は高め。早く冬
になって,結構好きな春菊が手に入るようになるのが待ち遠しいな。
朝にグリーンスムージーを飲んでいることで,





あれ





ところで私の基本グリーンスムージー1回分のコストは



あとはキュウイやグレープフルーツ、梨などが安ければそれを足したり、りんごの代わりにしたり・・・結局,一日分当たりのコストを300円台くらいに抑えています。
他の方のブログだと,ブドウやネクタリン,桃とか,美味しそうなものが色々入ってるけど,それではコスト的に継続できそうにないから,まあいいかな,これで。バナナ入れとけば,とりあえずはそこそこ美味しいし。
でも毎日のように安い青菜やバナナがないかを気にしなくちゃいけないし,50度法や冷凍などで,材料を切らさないのは結構大変。
最近始まったオイシックスのグリーンスムージー用の宅配にはついつい興味津々。
でもどんなに有機野菜とかを買ったとしても、自分で買って来る方が安いはずだから…と我慢中!
ちなみに写真は,使うことの多いほうれん草と今日初めて挑戦のパセリ!パセリは匂いから想像するのとは違い,飲んだ感じはそんなに強烈ではありませんでした

今の季節は青菜は,ほうれん草,水菜,小松菜,パセリ,ちんげん菜くらいが安く手に入るかな。明日葉とかも売ってはいますが少しお値段は高め。早く冬
