2019年10月30日(水)、妻が「大東町大原の体育館の所にある伊達吉村公の石碑などが見たい。」というので、マイカーを運転して、一関市大東町大原まで行ってきました。折角の機会なので、前にも行ったことがある山吹城跡にも登ってみました。私は本丸跡にあるイチョウ(銀杏/公孫樹)の古木の下まで行きましたが、足の悪い妻が来ないので引き返して帰りました。イチョウの樹の葉は、未だ青々としていましたが、風雨で折れて落下したと思われる枝に付いている葉は鮮やかに黄葉していました。
引き返す途中で、葉をすっかり落としたヤマハゼ(山黄櫨)と思われる樹木が、実を沢山付けていました。
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/ae50e6f6010aa4b845c89cfa64f0344c
https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/18,19641,153,308,html [文化財探訪-一関市:山吹城本丸跡(大東町)]
https://blogs.yahoo.co.jp/joukakukenkyuu/34082474.html[★城郭探訪 大原城その1(一関市大東町大原):大原城その2、大原城その3、大原城その4]
(上と下)大原の街が広く見渡せました。
(下10)本丸跡の土手に生えているイチョウの古木。
[日本文芸社発行「葉実樹皮で確実にわかる樹木図鑑」より]
[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]
そしてこの銀杏はその後もずっとここからこの景色を見守っていたんですね。
見晴らしが良くて絵になる景色ですね!
CMや映画で使われそう。
歴史がすきな(好きなだけの)pea2005の「妻」が お答えいたします。
江戸時代の藩主は住んでいないと 思います ?が、、、あとで 調べて 私のブログに 書きます。
眺めは すこぶる 上々です。
おいでになられたら ご案内いたします。
お殿様気分 味わってください!!